nurse_R2rddiwtfg
2019年2月に訪問看護ステーションを東京都葛飾区に開設しました! 興味ある方、気軽に話しかけてください!!
仕事タイプ
パパナース, 訪問看護, 保健師, リーダー
職場タイプ
その他の科
看護学生と、看護学生だった皆さま、教えてください! 訪問看護ステーションがインターン募集する場合、どのような内容を期待されますか?
しげ
その他の科, パパナース, 訪問看護, 保健師, リーダー
看護師
内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
自宅訪問して看護している様子を見れたら1番いいと思います。
回答をもっと見る
来月に、訪問看護ステーションを開業します。 幸い、開設メンバーは揃っているのですが、拡大していくときの求人方法を考え中です。 皆さんは、どのように求人情報にアクセスしていますか?(特に訪問看護に興味ある方) あるいは、こんな情報がここにあったら助かる!というお考えがあれば、是非教えて下さい!!
求人訪問看護
しげ
その他の科, パパナース, 訪問看護, 保健師, リーダー
れもん
整形外科
主に、ハローワークやナースセンターで求人確認しています。 訪問看護だと、日勤としか記載されておらず、詳しく聞くと、実はオンコールありとかだったりするので、オンコールがあるかないかの情報は記載してあると有難いです。
回答をもっと見る
来年2月、訪問看護ステーションを東京都葛飾区に開設します。 皆さまが転職を検討するにあたり、訪問看護の強みと弱みは、何になりますか? また、転職の情報はどのように収集されていますか?
訪問看護転職
しげ
その他の科, パパナース, 訪問看護, 保健師, リーダー
ミサ
内科, リハビリ科, 病棟, 訪問看護, 一般病院, 回復期
ちょうど今年の6月に開設したての訪問看護ステーションに転職しました。 私の場合は紹介だったので、あまり参考にはならないかもしれないですが、強みは1ヶ所にとどまる病院などとは違って在宅や施設に訪問するので、気分転換にはなる気がします。あと、圧倒的に患者さんとの距離が近いので、コミュニケーション重視の人は向いているかなあ、と。 私の職場は24時間365日オンコール対応なので、弱みと言えばオンコールでしょうか…。 鳴るか鳴らないか、という微妙な環境なので眠りは浅くなります。もちろん交代制ですが、夜勤の方が楽です。 オンコール対応になると、遠いところに住んでいる人は難しかったり、採用条件も少し狭まるので、なかなか人が集まらないです。(うちの職場だけかもですが…) 情報収集は、病院などとそんなに変わらないのではないでしょうか? 在宅なら家族からも聞けるし、ケアマネや生保を受給している方なら、市の生活支援課の方からも情報収集出来ますよ。
回答をもっと見る
新人訪問看護師です。 採血指示が出たため行かせてもらったんですけど 準備に不備があることを先輩に言われました。 最終的には終了したんですけど不備があった ことについてなぜプリセプターや主任に報告しないのかと注意を受けたんですけど正直こんなことも 報告しないといけないの?と思ってしまいました。 まだ新人だし報告すべきこととかこれは大丈夫だろう とかの判断もできないしその報告があったからこそ 助かったこともあったので報告が大事なのは 理解してるんですけど報告すべきことしなくても 大丈夫だろうという判断はどうしていますか?
プリセプター採血訪問看護
かなちゃん
新人ナース, 訪問看護
ひうみ
小児科, 産科・婦人科, 救急科, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校
新人が、大丈夫と考えることがそもそもの問題だと思います。 経験も知識もないのに『〜だろう』でトラブルを起こしたら、責任を負うのは誰でしょうか。 うちにも、そういう新人いましたけど『問題起こしたら辞めます』と軽々しく言ってましたが、辞めるで済む問題ではないです。病院の運営停止にもなりかねないし、上司は管理不行き届きで処分を受けます。 結果良ければ全て良しではないですよ。 準備に不備があったのはどの段階なのでしょうか。 そして、それに気付いたのはいつでしょうか。 不備があるけどまあいいや、こんなことだし?と気付いていたのに上司に聞かないのは、常識としておかしいです。 判断が出来ないと御自身で分かってるのなら、何でも聞くのが大事です。 新人の仕事は、分からないことがなくなるまで聞いて学んでチェックしてもらって実力を身につけることです。 報連相が出来ない人に、仕事は任せられないし、独り立ちさせられません。 考えをリセットして欲しいです。
回答をもっと見る
訪問看護ステーションの新人看護師です。 去年の11月から管理者から研修の日は休みにして 代わりに本来休みである土曜に出勤するようにと 言われ1月に入ってから2週間連続6連勤で 今週の土曜も出勤です。 2月に3回外部の研修があり参加するように 言われてますがもちろんこちらも休みとして 行くので2月も6連勤確定です。 これって普通に労基法違法ですよね? 2月のこと考えたらほんと鬱になりそうで できることなら3月で辞めたいです。
研修訪問看護辞めたい
かなちゃん
新人ナース, 訪問看護
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
それはキツイですね。 体も心も休めないですよね。 他の看護師も同じような体制なんですよね? 管理者は看護師ですか?
回答をもっと見る
コピー機は必要でしょうか? 春から看護学生です。一人暮らしになるので家具を揃えなければならないのですが、コピー機が必要か気になり投稿しました。
看護学生
ネコ
透析
りんご
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, オペ室
絶対必要です!!! カンファレンスとかで記録を見てもらう時にコピーを提出するので必要ですね!
回答をもっと見る