nurse_NLlIuhXBYA
急性期病院の救命センターで副師長をしています☺️ 兼任で病院の衛生管理者もしています😁 今年転職も考えています👍 看護師としての働き方に悩んでいるひ人のお手伝いが出来ればいいなぁと思います!
仕事タイプ
パパナース, 病棟, 保健師, 外来, 一般病院
職場タイプ
総合診療科, 救急科, 急性期
まだお悩み相談の投稿はありません。
5年目看護師です。新卒から入った大学病院を退職して今年の2月からデイサービスで働いています。業務内容が楽だし、利用者さんもスタッフさんもとても良い人たちで人間関係も良く、残業もほぼなくストレスフリーで働いているのですが、キャリアを考えた時にこのままで良いのだろうかと漠然と悩んでいます。また、給料が前病院と比べて10万くらい安く、まだ独身で伸び代があるかもしれないのにこのまま続けて良いものかと考えています。皆さんのキャリア形成の考え方を教えてください。
5年目デイサービスやりがい
風邪
内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 大学病院, 透析
ykm
泌尿器科, クリニック, 透析
私は臨床経験そんなに長くはなく,小規模多機能型施設で3〜4年働きました。 私は希望で勤めたわけではないですが,在宅面で病院では学べないことをたくさん学べたと思います。 ケアマネ取ったり在宅でのキャリアもあるでしょうが,大学病院で4年も働かれているなら数年後に現場に戻ることもできるんじゃないでしょうか⁉️
回答をもっと見る
病棟看護師をドロップアウトした双極性障害をもつ現在は看護師として働かず老人ホームでヘルパーの資格を取りヘルパーとして働いていますが、点滴の滴下調整と抜針、浅い褥そう処置などの簡単な医療仕事も行っています。が時給は低く(住んでる地域の最低賃金)出来るだけ医療処置がしたくないとはいえ上司は看護師免許を持っているのを知っているので処置を任せるが看護師の態度はあまり取らないで欲しいような態度があり、精神的にしんどくなってきました。 医療処置の少ない看護師として雇ってもらう老人ホームや眼科など精神面が削られにくい(転職したからといって人間関係など全く問題がなくなるとは思っていませんが)仕事場を探しています。 座学は好きなので仕事のルールや知識などを学ぶのは好きなのですが病棟などバタバタしてるところにいくと気疲れして(眼科や老人ホーム看護師も大変だと思いますが病棟より人命のプレッシャーは低いと思っています申し訳ないです)双極性障害がまた悪化するのは避けたいのです。 だらだらと長文申し訳ありません聞きたいことは ①眼科や老人ホームなど病棟より人命のプレッシャーがかかりにくいところに行くのは浅ましいと思われるのでしょうか ②他におすすめの病棟夜勤なしの仕事場はありますでしょうか医師からも運転はやめておいたほうがよいと言われているので車の運転はできません。車送迎が必要な職場ない方向でお願いします。お給金は病棟ほど貰わず体が弱いのでワークライフバランスを重視しています。 ③看護師をドロップアウトしたのに、また失敗して体調を崩すかもしれないのに金銭面で職を変えたいと思うのは浅はかでしょうか、看護師の時のお給料とヘルパーの給料が低くて仕事は楽になりましたが結局医療処置をやるなら低賃金のヘルパーとしてではなく折角の看護師免許を活かしたいのです。 甘ったれで自信がなく若輩者の私ですがアドバイスをお願いしたいです。長文失礼しました。
給料メンタル新人
野木
新人ナース, 慢性期
いちび
総合診療科, 救急科, 急性期, パパナース, 病棟, 保健師, 外来, 一般病院
野木さん、はじめまして! 精神的にも体調的にもお辛い状況、お察しします。 以下ご質問に対する私なりの見解です。 ①について 全く浅ましいなどとは思いません。そこにきちんとニーズがあるのだから仕事として成り立っているわけなので、どのような場所でも問題ありません。 ②個人の価値観や細かな条件付けが必要となりますので、先ずは転職サイトなど活用しエージェントさんに条件をお伝えしてみてはいかがでしょうか?ご質問にあった条件は何ら提示しても問題ないと思いますし、むしろ転職先としては先に知っていた方が良い事かと思います。隠してしまうと後々がやりにくくなります。 ③今は看護師免許を活かしたいとお考えなら、気持ちが看護師に向き始めていると推察します。先ずはトライしてみて、ダメだったらまた別の道を考えるでも良いと思います。 どんな職業でも、自分がやりたいと思うかどうかと実際やってみて合ってるかどうかは別問題だと思います。 大切なのは「出来るか、出来ないか」ではなく「やるか、やらないか」です。 大変でしょうが頑張ってみて下さい!!
