KT

nurse_QyZyUULzRQ

大学病院で働くナースです。


仕事タイプ

ママナース, 病棟, 大学病院


職場タイプ

内科, ICU

キャリア・転職

学生時代、就職先を決める時にもっていた「大学病院」「一般病院」のイメージを教えてください。 私は大学病院での就業歴がありますが、中途入職で来られた方から「新卒で大学病院は技術がみにつかないと思った」「大学病院ではできることが少ないから、新卒では一般病院にした」と聞くことがあり、学生時代にもつイメージって色々あるのかな?と疑問に思いました。

中途大学病院入職

KT

内科, ICU, ママナース, 病棟, 大学病院

210/28

きょうか

産科・婦人科, クリニック

私は大学病院を持っている大学の看護学部を卒業しているので、周りの学生達のほとんどが大学病院に新卒で就職しました。 大学病院に新卒で入っておけばその後の転職などが有利になるらしい‥みたいな話を周りの学生としていた気がします。 一般病院は規模によるとは思いますが、スタッフの全体人数が少なめで1年目から責任重大なイメージがありました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

副師長や師長の昇格試験はどのような内容が多いか、知っている方がいれば教えていただきたいです。 各病院やもしかすると病棟・科によっても違うのかもしれませんが、私の病院だと小論文と面接が多い印象です。小論文の題材は毎年色々ですが、推薦人から情報をもらえることが多く、事前にある程度対策がたてれるようです。

面接師長

KT

内科, ICU, ママナース, 病棟, 大学病院

310/25

ajane55566

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 神経内科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 派遣, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

看護学生・国試

国家試験のとき、「レビューブック」で勉強していた方はおられますか? 就職後は専門領域の勉強になるので、ほとんど出番がないですよね。 それでも分厚い本に愛着があってなかなか捨てられません。 国家試験以外で活用したり、後輩指導に役立てたり...など、働き出してから使った経験のある方はいますか?

レビューブック後輩勉強

KT

内科, ICU, ママナース, 病棟, 大学病院

210/25

かなぴ

新人ナース, ママナース, 病棟, 外来, 慢性期, オペ室

私もレビューブック使ってました! 専用のカバーまで作ったりと愛着はありまくりですが、就職後は本当に出番がなかったです、、。 先輩から物事の基本の根拠を求められた時など、帰宅後再学習の際に使った事が1、2度あるかなーっというくらいです、、 割とさわりの部分しか載ってないので、専門的な事となると別の文献に頼る必要がありました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護技術や疾患等について、電子書籍や紙の本をデータとして取り込んでiPad等で勉強されている方がいれば、使い心地やオススメのアプリを教えてください。 現在「病気がみえる」で、専門外の疾患を勉強中ですが、本が分厚く持ち運びが難しいため、移動中に見ることができません。移動用にポケット版を購入するのも費用面で躊躇してしまうので、いい方法がないかと検討しています。

看護技術勉強正看護師

KT

内科, ICU, ママナース, 病棟, 大学病院

210/22

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

Goodnoteに、自炊した本入れてます。

回答をもっと見る

新人看護師

プリセプターをしている、担当新人看護師の指導について質問です。 その新人看護師さんは社会人経験後に看護資格を取った方で、英語が得意だから...と、関連図を英語で書いて提出してきます。 こちらは英語に堪能ではないため、提出された関連図をその場で理解して指導する事が難しく、持ち帰って調べながら...となるため、タイムリーな指導ができません。指導のため、日本語での作成を提案しても「英語の方がすぐ思い浮かぶので」と言われ、少し見下されている感じもあります。 どのように対応するのが良いか、いい案があればアドバイスをお願いいたします。

後輩指導新人

KT

内科, ICU, ママナース, 病棟, 大学病院

210/22

カリイ

産科・婦人科, ママナース

お疲れ様でございます。 多くの患者さんが日本人であり、その方々を対象に看護するのですから日本語で自身の考えを相手に伝えられないと困りますと伝えては? その前に…いくら英語が得意でも、わざわざ関連図を英語で書いてくるなんて非常識ですよ。なぜ周りがあなたに合わせないといけないんですか。社会人経験がある人のやることじゃないと思います。

回答をもっと見る