nurse_RKDj2OmQ4g
底辺 せめてあと2年は、、
仕事タイプ
病棟, 大学病院
職場タイプ
内科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科
うちの病院では一般病棟で心療内科をみるんですが、精神科行った方がいいのでは?というくらい対応に困る患者さんもいたりします(トイレ行った隙に経管栄養の中身捨ててたり、一度訪室したら1時間は患者さんから離れられない、とか)。精神科と心療内科の違いってどこなんでしょうか。ちなみに摂食障害、うつ病、適応障害のかたが入院してきます。
精神科一般病棟病棟
ゆ
内科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 大学病院
まなてぃー
パパナース, 介護施設, 消化器外科, 慢性期
こんにちは。 精神科は心じたいを、心療内科は心から体にでてくる心身症を、 という風に先輩からきいたことがあります。 ただ正直なところ人の心は複雑だと思いますし、他の科と比べると歴史が浅いと思うので、そういった意味でも明確な区別はしにくいのではないかと思います。 また、心療内科はあくまでも内科とのことで、本来はうつ病や精神疾患は対象外なのだそうですが、それらが密接に関わって心身症に繋がったりもするので診ているところもたくさんあるとのことでした。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
スタッフがコロナ陽性なって、3つくらい病棟閉鎖してるけどしわ寄せが全部うちの病棟にきててツラい、、。2科だけなのに数えたら12も診療科混じってた、まじ無理。
病棟
ゆ
内科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 大学病院
まつだこのか
整形外科, 病棟, 一般病院
オミクロンなら同じ病棟の人がなってくれれば楽になるのにって思ってしまうほど、こっちのメンタル無理ですよね。
回答をもっと見る
あさってからチーム入れ替えで膠原病の患者さんみるわけだけど膠原病難しいし怖いな、、、
ゆ
内科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 大学病院
チャレンジ
外科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 病棟, 外来, 消化器外科
膠原病! わたしも聞いただけで、難っっ!ってなります。。ドクターですら、わからない。って言ってるの聞いたことありますし… そして新しいことを始めるのは怖いし、パワーがいりますよね。。 少しずつでもいいと思います、頑張ってください!
回答をもっと見る
このあいだの夜勤でインシデント起こしてから夜勤が怖い😭 師長さんからは、ストレスになるようなら夜勤ちょっとお休みしてもいいよ、と言われたけど、それで夜勤を避け続けても良くないだろうし、、
インシデント師長夜勤
ゆ
内科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 大学病院
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。夜勤てやっぱり長いし、日勤と違って人も少ないし、体力的にも気持ち的にも負担が大きい勤務だと思います。 たしかに避けていてもいつかはできるようにならなきゃいけないけど、こわくて安全に看護ができないなら休むという選択肢も大事ですよ💡 無理はしすぎないでください✨
回答をもっと見る
皮膚科または膠原病の参考書でおすすめがあったら教えてほしいです。。 膠原病に関しては、関節リウマチ以外にも成人スティル病などの難しめの疾患が載っている本があれば教えていただきたいです。
皮膚科参考書
ゆ
内科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 大学病院
なほより
小児科, 保育園・学校
夜食べれ太じない
回答をもっと見る
今度病棟で学習会あるのですが乳房外パジェット病について説明しようと思っていて患者への看護としてなにがあるか教えていただきたいです。色々文献を探してみたのですがあまり載っておらずで、、経験ある方返答いただきたいです
病棟
ぱお
外科, 新人ナース
ゆ
内科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, 病棟, 大学病院
先日乳房外パジェットで入院された患者さんいました。その方は手術されたので、植皮部、採皮部の観察を指導してました。皮膚がんなので、皮膚の観察・指導が主な看護内容だと思います。
回答をもっと見る
看護師がインスリンをシリンジタイプで皮下注射する場合、腹部で皮下注射してもOKだと思っていたのですが、、。今日先輩に上腕じゃないの?と聞かれて戸惑ってしまいました、、、。ご指摘お願いします!!
指導一般病棟先輩
アニー
循環器科, 新人ナース, 病棟
のん
内科, その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期
わからないですけど、上腕しか私は見た事なかった👀
回答をもっと見る
簡易血糖測定について質問です! 先日、血糖測定の為患者さんの指先(腹の部分)を穿刺したのですが、なかなか血が出てこず(ぎゅーっと押さえたりもしたのですが……出てきませんでした💦)、指を替えたり耳たぶにも穿刺したのですが、うまく血液が出てこず先輩ナースにバトンタッチしたところ、指先に穿刺し、少しぎゅーっと押さえると一発で血糖測定に必要な量の血液を採取できました。 その患者さんの指先の皮膚はやや固く、先輩ナースからは「皮膚が固いときは思いきり針を刺していいよ」と言われたのですが……思いきりやってしまうと、患者さんに必要以上に痛い思いをさせるのではないかと心配で、一体どの程度の力で刺したらいいのか?を知りたいです(>_<)
ピーマン
急性期, 新人ナース, 病棟
haru
内科, 外科, 小児科, 急性期, 病棟, 消化器外科
結構指に押し付けて測定しています。 何度もやり直すよりは、多少痛くても1発で取れる方が患者さんの負担も少ないのかなとは思います。 あとは意外と小指とかは皮膚が柔らかいのでとりやすかったりしますよ!
回答をもっと見る