nurse_NL75Tumkgg
呼吸器内科、循環器内科・耳鼻科・糖尿病内分泌科・血管外科の混合病棟、訪問看護、デイの経験し育休から地域包括病棟に復帰!その後、コロナの影響で病棟編成あり、整形外科と総合診療科・口腔外科の混合病棟にいます。 よろしくお願いします👍
仕事タイプ
ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, HCU, 慢性期, 終末期
病院がクラスターに認定された。 コロナ患者さんと直接関わっていたわけじゃないけど、メンタルがやられる。 患者さんもスタッフも何回も検査しなければならない。 入院も退院も手術も救急もストップ。 このままじゃ、冬のボーナスは厳しいな… 子供たちにも影響がないか心配だ。
ボーナス退院子ども
dona
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, HCU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期, 終末期
Vega
介護施設
私の病院も、クラスターが繰り返し出ています…。検査も何回も受けなくてはいけないのに、お休みはなくて。 家族のことが心配になってしまいますよね😭
回答をもっと見る
うちの病院でもコロナを受けることになりました。 もう、どうなっていっちゃうんでしょう。 おかげで、うちの病棟が解散し、コロナの病棟になる事になりました。 コロナの患者さんとは直接関わりはしないですが、12/1から他の病棟に異動になります。 不安で仕方ないです😭
異動病院病棟
dona
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, HCU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期, 終末期
しずく
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析
お仕事お疲れ様です。 病棟かわるのも、コロナ対応の病院になるのも、どちらも不安ですね( ´△`) 安全に仕事がしたいですね…(´・д・`)
回答をもっと見る
育休から復帰して2週間。約6年振りの病棟。 訪問看護とはパソコンのシステムも違ってそこから覚えること多い😱 けど、2週目から独り立ち😅昨日なんて17人の受け持ち。しんどいぜ😱 子供たちも頑張ってるから頑張るけどね。 月末の夜勤どうなるか。
育休受け持ち訪問看護
dona
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, HCU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期, 終末期
はな
病棟, 慢性期
うわー、大変ですね。ブランクとか前の仕事内容と違う部分とか配慮してもらえないの辛いですね。 あまりご無理なさらずに。
回答をもっと見る
あと1ヶ月ちょいで育休明けで仕事復帰予定です。 今までは訪問看護だったけど、今度は病棟になりそうと。。。 約6年振りの病棟復帰。大丈夫なんだろうか。。。 今の病院になってからは初めての病棟だし。 不安しかないよー(o・-・) 子供¥人いて夜勤なんて出来るのだろうか。。。未知だ。
明け育休訪問看護
dona
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, HCU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期, 終末期
りょる
ICU, リーダー, 大学病院
子供できると変わりますよね。 職場環境も変わると大変だと思います。 頑張ってください。
回答をもっと見る
みなさんの病院や施設ではクラスターが発生しましたか?発生すると、やはり繰り返し検査したり、患者さんを隔離したり、病棟を閉鎖したり大変なのでしょつか?私のところでもいつ発生してしまうのか、いつもヒヤヒヤしながら仕事しています。
施設病院病棟
しょたパパ
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院
みー
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, ママナース, リーダー, 一般病院
