たらこ

nurse_RtNPTeKZhQ


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

外科, 急性期

夜勤

夜勤明け後の睡眠について質問です。 私のところは夜勤が18時半~9時半までです。 私は夜勤の日は9時くらいに起きて、15時頃に一時間ほど昼寝をして出勤します。 夜勤中の休憩は1時間半です。ちょっとうとうとできるかなーという程度です。 明けで家に帰ると、大概16時から布団で寝始め、 0時頃に一度目が覚めますが、眠すぎてそのまま再度寝て、次に起きるのは朝の9時です。 明けの後トータル17時間寝てることになります。 さすがに周りでこんなに寝てる人はいないので、ちょっと異常なのかなと思ってしまいます。 皆さんの周りでこんなに寝ている人はいますか? また、時間がもったいないと思うので、もう少し起きていたいのですが、起きるためにどうされていますか?

明け夜勤

たらこ

外科, 急性期, 病棟, 一般病院

52021/09/08

mimosa

産科・婦人科, クリニック

仮眠が1時間半くらいでうとうとということでだいぶ疲れますよね。私も子供がいなかったらそれくらい寝たいです😭 睡眠はやっぱり大切なので取れるなら無理せず取った方がいいのかな?って思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

これからの進路で悩んでいます。 今急性期病院のユニットで働いて3年目です。緊急入院や急変等のイレギュラーが苦手で、受け持ちを軽めに配慮してもらっています。 優先順位の選択が下手で、 業務も遅いので一年目の時から指導してもらっていました。一年目より幾分そそっかしさはマシにはなっていますが、同期と比べると雲泥の差です。二年目の子の方ができています。 職場の人は心の中でどう思っているかは置いておいても、フォローしてくださるし、受け持ちも配慮してもらってありがたいばかりです。 働いてもうすぐ4年目になりますが、正直年数だけ重ねる現状に不安を感じています。 私はadhdの診断もおりていますが、病院には言っていないです。この障害をもちながら看護師をできるのか、どこなら適応できるか不安を感じています。 もし同じ障害をお持ちの方や、知り合いにいるよ、という方がいれば、どう働いているか教えていただきたいです。

4年目3年目退職

たらこ

外科, 急性期, 病棟, 一般病院

22020/12/04

ともも

産科・婦人科, ママナース

息子が診断下り、私もADHD気質だろうなと自覚のある者です。 ADHDだから急性期が向いていない、療養型が向いてる。 以前はそのように考えていましたが、どうもそうでもないなと思っています。 ADHDといっても人により特性が違います。 自分の苦手がなにか。 得意は何か。 (ここが重要です。必ず得意があります) しっかり見極める事が大事かと思います。 私は短期記憶が年々落ちています。 夜勤の申し送りが苦手でした。 一生懸命ケアしたのに思い出せない、、、みたいな。 知り合いの医師は、「医師なんてADHDだらけ」と笑っていました。 一つの分野を極める人もまたADHD傾向の強い方だったりします。 息子は主治医に将来は学者になりそうと言われています笑 強みは必ずあります。 今の所に囚われず、失敗しても色々経験してみてください。 トライアンドエラーです。 若い時期に特性がわかってよかったじゃないですか。 わからず生きづらさを抱えている方をたくさん見てきました。 きっと居場所が見つかります。 応援しています!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.