nurse_R66ZzAX0VA
仕事タイプ
ママナース
職場タイプ
内科
まだお悩み相談の投稿はありません。
痰が硬い、とはどう言う感じでしょうか。 カルテにはどう記載すれば皆さんに伝わりますか?
カルテ
かなで
内科, 病棟
にゃーす
内科, 呼吸器科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
粘稠度が強いというと伝わると思います。 粘稠度が強いため、吸入で粘度を柔らかくしている、粘度強いが自力喀痰出来ているなど対応もカルテ記載できるといいと思います。
回答をもっと見る
来月から新人看護師として働くのですが不安でいっぱいなので頑張れる言葉ください( ; ; )
人間関係新人正看護師
しょーと
学生, 慢性期
まさき
内科, ママナース
不安や恐怖心が低い新人さんは最初は一見テキパキしてるように見えますが、考えて動いている感じがあまりなく、いつ何をしでかすかわからなくて怖かったです(笑)不安がある分、着実に成長できますよ、大丈夫! 先輩みんな新人時代があって今があります、とりあえず1年後も看護師として働けていたら十分!環境も大きく変わるので体調崩さず無理せずに!
回答をもっと見る
無事に夜勤終わりました。 ベテラン看護師に「患者さんのこと見れてない。1年目だしできるとは思ってないけど。1つ1つクリアしていけばいい」と指導いただきました。 自分でも今日の事は自覚しています。指導中に泣きました。 気持ち切り替えて頑張りたいですが、怖いです😭
指導辞めたい夜勤
ここあ
消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
看護師3年目
精神科, 病棟, 一般病院, 大学病院
お疲れ様でした( ; ; ) ベテラン看護師も、新人の頃はあったと思うので成長して欲しいと思って指導しているんだと思います…! 言い方によってはきつかったり、辛かったりすることもあると思いますが、2年目になると意外とベテラン看護師が言わなくなります。1年目だから言いやすいんでしょうしね。 負けずに頑張ってください!!!
回答をもっと見る
皆さん採血のやり方はどのように区別してますか?私はシリンジ採血がやりやすいので比較的多くの場面でシリンジ採血でやってます。ですが、以下の出来事があり、どちらがいいか迷いました。 患者aさんの採血。血管は比較的見えやすいが、看護行為など行う時必ず手が出たり、動くことがある方。本日の採血はケミ、CBCの2本。先輩①に上肢が動かないよう固定してもらい私が採血しました。 採血する前に、先輩①に採血する時は針刺しリスク軽減のため真空採血でやった方がいいと言われ、真空採血で採血しましたが患者aさんが採血中に動いてしまい、CBCの分しか取れず。朝だったので忙しくて一旦採血は後回しに。その後、手が空いた私と先輩②で再度採血。私が「さっき動いてしまってケミだけ取れませんでした。」と言うと、先輩②が「動く人はシリンジ採血した方がいい」と言い、シリンジで採血してました。こういう時はどちらがいいのでしょうか。
採血先輩
のん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 新人ナース, プリセプター, 学生, リーダー, 一般病院
まさき
内科, ママナース
せん妄の患者さんや不随意運動のある患者さんがいる病棟にいたので、採血は結構大変でした。 真空管採血かシリンジ採血か、についてですが、 ・真空管のメリットは検査に必要な量が圧で取れること、スピッツに移す際の針刺自己予防になる点、デメリットとしては血管が細い人は途中で止まるなど取りにくいケースがあるがある点かと思います。 ・シリンジのメリットとしては真空管採血より早く引ける、デメリットとしては内筒の引きを強くしすぎると血球が壊れたり気泡が入り検査結果に影響を与える点があるかと思います。 私の感覚では、動く患者さんだから真空管かシリンジか、というより採血をする看護師の技術や得意不得意の方が大事なのではと思います。 私も動く人や暴れる人の時は2-3人で採血することがあり、マンパワー的に1番余裕を持って採血に挑めるようみんなで時間調節と役割分担をしていました!あとは採血の針もいろんな物があるので(私のいた病院は、安全装置付き翼状針+シリンジで採血、トランスファーデバイスで分注が安全で1番好きでした、コストはかかっていたと思いますが…)、医療安全部があればそちらにそういった物品導入が可能か掛け合ってもらうよう師長さんに頼む、なども手としてはありかと思います。
回答をもっと見る
ルートをとるのがいつも恐怖です。 多分そろそろ中堅になるくらいなのですが、いつも一番最初に患者さんにやった時の失敗が頭をよぎります。 あの時、針が全然進まず、患者さんに申し訳なかったと思うのですが、その記憶がずっとあります。 みなさんはどのようにルートキープしてますか?