私の働いている総合病院でもクラスターが発生しました。 去年2回、今年は1度もありません。 コロナが流行り出した時期だったので、クラスターの人数的には多くありませんでしたが、その時は2週間病院が閉鎖になりました。 今は感染管理体制が整っていて、1人、2人医療スタッフや患者さんに陽性が出ても広がることはなくなりました。 陽性者が出たときの病院の対応がしっかりしているとスタッフとしては安心できますよね。
回答をもっと見る
訪問看護に転職予定で求職中です。 訪問看護で仕事されてる方に教えて頂きたいのですが、選ぶポイントのか、確認した方が良いポイントとかあれば是非教えてください。 あと、医療処置に点滴とか採血とかって、どの位の頻度であるのでしょうか? 正直あまり得意ではないので、病棟とは違いヘルプ出来ない不安がありまして。 宜しくば教えて頂けたらと思います。
訪看訪問看護転職
あい
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 離職中, 消化器外科, 慢性期, 終末期
キャナ
訪問看護, 終末期
訪問看護で働いています。 ステーションの規模が大きいほど、利用者さんが多いので、色んな患者さんと関わる機会があるのかなぁと思います。ただし、オンコールなどもつとしたら大きいステーションはけっこう大変です。 点滴はよくありますよ! 採血は、往診の先生がやるので、やる機会は全くないです。
回答をもっと見る
訪問看護ステーションにお勤めの方に質問です。 ステーション内に貸し出しできる吸引器はありますか? もしある場合は、貸し出した場合レンタル料取っていますか? 以前勤めていたステーションにはあったのですが、現在のステーションにはありません。突発的に必要になっても、すぐに使用することができません。 あったらいいのになぁと思うことが最近重なり、他のステーションさんの様子を教えていただきたいです。
吸引訪看訪問看護
むーこ
総合診療科, 訪問看護, 保健師
dona
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, HCU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期, 終末期
産休前まで訪問看護にいました。 病院が母体にあるステーションなので、吸引器はありました。 緊急の時に持って行って使ってましたね。 レンタル料は取ってなかったと思います💦 ターミナルの方が緊急で使うことが多かったので、長くなる場合は業者からレンタルしてもらってました👍🏻 病院が母体にないステーションでも働いてましたが、その時は無かったですね💦 緊急でそういう場合は病院に送るしかなかったです。 退院後に必要な場合は業者からレンタルしてもらってました。
回答をもっと見る
長期寝たきりで高齢患者。 しかしノーマークでモニター監視すらしていない患者が急変、あっという間に亡くなりました。 真夜中の出来事であり、当院では必ず何かあれば主治医へ連絡することになっているため連絡しました。 その時は「わかりました」くらいの返事でした。 主治医に急変時は何もしないという事を聞きました。 家族に電話しても誰1人として繋がらずバタバタで病棟はパニックに。 一旦落ち着いたところで、 当直医に、「死亡診断書の診断名をどうしたらいいか主治医へ聞いて」と言われました。 一緒に夜勤していた看護師もみんな、カルテを見ながら急変時の記録も何もないし、ここ数ヶ月そういうムンテラも無いから診断名を聞いた方がいいねということで迷いもなく一致し、もう一度電話したら「なに!」とキレられ「死亡の診断名!?そんなの今俺は見てないから知るわけない。そうでしょう!?」と怒鳴られました。 わたしが「あー…すみま(せん)」と言おうとしたら、かぶせて「あー、じゃないでしょ!!!」と大きな声で怒られました。 「そこは当直医でしょ!!普通そうでしょう!?違うの!!!?さっきまで何も変わりなかったんでしょ!?俺は見てないし知らないから分かるわけないでしょ!」と怒られまくりました。 結局当直医に丸投げするようなこと、自分は知らないというようなことを無責任に言い放ち、そのまま当直医に言ったら当直医は「自分の方がこの患者のこと知らない、存在すら知らない。この先生は主治医なんでしょ?ひどいな」と言っていました。 どうしたらいいか誰もわからず、夜中でしたが師長に流れを説明するため電話し、他のナースは急死したこの患者の最近の経過を当直医に説明していました。 