nurse_QMy_D4jeQw
訪問看護をしております。 宜しくお願いします。
仕事タイプ
訪問看護
職場タイプ
総合診療科
訪問看護ステーションを開設された方いますか? 私は今、看護師13年目、訪問看護3年目です。 キャリアだけじゃないとは思いますが、訪問看護ステーションを開設するとしたら、どのくらい経験してからの方がいいのかなと。 あまり経験なくて所長になって、苦労した方、経験がなくても問題なかった方、教えてください。
訪問看護
ちよいよ
総合診療科, 訪問看護
まあ
精神科, ママナース, 訪問看護, リーダー, オペ室, 透析
自分で開設は大変だと思います。まず、自治体への開設の申請書は莫大な書類が必要になりますよね。また、契約書、重要事項説明書なども作成。事務所、パソコン、車、看護師は2.5人以上はいないと開設はできない。そういう開設を手伝ってくれる会社もありますので、聞いたら良いと思います。私の場合は前の会社が開設する時、いましたけど。まぁ。法律を理解するのに苦労しましたよね。後、請求です。色々な助成があるので、本当大変でしたねー。 訪問看護って、ほんと奥が深いんですよ。で、様々な事が起こります。スタッフが多いと尚更です。その時々のクレームの対応で管理者としての器を試されているような気がします。まあ。忍耐です。ちなみに看護師30年、訪問看護11年です。現在、スタッフはリハビリも含めて15名。利用者は180名はいるかなあ。あー。私は所長と呼ばれるのはいつもちょっとと思っていて。スタッフが頑張ってくれるから、私も頑張るって思ってます。利用者様に説明する時は高齢者様には責任者ですって言ってます。その方がわかりやすいようです。長文でごめんなさい。
回答をもっと見る
訪問看護師です。 利用者さんから、ワクチンの接種は済んでるのか?と聞かれる事がよくあります。 ある方は、自分はほとんど外出してないから、外から来る人が持って来なければ、自分が感染することはない、と。そうですかねー、と流していますが、モヤモヤしています。 もし、この方が感染したら私達が悪いとなるのかなと。外出してないと言いつつ、受診したり買い物したりはしてるのでそれなりに感染経路はあるのに。 私達はマスクしてケアに入ってるので濃厚接触者にもあたりません。 私はまだ訪問先で陽性の方が出てないのですが、実際に陽性の方がいたりして、トラブルになった方いますか?
訪看訪問看護
ちよいよ
総合診療科, 訪問看護
みーみ
病棟, 脳神経外科
私ならその場で「テレビとかで陽性になった方がよく『買い物くらいしか行ってないのに』と言うのみますけど、その買い物のときですらうつってしまうくらいですから私達は気をつけていますが外は分からないですね」って言います😅 ちよいよさんが想像しているように、その利用者さんにもしものことがあればまっさきにそちらの訪看に目がいくでしょう。で、職員全員が、PCRとって陰性確認させられるのが目に見えます。頑固な利用者さんは訪看にひがなくてもいつまでも噛み付いてくるでしょうね、、、 うちは病棟で、かつリハビリ以外で他病棟にいったり外に出たりを禁止してるのでもし患者さんに陽性でたら入院したてでない限りほぼ100%スタッフからのものになりますのでほんと神経すり減ります。 運良く?いまはまだ患者さんからの陽性はいませんがスタッフでは続々でています。時間の問題ですね。 訪看で外へ出る利用者さんに関しては100%訪看の責任にはならないと思いますし、しっかり感染対策をして「自分は行うべきことはしている」と胸を張って言えるよう行動していれば大丈夫だと思いますよ。
回答をもっと見る
ナースコールを1日に200〜300回鳴らす、90代女性、認知症の方がいました。大腿骨骨折で人工骨頭置換術後。リハビリ目的で入院中でフル荷重可ですが、転倒リスク高く、ベッド車椅子間は一部介助必要。ベッドからの転倒もあり、体幹抑制実施。 この方がナースコールを1日に200〜300回…。鳴らす理由は、寂しい。つまらない。車椅子乗せて。乗せたらすぐベットに戻してと大騒ぎ。 他の患者さんのコールに気がつくのが遅れたり、ずっと鳴ってる事で、他の患者さんから「気が狂いそう」と…。個室なのでご家族の付き添い依頼もしましたが、全く協力得られず。 師長や主任とも話し合い、20分に一度は訪室する事を条件にナースコールを外す提案をご家族にしました。 お部屋はもちろんナースステーション1番近くです。 ご家族も了承しましたが、後々クレームとなりました。「やっぱりナースコールを外すなんておかしい!急変して苦しくなったらどうするんだ!」といった内容でした。 ご家族がおっしゃっていることもごもっともですが、他にどんな対応があったのか…。 認知症の方の対応でいい案があったら教えてください。