ルート産婦人科病院
たぬき
産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師
べーちゃん
整形外科, 救急科, ママナース, 病棟, 保健師, 外来, 検診・健診
失敗した記憶が確かに甦り弱気になってしまう事ありますよね。 ルートキープの成功は血管選びだと思っています。ここはいける!っていう血管を見つけると少し自信を持って刺すことが出来ると思います。
回答をもっと見る
うちの病院は一応急性期を掲げていますが、内科病棟ということもあり高齢者も多く半分療養的な部分も見られる病院です。そんな中質問なのですが、点滴自己抜去される患者って多いですか?うちの病棟ではわりとしょっちゅう起こることで、そのためミトンや四肢抑制など用いることも多いのですが、他の病院はこんなに頻回にみられるものなんでしょうか?
内科点滴急性期
ぐっち
内科, 新人ナース, 病棟
ゆい
循環器科, 精神科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟
こんにちは、日々の業務お疲れ様です。 高齢化が進んで、認知症の方も増えてきましたからね。抑制場面見られてきましたね。ただ、しない工夫を色々模索しないといけないと思います。
回答をもっと見る
色んな方の意見を聞きたいです。再度質問させてください。 今年4月からプリセプターになる3年目の看護師です。 新人に何かを指導したあと、チーム内でどうやって連絡をとりますか?ノート?メール? 例えば新人に浣腸教えた場合、共有ノートか何かを作って、チームのメンバーに見てもらいたいのですが、私の勤めているのは急性期の病院で、先輩からノートを書く暇もないよと言われてしまいました…。 メールも毎回指導の度に何を教えたのか、送信するのも時間が足りなくなりそうです。 どうやってチーム内で新人に教えた内容や目標をチーム内で共有できると思いますか?
3年目プリセプター指導
幸
内科, 精神科, 心療内科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー
いち
内科, 消化器内科, 循環器科, 美容外科, 皮膚科, 慢性期, 回復期, 検診・健診, 看護多機能
幸さん 真面目ですね。 浣腸の仕方なんて、色々ですし、これが、正解!ってことは患者さんによります。 失敗したら、先輩に相談するし、相談されなければ、そこまで。 私はそうでした。 だいたい、相談されませんでしたが。 ライオンキングじゃないけれども、落ちた時に、どう行動するかは、後輩の行動です。
回答をもっと見る
立て続けにインシデントを起こしてしまい、落ち込んでいます。 いつも焦って確認不足となったり、思い込みでミスをしてしまいます。最近急に受け持ち人数が多くなり、夜勤も増えてきたことで、仕事を回すことに気を取られて、色々なことが疎かになってしまっています。睡眠もあまり取れなくなり、睡眠薬を飲んで眠っています。睡眠不足もあり、集中力が落ちているのかもしれません。 どうすれば落ち着いて、集中して仕事ができるようになるのでしょうか。また、インシデントを立て続けに起こしてしまう時、どのようにして立て直しましたか。 いつも先輩方と改善策を考えて、実践しているのですが、うまくいきません。みなさまの意見を聞かせていただきたいです。よろしくお願いします。
インシデント大学病院総合病院
ゆう
内科, 訪問看護
看護師3年目
精神科, 病棟, 一般病院, 大学病院
おつかれさまです。 大学病院だと忙しいし業務もたくさんあると思います。 一人で抱え込まずに、他にもスタッフがいると思うので先輩とかに頼ってみたらどうですか? 私もインシデント起こしてしまったときはだいぶ落ち込みますが、次起こさないようにしよう!と思って、なんとかやってます。笑 きついと思いますが、焦らずに丁寧に無理せずなさってください。
回答をもっと見る
採血とかルート取るのって、たまにブランクに陥ることありませんか?魔女の宅急便みたいにそれまでは何も考えなくても出来たのに、突然失敗が続いたりして、あれ?これでいいんだよね?とわからなくなったり。そのブランクからはやく離脱する方法ってなにかありますか?おまじないのようなものでもかまいません。教えてください。
手技ルート採血
puni78
その他の科, ママナース, 離職中
natsu
その他の科, 病棟
やる前にしっかり準備した上でイメージトレーニングしてから臨むと少なくともこれでいいんだよね?と思う感覚はなくなってくるかと思います。 いつもやっていたことだから体が覚えてるだろうと思ってもふとあれ?ってなったりする時は必ず頭の中で手順を思い描くようにしています。そうすると自信を持って取り組めるので失敗がありません。
回答をもっと見る
4月から働き始めるのですが、病院からコロナのワクチンを打つかどうかの紙が届きました ニュースやこのアプリなどで副作用が出ている方がちらほらいらっしゃるので打たないつもりなのですが、打った方で副作用が出た方はいらっしゃいますか? 一応打っておいたほうがいいのでしょうか?
