nurse_OtSGfP325A
地域包括から急性期病院へスキルアップのために転職📚 色々勉強しておりますがなかなか上手くいかず だめだめナースです😭 悔しいことが多いですが 急性期で働ける日まで頑張ります!
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
循環器科, 整形外科, 脳神経外科
てんかんの勉強中です。 赤字の部分の理由ってなんですか??
勉強
てーなす
循環器科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
なごむ
病棟, 慢性期, 終末期
意識状態の確認て見出しがありますからそれでしょう
回答をもっと見る
田舎から都会に4月から越してきた者です。 台風が接近してきていますよね。 ちょうど近くに接近してきている辺りで日勤なのですが… 今までは車で何とか台風の日は出勤していましたが 今は車は持ってきておらず電車通勤です。 もし交通機関が止まってしまったら 徒歩で通勤皆さんしていますか?? 一応20分くらいで徒歩で職場に着きますが😣 どうしてもこの仕事、休めれないですよね…
てーなす
循環器科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
おつぼね
内科, 病棟
休めないですね😣私は職場まで、車で40分かかってしまうので、歩きだと2時間くらいかかってしまうかも😣 どうやって行けばいいやら😅
回答をもっと見る
急性期病院で働く看護師です。 展開が早い中でどのようにして勉強していってますか? 勉強してきても臨床に繋げることができてなくて 毎日不安です。
てーなす
循環器科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
やさぐれナース
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
私も急性期病棟です。 目まぐるしく変わる患者。 昨日勉強したけど次の日の担当の患者が変わってたり…(うちの病棟はチームじゃないのでこうなります) でも勉強したことは無駄にならないですよ!絶対活かせます。 急性期だからこそ色々な経験も出来ますし時間に追われながらですけど実践的な勉強できます。 展開が早いって具体的にどのようなことに困ってるのかがわかるともっといい回答できると思いますが…。
回答をもっと見る
もうほんと何もしたくない。 こんなに情けない5年目はいないと思う。 今まで色々頑張って勉強してきたけど 全然活かしきれてないな… 解決策がわからん。
5年目勉強
てーなす
循環器科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
ワン🐶
内科, 外科, 精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 老健施設, 一般病院
どうしたんですか?
回答をもっと見る
今年5年目の看護師です。 学び直しのために地域包括の病院から急性期病院に転職しました。 やはり中途採用の看護師は指導しにくいものなのでしょうか? 正直、展開の速さに慣れなくて受け持ちでいっぱいいっぱいで業務だけこなしてる状態で辛いです…
5年目中途受け持ち
てーなす
循環器科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
いしころ
外科, 小児科, 病棟
私も転職のときに分野が全然違ったのでわざと4月入社にしました!新入社員と基礎的な講習だけ一緒に受けさせてくれましたよ!あとは面接のときに正直にやったことない分野なのでしっかり基礎から学びたいと伝えました。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。