とんとん

nurse_QcYrZBoaUw


仕事タイプ

病棟


職場タイプ

内科

看護・お仕事

看護師の働き方についてです 私個人の考えなのですが、看護師という仕事自体はやりがいもありとても楽しいです。 しかし、時間外に連絡がかかってきたり、医師と他職種とのやりとりをなぜか伝書鳩のような役割を果たしたり、他職種のインシデントも見つけた看護師が対処+インシデントレポート作成したり…など看護師入らないとだめ?という業務が多い気がします。 それにもかかわらず他職種と基本給が同じだと割に合わないな…と感じてしまいます。 皆さんの意見を聞きたいです!

時間外労働インシデントストレス

とんとん

内科, 病棟

202/17

しい

内科, 病棟

伝書鳩、あるあるですよね。 私は潔く割り切ってます。 電子カルテになったのをきっかけに「緊急を要することは直接連絡」、「今日中に返答があればいいことは院内メッセージ(電カル内にあるシステム)の利用」と分けています。 看護師が直接関係ないこと(医師と薬剤師間の薬の相談、医師とリハビリや栄養士の連絡等)は、「間に挟まれても詳細が分からないので、直接聞いて下さい」と割り切って返事しています。 人員不足のため日勤は定数に満たない人数で通常業務さえ回りきらない状態なので、割りきらないと看護師だけが時間外がとなり上から指摘を受けます…。  

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事のモチベーションをあげる方法が知りたいです! 毎日、今日も仕事か…明日もか…と思いながら過ごしています。仕事に来てしまえばあっという間なので良いのですが、それまでが憂鬱です。 モチベーションが少しでも上がる工夫が知りたいです!

モチベーション正看護師

とんとん

内科, 病棟

202/12

なな

内科, 呼吸器科, 消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 終末期

はじめまして。 とてもよくわかります!連勤となるととくに毎晩寝る前が憂鬱ですよね。 私はとにかく、仕事終わりのあとの予定を決めていました! この日は仕事終わりにご飯をどこに食べに行こう、この日は終わったらテレビで録画してる続きを見よう、連勤頑張ったら休日に買い物に行こう!などです。 よくあることだとは思いますが、とりあえず自分のしたいこと、好きなことが控えていると考えると、むしろ仕事早く始まってほしい!となっていました。 あとは、スタッフや患者さんと交流を深めるくらいですかね?少し雑談を楽しめる相手がいる、と考えるだけで、憂鬱な気持ちは軽くなると思います!私は、スタッフと大変大変といいながらも、終わったあとに今日頑張ったー!明日もさっさと仕事終わらせよう!と意気込む時間はわりと好きでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

在宅分野で働いています。 訪問入浴をするのと、訪問看護で入浴をするのとどちらも看護師がいると思うのですが、両方使われている方がいらっしゃいます。 なぜ2つのサービスを使うのかを知りたいです。 それぞれのサービスのメリットとデメリットあれば合わせて教えて頂きたいです!

訪問看護勉強正看護師

とんとん

内科, 病棟

201/09

さな

内科, クリニック

点数の違いで看護と訪問入浴両方利用されている方もいますね。費用の問題とか。 あと訪問入浴では入浴前に簡単な検温のみなので、全身状態は看護で見ます。あと内服管理とか。 訪問入浴はあくまで入浴のみなので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、訪問看護ステーションで勤務しています。 実績制度なのですが、アセスメント訪問は実績がつかない、休日手当がつくと説明を受けましたがついているかついていないか不明瞭などの対応があり、不信感が募っています… 子どもがいるので転職するか、現在のまま勤務を続けるか悩んでいます。 転職するべきなのかと、子どもがいると転職が不利になるなどありますか? アドバイス頂きたいです!

訪問看護ママナース人間関係

とんとん

内科, 病棟

201/08

さな

内科, クリニック

アセスメント訪問とはどんな訪問なのでしょうか? 手当がついてるついてないなどお金の面で不明瞭な事業所は大抵録でもない所なので転職してもよいと思います。またママさんで訪問してる方は多いので、不利になるなどはないと思います

回答をもっと見る