そして最近の経過を聞いてこれでいいかなという診断名を当直医が考えてくれて、それを電話口で師長に相談し、それで行こうということになりました。 この一連の流れを聞いてどう思われますか? 死亡診断書に書く診断名を相談しただけでこんなにブチ切れられないといけないんでしょうか? 夜中なのに2回連絡した事が気にくわず、内容はどうでもよくてとにかく何か文句を言いたかった、機嫌が悪かったということでしょうか。 しかし夜中の電話で機嫌が悪いからと言って看護師に当たり散らしていいのですか? みなさんのところは夜勤や祝日などで予期せぬ急死が起きた時、主治医へ報告しますか? 診断名はその患者の存在すら知らない当直医任せですか? 最初の報告の時に診断名をどうするのか聞くべきと言われればそれまでですが、同じ結果になったとは思います。 診断名をわたしが聞いたことでスイッチが入った感じです。 そこ、そんなにキレるところですか? 主治医は自分の身を守るために必死なだけじゃない?って気がします。 正直、謝罪して欲しいくらいムカつきます。 この一件で退職が頭によぎりまして、なんでも話せる看護師にラインしたら「そんなこと言ったってそんな医者どこにでもいる。自分に非がないなら堂々としておいたらいいだけ」という冷たい返事。 メンタルがやられています。
モニター医者急変
りんご
リハビリ科, 病棟
みのり
一般病院
ひどい先生ですね。と言いつつ、珍しい光景でもないですね。自分の職場にもそういう丸投げ先生います。なら、主治医になるな!とも思います。 急変時の対応としては、当直医に全てお任せしてますが、連絡だけは入れるようにしています。同じようにかなり期限悪く対応が返ってきますが。
回答をもっと見る
有料老人ホームに勤務して一年になるのですが皆様に質問、アドバイスを頂きたいと思います。 1年勤務してきて私より長く勤務してきた方々がどんどん退職していきます。理由は労働過多、やる事が多すぎるなど言っていましたが原因の一つに私が入職してきたからではないかと思う所もあります。 入職して色々びっくりしたことはあります。状態観察、アセスメントがだれ一人出来ない、みんな家庭のお母さんみたいな感じです。抗生剤の継続確認、往診でも指示受け、内服薬の検討など色々アドバイスして、往診医からは急に全体把握がしやすくなって助かったと言われますが、同僚は知識がないので困惑し、業務量も増えて頼りにされる一方で煙たがられている気がします。 レベルが高いことをしてるつもりはありません。 受診が必要か?往診で指示もらうのか?救急搬送が必要か?の判断はしなければいけないと思っています。 体調不良で食事食べてないのにインスリン打ち続けて低血糖昏睡になったり...食事食べれない時点で報告指示受けが当たり前だと思っていたけど... 血圧毎回80台の人に降圧剤を服薬してたり... 言い出したら何個もあるのですが指摘したりしていると出来ない、分からないと。 正直、同僚を看護師としては見れなくなってます。 以前と比較し考える事や、指摘されることが多くなり嫌になって辞めてると思っています。 見ないふりして仕事を継続するべきか、当たり前の判断、知識がない人は辞めるのは仕方ないと思うべきか迷っています。アドバイスを頂きたいです。 理想はみんながスキルアップして異常の早期発見、体調管理が出来ればと思っています。
アセスメント入職退職
でめきん
整形外科, 救急科, 介護施設, 消化器外科
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
知識がない人はいない方が良いです。安全です。それは入居者さん以外に自身を守るためにも。 老人ホームに入居されてる方の家族さんは、そこに看護師がいるから安心だと考えていいる人も多いはずです。 病院同様に何かあってからでは遅いです。。食べてない人にインスリン打つとかどう考えたらそうなるのか。 しかしながら、今までそれが普通にあったと考えてみたら、今まで、家族からクレームこなかったのか?と不思議にもなります。😅
回答をもっと見る
ここに集まる看護師さんたちみんないい人すぎて好き☺️共感できる部分多くて安心できます😁
かな
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 病棟, 一般病院
ゆいこ
小児科, プリセプター, クリニック, 大学病院
同じくです(^^)職場は違えど理解してもらえて、色々と話せるのはいいですよね!