転倒ナースコールリハ
ちよいよ
総合診療科, 訪問看護
おたんこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
わあ。見てるだけで辛い。 でも私もナースコール外すのは反対ですね。有事時はどう感知するか?ってなりますし、必ず20分おきに行けるとも限らないし。出来ない約束はしない派なので。。。 私たちの病棟だったら、おそらく退院勧告?します。 その状況だと1日の大半をその患者に付きっきりで、限られたマンパワーで病棟全ての患者の安全を守れない状況ですよね。現に同室者がノイローゼなってますし。 そのような事実を伝え、家族が付き添えなければ治療継続不可能という考えを正直に話すしかないと私は思います。 そんなの病院として無責任だ!患者の言うことは聞くのが病院だろ!というスタンスの患者や家族には、「病院はそういうところではありません」ということを然るべき人が然るべき手段で言うしかありません。 しぶしぶ付き添いをしたとしても、そのような非協力的な家族の場合は、家族がナースコール連打することになりますのでご注意を。笑
回答をもっと見る
カフつきカニューレの方です。呼吸器はついていません。 数日前からサイドチューブから吸引ができなくなってしまいました。詰まっているのか、全く引けず。 バイタル、体調は変わりありません。 医師に報告して、交換のタイミングだった事もあり、カニューレ交換してもらいました。 交換当日はサイドチューブからも引けましたが、2日目から引けたり引けなかったり、3日目にはまた引けなくなってしまいました。 その方が気切になって1年程ですが、初めてのことです。私も初めての経験で、痰が詰まったのかな?と。他に考えられる原因がありますか?
吸引訪問看護
ちよいよ
総合診療科, 訪問看護
てーな
皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
交換後もすぐ引けなくなったことを考えると、やはり痰が詰まっているのではないでしょうか? 痰の粘稠度が高いと詰まりますよね。 去痰薬や吸入などの調整をしてみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
美容整形クリニックなどにお勤めの方に質問です。 美容に興味があり、看護師になる前はエステティシャンとして働いていました。いつかは美容整形クリニックで働きたいなと考えています。 エステの時の印象も大きいのですが、 コースや商品の購入を勧める、営業の様な仕事は多いですか? それがストレスになる事はありますか?
クリニック転職ストレス
ちよいよ
総合診療科, 訪問看護
AI
基本的にはカウンセラーさんがいて、カウンセラーさんがコースや商品をオススメします。 看護師は基本的にコースを組まれた状態の方の案内や施術、医師の介助、施術後の注意点の説明などです。 大手であればノルマなどは看護師には無いと思います。 あくまでもカウンセラーさんです✨
回答をもっと見る
複数使うってどんな感じで使っていますか? 各転職サイトさんで、自分の名前をだして仕事を探すのなら面接のときに気まずいなー。と思ってしまいました。 でもいくつか転職サイト登録して合うところで探すのがいいと聞きましたが、実際どんな感じで皆さん使っているのか気になり質問してみました。 前に登録したところは一箇所で、あまりこちらの希望を聞いてくれず、ぐいぐい推されて面接まで行ってしまい後悔しているので‥。
転職サイトママナース転職
まい
内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 保育園・学校
AI
気になる病院を3つくらい候補の病院を出しておいて、ここはどうなんですか?と聞きます! それで色んな転職サイトさんから情報をもらって、自分でも調べます✨ そのあと、応募するということになったら転職サイト通じて応募すると落ちることもあるのでよく考えてから個人で応募するかサイトを使って応募!って言う形にしてました。 あまりにも自分のキャリアプランに合わないところは、希望の求人がないので大丈夫です、と断りを入れてました💦
回答をもっと見る
子どものコロナワクチン接種を推奨すると言われていますが、皆様のお子さんには打ちますか? 幸い、うちの子どもの学校ではまだコロナ感染者が出ておらず、他の学区の子たちも感染しても無症状か軽症(感冒症状)くらいです。 将来ある子どもに、ワクチン接種が与える影響がどんなものか分からないので不安です。