1年目新人正看護師
たまご
新人ナース
ぴ
整形外科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー
ワクチン接種しましたが、 一日筋肉痛のような痛みで腕が上がらなかったですが、それ以上の副作用は周りの看護師みんなでなかったです。
回答をもっと見る
看護師来月で2年目になるのですけど、スキルアップのために転職考えてますけど、やはり3年間は働いた方がいいんですか?
2年目転職正看護師
なおっぺ
整形外科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期
まさき
内科, ママナース
職場にもよるかと思いますが、3年目になると新人教育にあたる機会が多くなります。人に教えて新しく知ることもたくさんありましたし、一社会人として成長させてもらえました。他、勤務帯のリーダーやいろんなチームのリーダー、委員会などを任させるのも3年目からが多く、それもまた勉強になったなと思います。 看護師としてだけの知識や技術を求めるのであれば、今の職場でもう深めたいことはないと思うなら異動や転職も手だと思います!
回答をもっと見る
看護専門学校のレベルによって希望する就職先の病院を受けれない(もしくは、入りずらい)こともあるのでしょうか?
専門学校看護学校看護学生
キムチソクジン
その他の科, 学生
気づけばベテラン
内科, 整形外科, ママナース, 一般病院
もう20年以上前の話しになりますが(笑)、私の通っていた看護学校はクラスの大半が実習先にの県立病院、市民病院に就職しました。(看護学校は県立です) 私は市民病院に就職しましたが、入ってから聞いた話だと、うちの看護学校だけは4年制大学出身と同等と捉え、基本給も違うし、歴代の総婦長には卒業生がなってましたよ。学校派閥というものがあったようです。
回答をもっと見る
色々なことが重なってしまい、1ヶ月から2ヶ月ほど休職することになりました。今後に不安もありますが、転職活動や自分を見つめ直そうと思っています。けれど今は不安の方が強く、どうすればいいのだろうと思っています。
休職メンタルストレス
みー
一般病院, オペ室
まさき
内科, ママナース
不安の方が強い状況にまでなられて、大変だったのですね。私もいろいろ重なってどうしようもない時がありました。その時は体調も回復しきっておらず、いろいろな現状が辛くて、年度末ということもありその機会を逃すと辞められなかったので仕事を辞めてしまいました。後になってみると、一旦立ち止まれるのなら立ち止まり、自分を休めるというステップを踏めばよかったなと思います。不安が強い時よりも少しでも元気な時の方が、いろんな決断ができると思います。焦らずまずは自分を大事になさってください。
回答をもっと見る
経験年数、年齢ともに私の方が一つ上。 でも転職してきたので、その病院では 年数的には下。他の人や先輩には すごく媚びってるが 私の時だけ声のトーンや話し方 態度がまるっきり違い、プライド高い人に メンタルやられてしまいます。 仕事もミスしてないし、言い方一つ一つ イラつきとグサってくる感じが嫌です。 どうしたらいいですか? その人と仕事が被ると憂鬱です。
総合病院先輩1年目
さかいち
循環器科, 病棟, リーダー, 一般病院, 大学病院
まさき
内科, ママナース
そういう人いますよね。私は年齢や経験年数も下でしたが入職が1年先だったからか媚びられていて、その人と同期入職だった一つ下の学年からは高圧的な態度&仕事は相手に任せまくり…そんな人がいました。けどそんな態度しか取れないなんてことは周りの人はわかっていますし、ボロが出てきます。最後の方はほぼ全員のスタッフが師長さんに苦情を言っていて、しょっちゅうこっぴどく叱られて、最後は異動してました。 後輩たちの中には、慣れて言い返す子もいれば、さかいちさんのように悩む子もいました。話しやすい先輩や師長さんに相談してみるのも手だと思います、同じように困っている人もいるかもしれません。
回答をもっと見る
コロナワクチン2回目受けた人いますか? 先行接種で2回目受けました… 結構周りは熱とか出てます。。 今後どうなるんでしょうかね。
看護助手保健師正看護師
エルモ
内科, 病棟
まさき
内科, ママナース
