nurse_Oa51rretZQ
仕事タイプ
学生
職場タイプ
4月から看護師1年目になります 疲れて帰ってきてなにもな やる気が起きなかったりやっていけるか少し不安な気持ちとやっとスタートラインに立てたので頑張りたい気持ち両方あります、 1年目の頃の先輩方、どんな生活を送ってどんな事を頑張っていたのか教えて頂けたら嬉しいです よろしくお願いします!
1年目新人正看護師
rem
学生
たあ
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, 一般病院
一年目の時は毎日疲労困憊だったのを思い出します。何もやりたくなくなる程疲れていました。仕事では、何をするにもとにかく積極的に必死にやりました!家に帰ったらとにかく寝ました!オンとオフをきちんとしてました!寝不足のまま仕事に行ったら覚えられるものも覚えられなかったりミスに繋がると思うので、休息をとることを大事にするといいと思います!頑張ってください。
回答をもっと見る
先月病院面接を受けました 結果が1週間から10日かかるといわれ今日11日になります 病院の合否はどちらに構わず郵送でしょうか? またそこでは面接後にユニフォームの採寸も行いました 面接も質問されたことに対しては答え、逆質問もしました ほぼ世間話のようで緊張せず面接させて頂きました 前回不採用だったので今回も不安で仕方ありません😢
面接看護学生病院
rem
学生
yun
急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校
面接の時に郵送といわれましたか? 私は電話がかかってきました。 病院によって違うかもですが 郵送なら、今コロナなどの遅れがあるところもあると言われてるのでそれかもですね。
回答をもっと見る
就職面接するにあたって受ける病院のインターン、もしくは説明会を受けていないとだめでしょうか…?
インターンシップ専門学校面接
rem
学生
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
受けていないとダメということはないと思いますよ💡特に今はコロナ禍でもあるので。インターンや説明会に行くメリットはその病院の雰囲気を肌で感じられることだと思います。 就職時の合否には左右しないと思いますよー😊
回答をもっと見る
先月採用試験を受け、今月中旬までに結果が郵送されてきます 私は専門学校卒業予定ですがやはり大学生のほうが優遇されやすいのでしょうか?少し不安です、
専門学校面接国家試験
rem
学生
なっく
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析
私も専門学校卒業です。8年看護師として働いてきています。受けられた病院がどのような病院か、例えば大学病院なのかなど分かりませんが私は今までそのような思いをしたことはないです!
回答をもっと見る
実際働かれている方は実習病棟とは無縁の他県の方で働かれている方はいらっしゃいますか? いらっしゃいましたら面接等でのアドバイスを伺いたいです🙇🏻♀️
看護学生病院
rem
学生
ツクネ
外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院
神奈川県内の病院で実習を行い、就職は都内の大学病院にしました。 私が実習地と就職希望地が異なることに関して面接で聞かれたこととしては、「どうして都内の病院を受けようと思ったのか?」くらいでした。 あとは、実習で思い出に残ってることは?どんな看護師になりたいか?など一般的な質問が多かったです。 県外のその病院で働きたい理由と、どういう看護師になりたいか、どういう仕事をしたいかなどは、理由の根幹に一貫性を持たせられるように話が出来るとベストかと思います^_^ 頑張ってください(^^)
回答をもっと見る
看護学校の先生方はどうして人によって態度を変えるのでしょうか 私のことを気遣ってくださる先生方もいますが さすがに悲しすぎます…
メンタル
rem
学生
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
人間だから。感情あるので。 どこでも人によって態度変える人山ほどいますよ。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。