回答をもっと見る
評価を下げられて基本給も下げられて異動させられてで不満に思い看護部長にそのことを言うと「そんな怒ってる態度が評価として表れたんじゃないの」と言われました。確かにすごく腹立たしいし悔しいとも感じたので怒った雰囲気は出てたと思います。でもその言葉でショックを受けました。 また、なぜ評価が下がってしまったのか聞くと、積極性、責任感に欠ける、感情的になることがある言われました。でも評価表には真面目に日々取り組んでいると書かれていました。 他人から見るのと自分から見た自分とは違うとは思います。親には「あんたは嫌なことがあればすぐ顔にでるからそういうとこも見られてたんじゃないの」と言われました。 周りからはそんな風に見られてるんだ。思われてるんだ。と考えたら本当につらくて、どうしようもなくて、自分の中では頑張ってたつもりが報われない形となってしまって、これからどこをどう直していけばいいのか分からないです。人間関係を築くのが本当に下手くそで、気付いたら孤立してることが多いです。どうすれば上手く立ち回れるのでしょう。転職を考えてるので、次のところでは良く思われたいです。
部長異動人間関係
リリサ
病棟, リーダー
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
積極性に欠けるに関しては今すぐ積極的になれば良いので、なんでもやる姿勢を取ればよいと思います。人がやりたくない仕事や勉強会、雑用などを率先して引き受けて仕事すれば積極性は改善されるでしょう。 責任感はその積極性から生まれます。適当にこなすのではなくまじめにこなしてみてください。 嫌なことが顔に出るに関しては、責任感が生まれれば、嫌な顔してもやってくれる!と信頼感が生まれます。繋がっていますね。 最後の感情的に関しても、これらが解決すると多少目を瞑られるものです。 まずは仕事に取り組む意識と、積極的な姿勢でご自分が変わったことをアピールしましょう。人は変えられませんが、自分は変えることができます。
回答をもっと見る
私は今年正看護師になりました30代子持ちです。 今、学生の頃からいる病棟で4年目、看護師1年生です。 学生の頃は、補助業務をしていて、残業はあっても1時間程。体力は使いますがケアなどは自分に合っていたと思っていました。 4月から正看護師となり、毎日の残業や看護業務、命を預かっているという緊張などが重なり、心も身体も余裕がない状態が続いてしまい精神的に少しガタがきています。しかし、3ヶ月経ち少しは落ち着いてきたのかな?と思っていますが毎日動悸が続いています。 そして、このままこの忙しい病棟で仕事を続けていく自信がなくなっているのも現状です。 新人であり、業務や観察項目など覚えなくてはいけない。しかし、子ども達にも寂しい思いをしていると思うと胸が張り裂けそうになり、急に涙が流れたりしてしまいます。どのようにこの環境下を乗り越えればよいでしょうか?または今は職を離れて自分と子どもに向き合ったほうがよいのか?考えるとキリがありません。 30代で看護師になられた方、どのように乗り越えてきたか教えて頂けるとありがたいです。 看護が楽しいと思えるように力を貸してください。 よろしくお願いします。
メンタル新人ストレス
ゆきんこ
内科, 外科, 整形外科, 新人ナース, ママナース, 一般病院
いちび
総合診療科, 救急科, 急性期, パパナース, 病棟, 保健師, 外来, 一般病院
初めまして! 私の友人のママさんナースの話ですが、30代で2児の母をしながら学校に通いナースになった方がいます。 その方はうちの病院に奨学金を借りていたので3年は返済免除のため働いていました。ご自身で3年と決めて居たので、サクッと退職され、今は老健で自分と家族の時間を大事にしながら看護師をやっています。 参考になるか分かりませんが、何かヒントになれば良いです!
