nurse_O4AECvWQ2A
仕事タイプ
外来
職場タイプ
産科・婦人科
まだお悩み相談の投稿はありません。
現在助産学生で助産実習中です。 実習も今月いっぱいまでなのですが、コロナの影響もあるのか、分娩が少ないのとスタッフの都合でまだ6例しかとれていません。 そのため、あと3・4例取らなければなりません。 実習が始まって3例目までは、指導者さんに怒られてばかりで自信が無くなっていましたが、4・5例目から少しずつですが、出来ることも増え、指導者さんに褒められ、自信が持てるようになりました。 実習期間が2ヶ月で最初の1ヶ月で5例とれて、あと半分だったので、いい感じのスピードだと先生は言っていました。 しかし、実習後半になってから、予定日だった患者さんはもう生まれてたりして分娩が少なくなりました。 また、後半から受け持たせていただいた方は緊急帝王切開になってしまったり、スタッフの都合で分娩の受け持ちができない日に限って分娩があったりなど、中々分娩を受け持つことができないです。 分娩10例が無事早く終わるように安産のお守りも買ったのですが、段々自分が受け持ったら患者さんが安心して出産できないから受け持たない方がいいとおもったり、自分になにか取り憑いていると思ったり、助産師にならない方がいいのかなと思うようになり、とても自信を持つことができないです。 このような状態なので今すごく焦ってます。 そのため実習に行くのか辛いです。 同じような経験をされた方いませんか。 またどのように乗り越えましたか。
産婦人科受け持ち指導
なっちゃん
小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師
まりまり
産科・婦人科, 外来
私も実習生の時産婦人科の実習初日に分娩控えている妊婦さんがいて、出産まで立ち合わせて貰いました。 産婦さんの赤ちゃんの沐浴指導もパンフレットを自分で作り沐浴指導もさせて頂きました。 産婦さんの回りで何か自分ができる事を探していました。 今では、産婦人科で勤務しています。 新しい命の誕生にとても感動しています。
回答をもっと見る