nurse_O5SA_tINAQ
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
その他の科, 回復期
自分が日勤の時に手伝っている配薬を夜勤の時手伝ってもらえず挙句に遅いと怒られ、朝からしか置いてなかった塗り薬に対して昨日の夜から置いてあったのになんで持っていってないのかと怒られ、看護補助者による配膳間違いのインシデントレポートも書いとってと強い口調で言われ仕事中に泣いてしまいました。 もう無理って思ったけど休みの間に職場に行けそうなくらい回復したと思ったから出勤してたのに駅で腹痛と吐き気が強くなって結局休んでしまいました。 明日こそは行けるように頑張らないと
なぎ
その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期
おたんこナース
内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室
身体の不調が心配ですね、、、自分に合わない職場、みんな少なからずあると思います。仕事って本当は楽しいものだと思います。看護師はなりたい!っていう気持ちがなければ、なっていない職業だと思うので、、、。無理をせずに仕事してくださいね。
回答をもっと見る
質問です!! 皆さんは夜勤の休憩の時何もしていますか?? 休憩が1時間半なので寝るときつく、結局ダラダラ無駄な時間を過ごしているような気がします😅 休憩時間の使い方の参考にさせてください🙇♀️
休憩夜勤
なぎ
その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期
ゆうしん
精神科, 急性期, ママナース, 病棟
とりあえず足はあげて横になってます。それでスマホ見てるか本読んでます。
回答をもっと見る
看護師1年目でiPadで勉強を始めようと思うのですが、おすすめの機種やアプリがあれば教えて頂きたいです🙇♀️
勉強
なぎ
その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期
はちこ
精神科, 病棟, リーダー, 一般病院
ナースフルで検索するとだいたいたくさんでてくると思います! 疾患別やお薬辞典などもあって、みやすいですよ! 一番は本と連携とれたものがあればいいんですけどねえー(>_<)
回答をもっと見る
同期と比べて自分がすごく遅れているのが辛いです😭 同じ時期に入った同期は技術チェックに合格して自立で技術を行っているのに、自分は技術チェックを受けるタイミングを見つけられない。また、受けても上手く出来ずに合格が出来ない状態で10個以上差が着いてしまっています 先輩達にも急かされるので焦りばかりがちのって行くのが辛いです😥
同期先輩
なぎ
その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期
ノア
整形外科, 保健師, 脳神経外科, 一般病院, オペ室
私も1年目の時に同じような体験をしました。周りの同期の子たちはどんどんチェックリストをこなして1人で行える技術が増える中自分だけほとんどチェック付かず…。先輩にも「看護師向いてないんじゃない?他の子たちと差ができて恥ずかしくないの?」とか言われてました。私の場合ですが、積極性も無かった方だったのでこのままではいけないと思い先輩の技術を見学させてもらったり同期に教えてもらったり、自分でも自己学習を必死でしました。最初はしんどいし、焦りが出るのも仕方ないと思いますが、ゆっくりでも確かな技術をつけれるならそれでもいいのではないかな、と私は思います。これだけは同期にも負けない!というものも増えてくるかもしれないですよ😌
回答をもっと見る
明日から看護師って考えると不安しかない😫 ちゃんと働けるのかな… 朝起きれるかな…
なぎ
その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期
りべっか
内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
わたしも一緒です😭😭😭 とりあえず明日の入職式は遅刻なく行けるように頑張ろうと思います。 あとどこの所属になっても落ち込まない精神力も用意しておかなきゃ…
回答をもっと見る
今年看護師国家試験を受けてきました。 就職するにあたって買っておいた方がいいもの、勉強しておいた方がいいことありますか?? ちなみに、部署はまだ決まってません。
国家試験勉強
なぎ
その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期
あいり
整形外科, 新人ナース
部署により、勉強すべき内容は大きく変わってきます。 総合病院で、教育カリキュラムのあるところなら、入職してからの勉強や、購入物品検討でも大丈夫だと思いますよ。 実際、私は整形外科なのでテープカッターを購入しましたが、他科の同期は必要なさそうにしてますし。 改めて、 バイタルの基準値やフィジカルの基本、循環動態など人体の基礎をおさらいしてみてはいかがでしょうか✌️
回答をもっと見る
大学4年で今年国試を受けます。 この前の模試がE判定でした。本当にやばいので、模試でダメだったところを直していますが、これからまた実習が始まるため、どのような勉強法がよいでしょうか??学校では黒本、赤本を買って勉強するという方針ですが、おすすめの参考書などはありますか?? また、レビューブックはもっていますが、増やしかたがいまいちわかりません。いまは模試の直しをノートにまとめていますが、私の勉強法が合っているのか分かりません。 長文ですみませんが、よろしくお願いします。
レビューブック参考書国家試験
まみこ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 透析
ゆきうさぎ
内科, クリニック, 訪問看護, 慢性期, 終末期
私はレビューブックメインでやってました。レビューブックを持ち歩いて、電車の中とか何かの待ち時間とか時間あるとき読んでました。後は過去問をひたすら解いて、間違ったところはレビューブックで確認して書き込みしてました。 頑張って下さいね!