回答をもっと見る
訪問看護に勤めて3ヵ月です。 職責に重圧に色々とありまして辞めたいです。訪問看護ってもう少しゆっくりした看護だと思ってましたが甘かったです。 3ヵ月で辞めるなんてヘタレですよね… でもこの先やっていく自信がありません。 𠮟咤激励いただけたら嬉しいです。(できたら励ましてください)
訪問看護辞めたい
渚カヲル
呼吸器科, その他の科, パパナース
かの
内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
分かります。私も訪問看護なめてました。訪問看護始めた時に1番感じたのは あれ?今まで私、何やってたの? でした。 何も出来ない。こんなに私出来なかったっけ?みたいな。 訪問看護って状態が安定してる方のところかターミナルで看取りの方かの訪問だと思ってたんですが、状態が安定してても、医療的処置が多い人がいるというのはすっかり頭の外に追いやられていました。その家その家のやり方に従ってやるから本当に何も分からない。完全に自信喪失してました。 私はまだ週数回のパートだから耐えてますが、フルタイムだったら本当耐えられるか分かりません。。荷が重い。重すぎる。。本業には出来ないなと痛感しました。 でも、そのリアリティショック的な感情は最初は誰でも感じる壁だそうです。感じなくなるのに1年かかりました。
回答をもっと見る
昨日は、8時半〜19時半まで仕事。お昼休憩15分。 今日は8時〜17時まで仕事 お昼休憩15分。 トイレにも行けない状態ww 他の人からしたら働いてない方かw
休憩
ヒミツちゃん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, 救急科, 新人ナース, 外来, 検診・健診
ぴっかる
産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院
休憩取れない分は残業代としてもらえるのですか??休憩15分にはちょっとびっくりです!!お疲れさまです(>_<)
回答をもっと見る
これ、わかっておくといいよ!!というもの、なんでも教えてください!! 訪問看護を始めさせてもらい、受け入れてもらえたり拒否されたり本当にいろんな人が生活していて、仕事の多様性とか利用者さんの多様性を日々感じています。 今はまだ試用期間で、特に求められることもないのですが9月から常勤になるので、今以上にいろんなことに気づけて、考えられて利用者さんのために動けるようにならないといけないと考えてます。 しかし、、、介護保険医療保険生活保護、受給者証、レスパイト、身体障害、特定疾患!!!!わー!!! もう今まで病棟では触れてこなかった部分が沢山出てきて理解しなきゃ!理解したい!と思って日々訪問で精一杯で終わります、、、 こんなこと言ってたらいけないのはわかってるのですが、 訪問看護始めてまずはどんなことから皆さん勉強しましたか??? ぜひなんでもいいので教えてほしいです!!
介護保険保険介護
なむなむ
外科, 急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
tisaki
整形外科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 保育園・学校
こんばんは^^ わたしは訪問は経験がないのですが、うちの病院が訪問も以前しておりそこに配属されていた方と仲良かったので、訪問の話しをよく聞いていました^^ そこでよく聞いたのが、患者さんの家族背景と基礎疾患など把握して臨むのが1番大変で大事だったと行っていました^^ 覚えるのも色々あると思いますが、その方はそこを把握していないまま臨んだりして色々あとから聞かれて怒られたと言っていたので、やっぱりそこが一番大切なのかなって聞いていて思ったのが印象的でした^^
回答をもっと見る
末期癌患者の緩和について医師の指示がありえません 塩モヒ10mg1Aを生食100ccに溶いたものを全開で急速静脈注射をするようにというのです。又レスキューの為看護師が行なうようにとの指示です。 この指示はおかしいと上司に訴えましたが医師指示なので従うようにいわれました。 すでに何人かの同僚はモヒの急速静注を行なっています。 本当に看護師が行なってもよい行為なのでしょうか?
