nurse_QRuLOaTTNw
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
慢性期
人間関係についてです。 上司が私がやってないことを申し送りで送ったみたいです。 内容としましては良いことではないことです。 わたしは何もしておらず勝手に勘違いし怒り病棟のみんなにあることないこと言われ危ないひととレッテルをはられました。すごく悲しくて嫌な気持ちになったんですが直接その上司に文句を言っていいんですかね? 申し送る前に自分に確認してほしかったと。 看護師としてどうかと思うとまで言われました。 心ない言葉もよく言われます。 本当に仕事に行くのが辛いです。
先輩人間関係
えるしぃ
病棟, 慢性期
りん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院
おつかれさまです。 やっていないことの申し送りというのは技術面ででしょうか?? あまり良くないというのは…? 出来るか、出来ないかの他に、私情も挟まれてるとか?? ちなみに勘違いして、怒るのは上司ですよね?(笑) その上司はどの程度の上司ですか? 主任、師長?プリセプター? 文句を言うならやめた方がいいと思います。 悲しい思いをした、こうされて困っている、ということを主任に言っても駄目なら師長に伝えることは良いと思います。 言い方はすごく大切です。 初めから文句でこられたら上司も聞く耳持たないと思います。 その印象で上司は動くと私は思ってます。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。