ママナース子ども
のあっち
内科, ママナース
ちーず
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 小規模多機能, 看護多機能
私も不安なので、情報を集めてから接種をさせようと思ってます。
回答をもっと見る
ちよいよ
総合診療科, 訪問看護
受診の後は算定できると思いますよ。 退院日も大丈夫です。 往診とか訪問診療と同日だと、指示書もらってる病院かとか、訪看と先生とどっちが先とかあったと思います。 よくルールも変わるし、覚える事がたくさんで大変ですよね。
回答をもっと見る
看護学生です。今回看護研究の座長を務めることになりました。その際、総評を述べなければならないのですがどういった内容でまとめるのが正解でしょう。お答えいただけると嬉しいです。
看護研究看護学生
看護学生
学生
ちよいよ
総合診療科, 訪問看護
座長なんてすごいですね。選ばれた時点で優秀な方なのかな、と思いました。 総評といえのは、他の人の研究発表も終えて、全体についてお話しするということですよね? ネガティブなことより、ポジティブな方向で、できていることを評価するといいかなと思います。もっとこうしたらいいと、思うこともあるかと思いますが、そればかりだと雰囲気もよくないと思うので…。 研究しようと思った着眼点や、患者さんにとって良い影響のあったことなど。あとは発表中の態度とか、聞きやすかったとか、質問に適確に応えられるとか。 具体的な事は発表を聞いてみないと分からないので事前に準備できるのは、こんな流れで話そうかな…というところですね。 よい研究発表になるといいですね。
回答をもっと見る
先月末で病院を退職し、転職活動中です。 エージェントさんに紹介してもらったのが訪問診療もしているクリニックの、診療介助のお仕事でした。 在宅支援には病棟時代から興味があったので、前向きな気持ちと、二の足を踏んでしまう気持ちと揺れています…。 潔癖症のケがあるので、正直ひとさまのお宅へ行くのがストレスになりそうなのと、病棟時代はクセのつよい医師たちに悩まされてきたので、医師とマンツーマンの仕事が務まるんだろうか?というのがネックになってます。。 訪問診療のクリニックで働いておられる方など、なにかご意見をいただければ幸いです。
クリニック
きゅう
消化器内科, ママナース, 離職中, 消化器外科
ちよいよ
総合診療科, 訪問看護
訪問の看護師です。 なので、ちょっと違いますが。 潔癖症…少し大変かもしれませんね。 一歩踏み入れるのも勇気がいるお家は時々あります。最近はコロナ禍を理由に断りますが、お茶を出してくれたりすると断りにくいけど、そのコップは…ということも多々。 動物がいるお家もなかなか。 診療の補助だとそんなに汚い仕事はなさそうですね。 お医者さんとも相性がよければ、病院程色んな先生に合わせる必要はないのでいいかもしれませんね。 看護師は色んな働き方ができるのがいいですね。良い転職ができる事を祈ってます。
回答をもっと見る
訪問看護師をしています。 病棟などでもあるかとは思いますが、癌や難病の告知をされていない患者様が多くいらっしゃいます。 キーパーソン様は知っているけれどご本人は知らないという状況です。 もしも自分だったら自分の疾患や用語については絶対に知りたいと私は考えるのですが… 告知をされていない患者様に対しての関わり方、いろいろなことがかなり慎重にならなければならないと思うのですが、皆さんはどのようにされていますか?
訪看総合病院訪問看護
Mayuki
内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, 総合診療科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析
ちよいよ
総合診療科, 訪問看護
難しいですよね。 私も自分だったら絶対知っておきたいと思います。 私が上司に相談したときに言われたのは、 末期だったりするとご本人の気持ちも大事ですが、残されたご家族の気持ちも大事と。 ご家族が後悔しない、これでよかったと思えることも大事になるよと。 あと、薄々勘づいてるパターンも多いかと思います。あえてハッキリさせないというのも必要なのかなと。 正解がないから難しいですね。
回答をもっと見る
前の病院ではバルン固定はしっかりする!と教えられてきたのですが、新しい病院ではバルン固定はしないのが主流と聞きました。皮膚保護のためなのは理解できますが?固定しないと引っ張られないか心配です。 皆さんの病院ではどうですか?