回答をもっと見る
有給が勝手に使われたのどう思いますか? たしかに休みたい曜日に有給が入っていたので1回ぐらいならいいかのとは思いますがやっぱりこれから勝手に入れられては困るので師長に言うべきですか? 皆さんは勝手に有給消化させられたことありますか?
師長急性期1年目
まいたん
外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
みーみ
病棟, 脳神経外科
ありますあります。特に有給が溜まってきてる人とかは月1で勝手に使われたりしますよ。 たまに期限的な問題で消滅しそうな有給を消化してくれてるっていうのもありますが。 有給消化率をあげたいとかいうのもあったり、結局は職場都合のことが多いですね。 まず、なぜ有給が勝手に入れられているかを聞いてから、その理由に納得できない場合に「やめてほしい」と言えば良いと思います。
回答をもっと見る
夏休みに(2週間しかない)解剖生理を総復習したいのですがこれ読んだらイメージついた‼️という本ありますか?生理学だけの範囲でも構わないので教えていただきたいです。よろしくお願いします。
解剖生理専門学校看護学校
カジカ🐸
学生
なぎ
その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期
YouTubeで玉先生の動画見てました!! 無料なのにすごく分かりやすくておすすめです
回答をもっと見る
病棟はいつも悪口や噂話で溢れていて、出勤が毎回憂鬱です。信頼できる先輩や同僚もいません。 同じような経験されている方いらっしゃいますか??
人間関係ストレス病院
minami.
外科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 終末期
ぽっちゃりナース
内科, 精神科, 産科・婦人科, その他の科, 介護施設
わかります~(T^T)なんで仕事以外のことで悩まなくちゃならないかな?チームワークが大事な職業なのにね
回答をもっと見る
春から新人看護師になります。 入職までにやっておいた方がいいことや買うべきものなどおすすめ、経験談はありますでしょうか。
国家試験新人
ヒヤヒヤの1年生
新人ナース, 学生, 大学病院
なぎ
その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期
バイタルサインの正常値や以上の時の観察点などポケットにはいるサイズのノートにまとめておくとすごく便利でしたよ👍
回答をもっと見る
夜勤で3時間半休憩取れる日と全く取れない日との差が激しすぎる。もー帰って寝たい!
休憩夜勤
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
クランク
外科, 精神科, 整形外科, パパナース, 老健施設, 脳神経外科
わかります!夜勤は休憩取れないとまさに地獄ですよね!!頑張って下さい!!
回答をもっと見る
仕事辞めたい... 陰で先輩達に「あの子イライラする。」とか色々陰口言われてるし。気軽に相談出来る人職場にいないし。少し気を緩めたら涙腺崩壊するし。 もう行くのしんど過ぎる...
辞めたい先輩
トクさん
急性期, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院
えいぱむ
外科, 急性期, HCU, ママナース, 病棟
お疲れさまです、みんな通る道だけど新人時代を忘れてしまう先輩にはなりたくないと思ってます。 そんな陰口言うとか人としておかしいし、新人の味方であるべき人たちが、意地悪するとかわたしは同僚としてもあり得ないと思ってしまいます。 あなたの頑張りを見てる人は必ず居ますよ。 めげないで!!!
回答をもっと見る
勤務表いっつも遅いんだけど ほかのところはどーなのかな。 ちなみに、うちはまだ出てない💦
勤務表
ち
内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
はちこ
精神科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
え、めっちゃ遅くないですか? 普通は、給料日前にはでますね うちも、早い時だと20日くらいにでます。 次の月の予定なんも立てれないですね…ひどすぎる
回答をもっと見る
明日から看護師とか本当に信じられないし、不安で仕方ない…解剖もアセスメントの仕方もなにもかも忘れてしまった気がする😭 とりあえず病院では「これから頑張ります!」って態度でいよう…… あー…怖い………
アセスメント病院
りべっか
内科, 外科, 小児科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
なおっち
内科, 病棟, 一般病院
大丈夫!!俺もです✨
回答をもっと見る
なぎ
その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期
私たちは授業料としてお金を取られて配られてました
回答をもっと見る
実習期間中、大学の教員と上手くいっている気がしません。人間なので合う合わないはあると思うんですけど、寝る時間を削って書いてきた行動計画について、「とりあえずいれて来た計画としか思えない」とグループ全体で言われました。その援助を行う根拠を考えて皆書いてきていると思うんですけど、モチベーションが下がるようなことばかり言われて行きたくないと思ってしまいます。 何か乗り切るコツやアドバイスありますか...?
モチベーション実習
かっぱっぱ
学生
なぎ
その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期
指導者に次の計画について前日に確認してました。 行動計画の発表前に昨日担当看護師とも確認したのですが…と付け加えると教員は納得せざるを得なかったです。
回答をもっと見る
さちこ
泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校
実習が始まったら、毎日のように思いました。もう辞めてやる、こんなことって。 毎日そう思ってたら、いつのまにか卒業してました。
回答をもっと見る
この春から看護学生になるのですが、高校までに習ってた生物って完璧に理解していること前提で授業や実習って行われますか? 是非とも知っている方いらっしゃれば教えてください🥺
実習看護学生
なす
学生
なぎ
その他の科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 回復期
学校や先生によると思います 私の学校は〜知ってる??って聞いてくれてました。
回答をもっと見る