nurse_QdNDAaweXQ
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
循環器科
実習指導者の方に聞きたいです。病院内の指導者研修はどんなことをされていますか
実習病院
めめ
循環器科, 病棟
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
院内の研修の際は、だいたいラダーで何年目が参加か目安があり4.5年目以上が参加だったのでいまの学生の考えや思考に関しての説明がほとんどでした。どちらかというとギャップを埋める感じの説明研修的な内容でしたね。 なのでこんないいかたをしたらよくないですが、研修の際に研修担当の系列大学教員から、 「いまの若者はこれを考えてみてと言っても答えを教えてくださいとか、間違いをしたくないからまずは答えを教えてください、そっから根拠を考えますと平気で申し出ます。あとは指摘されることを極端に嫌がるので、表現する際にもここがこうだったね、じゃあこう考えてみたらどう?と促しなどの説明をしないと察したり、あとは言われたことだけをしようとするから気をつけて下さい。」と。あとは先生が普段接してて驚いた呆れる発言のエピソードを披露してくれたんですが、実際にそのあとに来た学生さんがそんな感じの子が多くてすごく参考になりました😂
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。