nurse_Pkjg7WDMaA


仕事タイプ

助産師


職場タイプ

産科・婦人科

愚痴

50代後半の助産師です。新しい職場に就職し、2週間経ちました。早くも退職を考えています。 以前の職場は病床数の少ない個人病院で、比較的のんびりした雰囲気で働いていました。閉院となったため再就職となりました。今度の職場は規模も大きく、出産数も多いので、忙しめ。それだけでもなかなか仕事をこなしていけないのですが、加えて複雑な入力の多い電カルで、なかなか覚えられません。何もかもいちいち時間が掛かり、周りのスタッフに手伝ってもらってやっと仕事が終わる始末です。申し送りも突っ込まれ放題。もはや何も出来ない人という扱いになりました。 この歳の採用は本当に少なく、やっと正職員として採用していただいた病院なのですが、この先の数多な業務をやっていく自信が無くなってしまいました。眠れないし、食欲もありません。 こんなすぐに辞める事を考えるなんて、情けないです。でも、仕事に行きたくないと日々思ってしまうのです。 言えるところが無いので、ここで吐かせていただきました。長々とお目汚し失礼しました。

モチベーションメンタルストレス

産科・婦人科, 助産師

22025/11/09

tomomo

精神科, リーダー

こんにちわ。 私も50歳看護師です。 昔はできたことが、すんなり出来なくなり‥ 悲しくなりますよね。 変なプライドも心の奥底にちょっとあるから、余計に出来ない自分が嫌になることがあります。 身体が1番ですので、毎日が楽しく過ごせるように、ぼちぼちでいきましょうね!

回答をもっと見る