nurse_S1Y1tG3oKg
脳神経外科病棟所属 2年目看護師
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
外科, 急性期, 脳神経外科
新卒で働き始めて2年目になりました。 元々自己肯定感が高くはないのですが同期や今年入職の新人、他スタッフと自分を比べてしまいます。 経験の差は仕方がないと思い知識を増やそうと思っていますが勉強ができず毎日時間だけ過ぎているように感じ質問をしました。 疾患、治療、薬剤 などみなさんがどう勉強したか。 勉強を習慣化する方法。 勉強のモチベーションの保ち方 について教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
2年目モチベーション急性期
りく
外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
よく使う薬剤や入院が多い疾患からまず詰めてました。その日受け持った患者の振り返り目的で+勉強という感じで、やった事がないとイメージがつかないので割と関わった人からおっていったり、次の日の受けもちが分かればそれに関するものを勉強しておいて、次の日の業務で活かしながら復習、てかんじでした。忙しいと家でやる気も起きませんよね…無理せず頑張ってください✊🏻❤️🔥
回答をもっと見る
外科病棟で働く新卒1年目看護師です。 現在は5人ほどの受け持ちで、先輩のフォローがついている状態で働いています。 ここ最近の毎日の振り返りで、「同時進行が苦手で1つずつしかできない感じだと思うんだよね」と何人かの先輩から言われてしまいました。 自分自身気をつけているつもりですが、少し考えて行動した後に違う方法もあったかもと思い、結局1つのことしかできてないと感じることが多々あります。 よく話していた学校の先生や親からは、男は多重課題が苦手だから慣れるのが大変と言われますが、このまま非効率な状態が続くことが嫌な気持ちでいます。 実際に記録が後回しになり2時間近く残業してしまうことがありました。 多重課題をこなすためのコツや気をつけていること等があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
脳外科男性1年目
りく
外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
しゅすたん
精神科, 病棟, 保健師, 大学病院
日々の看護業務お疲れ様です。 慣れです。と言うのはみんなに言われてますよね。 それももちろんですが、情報収集の紙は病棟内持ち歩けるでしょうか…?もしくはスタッフステーションに置いておけるようなら、朝、受け持ちの患者さんのことを書くのと同時に、8〜17時まで縦に書き、何時に何をするのかを書き込むのがいいと思います!8時点滴、10時注入、11時半血糖測定、食前薬…などです! 時間被った時は、優先順位をアセスメントして、先輩に聞いて確認して、取り組んでみてください!
回答をもっと見る
長文失礼します。 病棟勤務をしている新卒看護師です。 私を含む新卒看護師の受け持ちは3人くらいで固定されていますが、教育体制について疑問が生じたので意見を聞いてみようと思いました。 まず病棟に配属して1週間と少しした時点で4人受け持ちを経験しました。点滴準備などはしていただけましたが、疾患もバラバラで記録も定時までに終わりませんでした。 また、病棟自体がマンパワー不足からなのかとても空気が悪く、ナースコールで伺った患者さんのことで分からないことがあっても「私の受け持ちじゃないから分からない」と話を聞いてもらえないです。 この前は術後の患者さんがシバリングが起きていて、何をすればいいか分からずともその場を離れてはいけないと思い、隣の病室にいたベテラン看護師に話しかけてみたところ「受け持ちに聞いて」と突き放されてしまいました。 また、1日フォローしてもらう先輩看護師も8人受け持ち(オペ出し・入院含む)のような状態なので、報告や質問があっても「あとでね」と言われてしまいます。新人を育てたいと言う割にはあまりにも余裕のない受け持ちのさせ方をしているのではないかと思います。 まだ看護師免許が届いておらずできないことも多いため、業務をしていて申し訳ない気持ちもあり仕方の無いこともあるとは思いますが、あまりにも病棟の空気が悪いと思い投稿しました。 新卒の方でも、病棟経験が長い方でもそれぞれの視点でこの現状への意見をいただきたいです。
受け持ち1年目新人
りく
外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
