nurse_P31MQUBtDQ
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
リハビリ科, 脳神経外科, 慢性期
まだお悩み相談の投稿はありません。
点滴について。 抗生剤+生食100mlで、医師からの指示が開始時間のみのもの、所要時間が記載されていないものを先輩方は大抵1時間でで落としています。何故、1時間なのでしょうか。その抗生剤の添付文書を読むと「30分以上かけて」という記載がありました。しかし、抗生剤によっては、所要時間の記載のないものもありました。どのように所要時間を確認すればいいのでしょうか。回答お願いします。
点滴先輩
るん
外科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院
なつみ
リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期
こんばんは 抗生剤の滴下ですが私が勤務してる病院ではどの抗生剤も30分で落とすようになってます。 多分病院によって違うのでは?? あまり遅くても薬効がなくなるかもしれませんが、、
回答をもっと見る
なつみ
リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期
乳腺腫瘍切除術は腫瘍だけを切り取る温存術で、乳房切除術は全摘の事じゃないんでしょうか?
回答をもっと見る
学校の課題の質問です。 左片麻痺でベッドサイドでの椅子に座った足浴を希望してるときに通常の足浴に必要な物品以外で必要な物はありますか? また、椅子に座った状態での足浴の注意点を教えてほしいです💦
足浴
ねね
その他の科, 学生
なつみ
リハビリ科, 新人ナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期
こんばんは😊 脳外で働いているナースです。 左片麻痺の患者さんの足浴ですが、麻痺があるということはしっかりとした姿勢保持が出来ないこともあるので体交枕を使用することをオススメします。 演習か実際の実習か分かりませんが、頑張ってください!
回答をもっと見る