nurse_R2z-iABbow
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 外来
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 透析
3年ぶりに病院に復職し、外来で希望を出し検査室パート勤務となりました。家から職場が遠く、子どもの保育園も2ヶ所別々に送迎するため通勤に1時間少しかかります。これからの季節雪も降ることを考え、とりあえず今年度は9:30勤務にしました。 しかし、入ってすぐ無視する人がいたり、あまり歓迎はされていない様子です。 検査室は8:30から動き出すのでやはり心象もよくないのだと思い、勤務時間を無理しても変更すべきか悩んでいます。 外来検査室勤務の方のご意見をお聞かせください。 やはり9:30勤務は迷惑でしょうか?
保育園外来パート
ささき
内科, 外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 外来, 透析
ちぃちゃん
その他の科, 大学病院
大学病院検査室勤務です。 私は病院勤務以外の経験ありになります。 ただ検査室なので時間で検査が始まる事を考えると、丁度良い時間があるのかと思いますがいかがでしょうか? イレギュラーでは無く時間で動く感覚は検査室ならではの感覚があるかなぁとは思いますので勤務の中で気になる感覚があるなら今の勤務では周りに負担があるのかなぁと思います。
回答をもっと見る
職場にあからさまに態度に出す人がいます。 たぶん、私のこと嫌ってそうな感じです。私も仕事ができる方ではないので、まぁそこだろうなとは思ってます。 別に嫌われててもいいんですが、なんでああ、あからさまに態度に出るんでしょうか? 酷いとシカトしますし、なんなら朝の『おはようございます』もシカトです。 最近は挨拶してもフルシカトされるので、私は挨拶するのやめました。 小学生でも出来ること、なぜできないんでしょうか?40代のオバさんなのに。。。
急性期人間関係ストレス
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
ck
リハビリ科, 病棟
コメント失礼します! どこにでも1人はいますよね、そうゆう人(T-T) 私の職場にも仕事できる人なんですが、態度や威圧感がヤバい人がいます。たいてい、そうゆう人は他の同僚からは良いイメージは持たれてないですね😓 私も挨拶しても返ってこないことあるので、挨拶返ってくる人にしかしてないです!最初の頃は挨拶頑張ってた時もあったんですが、心が折れてしまったので💦 40代で挨拶できないのは酷いですね😥仕事はできても、人間としての優しさとかを見直してもらいたいものですね!
回答をもっと見る