まめ
整形外科, クリニック, 離職中, 大学病院, 透析
おつかれさまです。 看護師歴7年のまめです。 4人の受け持ちをされていて、定時までに業務を終わらせられないのは仕方ないです。 十分頑張ってますよ。 今のうちに疾患を一つずつ理解して、記録も時間をかけて書いていってください。 慣れたらちゃんと終わりますからね! 後半については、あまりにも無責任かと思います。術後の患者さんの状態を見てその場を離れない方がいいと判断したりくさんは正しいです。 今後は急変した患者さんがいたらナースコール、もしくはスタッフコールで応援を呼ぶ、もしくはピッチを持っていたらリーダーを呼ぶ、という選択肢も頭に入れてみてください。 マンパワー不足で、みなさん余裕がない気持ちもわかります。 質問されても今そんな時間ないの、、ってなりますよね。 先輩スタッフはあとでと言って、本当に後で時間は作ってゆっくり質問に対応はしてもらってますか? 時間に追われる仕事なので必死なのはわかります。 でも受け持ちじゃないからわからない、だけで済ますのはどうかと思います。 もう少し病棟全体で患者さんをみる、新人看護師を育てる、という意識をもってもらわないといけないと思います。
回答をもっと見る
内定先の病院の寮を希望しており、どこに住むかも決まったのですがこれまで実家暮らしであったため、引越しの際になにを持っていくべきかと悩んでいます。 現時点では服と学校で使っていた教科書、参考書くらいしか思いついてない状況です。 就職された時に一人暮らしを始めた方や現在一人暮らしをしている方で、持っていくべき物や持っていくと働き始めてから便利な物などあったら教えていただきたいです。 家具、家電は引越し先で揃えようと思っています。
入職新人正看護師
りく
外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
たんちん
内科, ママナース
初めての一人暮らしおめでとうございます。家具家電は引越し先で調達されるのですね。私ならなるべく費用は抑えたいので、実家にある物で使えそうな物は持っていきます。 例えば、寝具一式。それと食器やフライパンなどの調理器具など。100均で揃えることも可能ですが、一からだと結構費用もかかると思います。余ってる調味料とか…。タオルとかハンガーなども実家に余ってませんか? あと、小さな机とかも、あれば食事や勉強の時に役に立ちそうです。 準備やあれこれと大変だと思いますが、リストを作ってみたら良いと思いますよ。
回答をもっと見る
なんとか第1志望の病院に就職が決まり、先日実習も全て終わりました。 ですが、国試勉強になかなか気持ちが入りません。 やる気を出すためにしてたことや、少しずつできる勉強法について教えていただきたいです。 また、就職するまでに国試勉強以外でしておいたほうがいいことがあれば、それについても教えていただきたいです。
国家試験看護学生勉強
りく
外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
ひとん
大学病院, オペ室
実習お疲れ様でした! 就職内定おめでとうございます。 私もそうでしたが…国試の勉強は12月とかまでやる気は出ませんでした。 やり気がなくてもやらなくてはいけなくなるのでまだ今は学校でやるものをこなすだけで十分だと思います。 後就職するまではとにかにやりたい事をやる!どこに配属かも分からないので就職してからの事は就職してから考えた方が今楽しめます! 実際就職したら勉強した人もしてない人もほとんど変わらないスタートなので大丈夫だと思います。
回答をもっと見る
4年大の看護学科に通っている3年生です。 将来的に急性期に興味があり、教員との進路についての面談でも言ってみたのですが、興味があるとむいているは違うと言われてしまいました。就職セミナーでも同じことを聞き、納得はしているのですが、どうすれば自分にむいているかを判断できるのかが疑問に思いました。 病院実習での慢性期と急性期はどちらも終了しましたが向き不向きの実感がわかなかったため質問させていただきます。
慢性期実習急性期
りく
外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
ふくどん
その他の科, 病棟, 一般病院
学校の実習の経験だけでは向き、不向きを判断するのは難しいかもしれませんね。 入職後に実際の部署を回るローテーション研修を取り入れている病院とかはいかがですか。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。