回答をもっと見る
新人看護師です。 同期の中で1人苦手な子がいます。 話に矛盾があること、「それ学生の時にやったよね」とか同期の方が偏差値が高い大学に行っていたのですが、レベル低い、簡単に入れるなどのマウントをとってくること、厳しめの先輩に仕事できると思われたくて、違う先輩に前日のうちに聞いて(先輩はサービス残業)、それを次の日に厳しめの先輩の前でできますアピールをすること、それで褒められたら、期待されてない方が気が楽だよね、期待されるの怖いと同期に自慢げに話していること、同期が話していたら,「でも」「え、」などととりあえず否定すること、体調が悪いアピールをしてくること(コロナの症状以外の貧血や低血圧、持病)などなどほんとに言い出したらキリがないくらい苦手になってしまいました。表に出さないように出来るだけ関わらないようにはしているのですが、他の先輩や同期がその子を褒めたり、どうしても関わらなければならなくなった時など、すごく辛くなります。他の同期が褒められてたらすごく嬉しいし、直接本人に喜んで伝えに行くのに…。 これからどう関わるのがいいのでしょうか。先輩にもこのことは隠し通して、いかにも普通かのように関わるのがいいかとは思うのですが、どうしても気持ちが追いつかなくて…
1年目人間関係新人
ももたろう
内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院
薔薇
外科, ママナース, 外来, 一般病院
私だったらですけどはっきり言うかな。 「学生の時やったよね」→そんな言われ方して嬉しい人っている?笑 体調悪いアピールには「師長さんに言って帰ったら〜?」 あとは先輩達もそのうち気づくと思いますよ。人間性というか、、、。 はっきり返せばもう関わりも少なくなるのかなーと思うよ。
回答をもっと見る
現在37歳パートです。最初は大学病院の脳外科と循環器。そのご 200床以下病院でパートで働いています。 もうすぐ下の子も一年生に。おかね やりがい 通える距離等ありますが、みなさん何歳くらいまで転職されていますか? ちなみに経験はないのですが保健師ももってます。もう急性期はいやだなーって思っています。
脳外科やりがいパート
かの
整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 検診・健診
なーすまん000
外科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 大学病院
10年目くらいで転職しようと思っております! 保健所でアルバイトしたこともありますが 保健師さんもこの時期はすごく大変そうでした やりがいに関しては脳外と循環器内科以上の大変な病棟はなかなかないので 見つけるのが大変そうですが 経験が多いと思うので新しい何かを見つけられると思っております
回答をもっと見る
超基本的なことですが、脈拍を測る時って橈骨動脈など、触知して測りますよね? うちの病棟では、パルスオキシメーターでSPO2を測るときにそこにでる脈拍をそのまま記録している人が結構いて、ちゃんと触知して測ってね、と言っても何でですか?みたいなノリがあります。ちなみに精神科で身体的な管理はあんまり、というスタッフが多いのですが、今まできちんと触知して測っていた私は納得いきません。みなさんはどうですか?
脈記録精神科
くみ
精神科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 保健師, リーダー
かえでぃ
リハビリ科, ママナース, 病棟
回復期病棟ですが、パルスオキシメーターで出た値書いてます。 前に誤差があるか調べたときありますけど、大きな誤差はなかったです。 ただ、不整脈などがある人は触って計ります。 脈拍も大事な値ですが、アセスメントする上でそれだけで判断しないですし…… 私もその人同様に何でダメなんだろう?と素直に疑問に思いました。 では、何でパルスオキシメーターに出た値を書いてはダメかって聞かれたとき、何と返事したのですか?
回答をもっと見る