脈
ぶっけ
内科, 外科, 病棟, リーダー, 一般病院
chu太郎
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期
こんばんは!! まだリーダーを出来るような立場ではなくペーペーな者ですが、、、 これを聞いてダメでしょと思ってしまいました。。
回答をもっと見る
今日、プリセプターさんから厳しいお言葉。 新人3人の中で私だけが採血・サーフローの自立ができていません。 研修を受けたのは6月中旬、もう1ヶ月は経ちます。 2週間経ったくらいから他の2人は自立できて… 私だけがなかなか自立できません。 先輩に言われたことは次にしっかりと直して挑んでるのに、見てもらう先輩によって指摘内容が違くなかなか合格を貰えません。 見てもらう先輩に、事前にこういう指導を受けましたと言ってから実施してるのに…… そしたら私がまだ自立できていないことを今日知ったみたいでプリセプターさんから呼び出されました。 『どうして○○さんだけ自立できないんだろうね。 もう夜勤も5回目でそろそろ採血とかサーフロー自立しないと先輩に迷惑だしね…ちゃんと血管の走行を勉強して看護技術の復習しっかりしてね。1ヶ月も経ってて自立できてないのはさすがにやばい…うん、ちょっと大変だから…』 と。私だってその都度言われたことはメモして事前にこれに注意しないとって思いながらやってるのに。。 このままだとずーっと採血・サーフロー自立できない気がしてとても不安。 どうしたらいいんだろう。 地道に回数を重ねていくしかないのかな。
研修看護技術プリセプター
ゆうり
外科, 循環器科, 急性期, 病棟, 保健師, 大学病院
ゆず
耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期
うちの病院ではサーフロー2年目からなんですけど、テスト受けてから合格するまでに約半年かかりました😅 主任さんしか合格出せないのと月1~2回しかチャンスがなかったので合格するまでにめっちゃ時間かかって同期がどんどん合格する中で焦りもあり失敗続き… でも合格してしまってからは焦りも緊張もなく肩の力も抜けて楽々サーフロー出来るようになりましたよ😊 まだまだ失敗もありますが失敗しても患者さんによりますが3回は刺してそれでも無理なら先輩にお願いするようにしてます!
回答をもっと見る
CVポートからの点滴を週に3回している方は、特別訪問看護指示書を月二回発行して貰えますか?別表8の留置カテーテルに該当するから、特別管理加算1を算定して、月二回特別訪問看護指示書を貰って、余りの2.3日を介護保険で訪問看護いけるという認識です。
介護保険CV保険
おぼん
その他の科, 訪問看護
dona
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, HCU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期, 終末期
確かですが、気切の人と真皮を超える褥瘡以外は月に1回しか発行できないかと思います。
回答をもっと見る
病棟看護師一年目です。 仕事が終わってからの予習復習についての質問です。 働き始めは気力と体力で突っ込まれて指導されたところはすぐに勉強して指導者さんに返してきてました。 しかし、 最近では、受け持ちの人数は2年目以降の看護師さんの半分ほどしかいないのに業務は21時過ぎに終わり、 疲れて寝落ちってしまい、気づいたら朝で結局言われたこともしっかり学習できない状態で勤務先へ行き、帰宅した頃には莫大の課題に埋もれて、 その上次の日の予習もしなければならない正直キャパオーバーになってしまってます。 他の病院に行った同級生の子に同じ話をしてみても、帰ってから全然勉強してないよ、とかそれは行き詰まっててしんどいねと言われます。 一年目の看護師さんや一年目を経験した看護師さんに帰ってからどのように自習されてるか教えて貰いたいです。
受け持ち2年目指導
半熟卵ぴよ
内科, 循環器科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース
天使○
外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
それは大変ですね…すごい頑張ってるんですね… 私も家に帰って予習、学習できてなかったです… 帰りの電車の中で本開いて読んだり、 仕事終わりに職場にのこって勉強したりしていました… 1日1つはなにか調べて習得しなきゃ!とか明日はこれしなきゃ!とか思ってたので資料印刷して、電車で読んでましたね… あまり参考にならないと思いますが…少しの空き時間に学習していくことが大事かもですね…
回答をもっと見る
看護歴2年くらいで訪問看護師になることは可能なのでしょうか?さまざまな面でまだ未熟だと思われますか??
訪問看護
chu太郎
救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期
ありす
外科, 整形外科, 病棟
実習先に2年目で訪問看護師になっているかたいました。
回答をもっと見る