nurse_RIOVH0M1-g
仕事タイプ
学生
職場タイプ
小児科, 産科・婦人科
学生時代にノートは作るべきですか? 例えば、、病理学ノートなど 先生方によって様々で 教科書に書き込めばよい、 ノート作りは時間の無駄。 ノートを作りなさい、国試の時に役立つ。 とおっしゃられますが、 どのようになさってますか? 自分のしやすいほうですかね?
教科書国家試験
さえみ
小児科, 産科・婦人科, 学生
チーズケーキ
消化器内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
何だかんだで、ノートは作りませんでした。自分のやりやすい方法で良いのでは? 私は、講義のペースが速かったので教科書にマーカーして直で書いてました。 そして、テスト前の土日に教科書に書いたところとマーカー引いたところをWordだまとめて穴埋めにして大切なところだけを覚えるようにして乗り越えました。 ですが、解剖生理と病理は繋がるものなのでイメージしてインプットアウトプットができた方が良いのではないかと思います。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。