病院
さくら
その他の科, 病棟
シーガルちゃん
内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科
バルン固定してます。 全身熱傷で皮膚に固定できない人や、皮膚が脆弱な人、体動不可の人には固定しない時もありますが、基本的にはしてますー!
回答をもっと見る
今日は恥ずかしかった。 初めてほぼ自立で任された役割。 出来てなかっただろうな…。 はよして なんで今それするん? 何突っ立っとん? ウロチョロしよるね とか思われてそうだなーって。 仕事覚えるのゆっくりでいいよって 師長も先輩も言ってくれてて、 その言葉に甘えてはないけど でも無言の圧がすごい。 覚えてないやつに役割つけんなや みたいな心の声が聞こえてくる。 気のせいだといいなぁ。
師長先輩
いの
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 終末期
ちよいよ
総合診療科, 訪問看護
お疲れ様でした。 はじめての事は緊張しますよね。 ウロチョロしちゃいますよ。 リーダーとかかな?と勝手に考えていました。 大丈夫です。自分が考えているほど、みんな他人の事は気にしていません。 忙しければ、「早くしてよー」くらいには思うかもしれませんが、誰でもはじめての時があって、慣れるまでまだ大変なのは分かっています。 何もいわないなら、大丈夫という事ですよ。 今日はゆっくり休みましょう。 お疲れ様でした。
回答をもっと見る
以前利用者全員で80人という規模のデイケアで勤務していました。 勤務1年目で全員のアレルギー歴や疾患を覚えていて当然だと施設長に言われ、覚えていなくて落ち込みました。 デイケアの看護師はそこまで全員のことを覚える必要があるんでしょうか。
施設1年目
さくら
その他の科, 病棟
ちよいよ
総合診療科, 訪問看護
厳しいことを言われてしまったんですね。 80人全員の疾患やアレルギー歴覚えるのは難しそうですね。 全員が何かのアレルギーがあるわけではないと思うので、まずは、この人は何かのアレルギーがある人だ、くらいから。アルコールのアレルギーがあったりすると消毒の時気をつけてあげられますね。 また、急変したり、転倒したりして救急搬送される場合に申し送りで救急隊に伝えられますね。でも不確かな記憶で伝えるのはリスキーなので、やはり、何かある人、と覚えておいて、いざという時はカルテなどで正確な情報を確認するべきだと思います。 あと、抗凝固薬や糖尿病薬などを飲んでる方、てんかんの既往がある方、あまり負荷をかけられない方など、ケアに注意が必要な方は覚えておくべきかな?と思います。 闇雲に全員覚えるのではなく、必要がある方を覚えればいいと思います。 人数が多いのでそれでも大変ですね。 やっぱり、まずは注意が必要な方、という覚え方ではじめてみてはいかがでしょう?
回答をもっと見る
訪問看護ステーションに転職しようと考えているのですが、やはり規模が大きなステーションの方が色々と整っていて良いのでしょうか? どこで決めたらいいのか悩んでしまいます。
訪問看護転職正看護師
はなこ
外科, 救急科, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院, オペ室
ちよいよ
総合診療科, 訪問看護
訪問看護ステーションで働いています。 訪問看護ステーションによって雰囲気も体制もかなり違うなと思います。 私が今働いている所は、夜間休日の電話当番がありません。基本、所長が全て対応です。所長がよく知らない利用者様だと最近の様子とか、どのように対応するかなど、休日でも所長から電話がきて聞かれますが…。電話当番がどうなってるのかは大事だと思います。 あと、インセンティブがつくことろが病院と大きく違うところですね。何件以上訪問するといくらプラス、という感じですね。 自分にとって大事ことは、給与なのか休日なのか人間関係なのかやりがいなのか。優先順位をつけた方がいいと思います。 私は雰囲気の違うところ4か所くらい面接に行きました。病院母体のところ、規模の大きいところ、少人数のところ。 しっかり教えて欲しいなら、規模の大きいところで教育制度があるところがいいですね。介護保険や医療保険、覚えなきゃいけない制度もたくさんあります。 私はあまり大きくない所に就職しました。教育制度はほぼなく、やりながら見て覚える、みたいな感じではじめは大変でしたが、慣れたら自由にやらせてくれるのでとても居心地がいいです。 はなこさんもいい職場に出会えるといいですね。
回答をもっと見る