私ではないですが、知人が1回目接種を終えました。発熱、薬液注入先が激痛で数日腕が肩より上に上がらない、寝返りで痛くて起きた等聞いています。アナフィラキシーのような大きな副反応は身近では聞いていませんが、正直不安と期待の混ざった気分ですよね…。ワクチンでどの程度効果があるのか、変異株にはどうなのか等の疑問も、後にならないとわからないですもんね。
回答をもっと見る
脳梗塞で入院し、t-pa施行。t-pa後右上肢で血圧測定するのはなぜでしょうか。教えてほしいです。
正看護師病院病棟
N
内科, 外科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科
ノアール
内科, 病棟
脳外科にいましたが、右手でっていうのは初耳ですね。 新しい知識でしょうか。 何件か調べてみたけど出てきませんでしたが…。 右手麻痺の患者さんなら左で測るとかでもなくてですかね? わからないのに返信してすみません…。
回答をもっと見る
今後異動をしていくなら何科がいいか考えています。特別この科に行きたいというのはないんですが、比較的忙しくなくてバタバタしないところはどこでしょうか?精神科しか経験ありません。
異動病院病棟
看護師3年目
精神科, 病棟, 一般病院, 大学病院
ノアール
内科, 病棟
お疲れ様です。 急性期はバタバタするので、慢性期や療養病床、リハビリ病棟などはいかがでしょうか。 精神科のみの経験だと慣れるまでに大変なこともあると思いますが、体と心を大切にお過ごし下さい。
回答をもっと見る
国試受かっていれば、4月から看護師になるのですが、準備しておいたほうがいいものや勉強しておいたほうがいいことなどありましたら教えてほしいです。
看護学生1年目勉強
ゆか
学生
まさき
内科, ママナース
配属先によって必要なものは代わってきますし、部署の先輩におすすめの物を聞いて、みんなでネット注文やカタログ注文すれば送料も浮いたのでそのようにしてました。ポケットに入るメモ帳、ボールペンがあれば最初は働けます! 勉強内容も配属先によりますが、基礎看護技術(シーツ交換、保清、移乗移送介助など)の手技確認、患者確認の基本(名前のリストバンド確認、配薬や配膳、検査呼び出しなどの際には絶対行う)は割とすぐに役に立つかなと思います。
回答をもっと見る
体調悪い時って出勤した時に言った方が良いですか? 私は多少体調が悪くてもなかなか言えません。つい我慢して振る舞ってしまいます。 皆さんは働けない訳じゃけど、しんどいなぁって時はどうしてますか?
病院病棟
あい
内科, 病棟
まさき
内科, ママナース
体調不良の内容にもよりますが、コロナ禍のご時世なので、コロナ感染を疑うような体調不良の際は必ず報告した方がいいと思います。それ以外の体調不良ですと、ご自身が長く働くにあたってずっとその我慢ができる程度のものか、を指標にされたらよいのではないかなと思います。我慢し続けた結果長期的に休んだり仕事があまりにも辛くなるようであればせっかくのキャリアももったいないと思うので…。私は同期やその日ペアになった看護師やリーダーナースの中で言いやすい人に、体調優れなくてとチラッと言うことはありました。言ったら気持ち的に楽になる部分もあると思います。
回答をもっと見る
休むかどうか迷った時ってどうしたら良いですか? 首を痛めてしまい、今日は欠勤して病院を受診しました。病院では、絶対安静ではないけど、無理はしない方が良いと言われました。 明日は夜勤入りなので、なんと言えば良いか迷っています。 動けないわけでは無いけど、重い物持ったり、長時間のパソコン使用はしんどくなりそうです。
夜勤病院
あい
内科, 病棟
まさき
内科, ママナース
首を痛められて大変ですね、私もギックリ腰になった時に同じように迷ったことがあります。通院先で無理は禁物との指示がある以上、我慢して働くのも不安だと思います。次の勤務日までまだ時間もあるので、一旦勤務先へありのまま(現状と自身がどの程度なら働けると思うか)をご連絡されてはいかがでしょうか?勤め先の忙しさやマンパワーにもよるかもしれませんが、シフト調整や業務内容調整など提案があるかもしれません。ナースだって人間ですし、お互い様で協力して働くものだと私は思いますよ☆お大事になさってください!
回答をもっと見る
回答をもっと見る