りえ

nurse_NHa-8aSkqA


仕事タイプ

一般病院


職場タイプ

終末期

看護・お仕事

最近、看護局より受け持った患者ICに入るようにと言うことです。 入る事で家族の反応を情報共有できるけど予定通り始まらない、業務が滞る…残業決まり… 皆さんの病院ではICはどんな対応しているのでしょうか。

IC家族残業

りえ

一般病院, 終末期

22025/10/29

みみママ

消化器内科, 外来, 消化器外科

こんにちは。以前大学病院で勤務をしていた看護師です。うちの病院では、看護師の日勤業務内に終われるように、ほとんどが午前中に行われていました。また、できるだけ担当看護師がICにつけるよう調整していました。またその日に残業にならないようにチームで患者さんの割り振りを調整し、ケアがほとんど必要ない患者さんと一緒につけてもらうようにしていました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんばんは。 わたしは病院に勤務しています。 せん妄の対応について 夜間せん妄の対応、どんな声かけし安心感を高めるコツありますか? ナースステーションから離れないどうしていますか? 内服薬は何を使用してますか?

ストレス正看護師病院

りえ

一般病院, 終末期

42025/10/24

ナースマン

外科, 循環器科, 急性期, ICU, CCU, プリセプター, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

はじめまして。 夜間せん妄の対応とても大変ですよね。 まずは不安を受け止めたり、否定せずに受け入れるような対応を心がけています。落ち着くまでは他のスタッフと協力しながら車椅子でナースステーションで過ごしたりしています。 内服薬は、クエチアピンを飲んでもらうことが多いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日は夜勤空けです。 夜中3人を看取りました。こんな日が時々あるのですが 看護師も2人だし、やる事多すぎてただの業務になっている… もっと大事におくってあげたい、モヤモヤです。

ママナース夜勤メンタル

りえ

一般病院, 終末期

42025/10/22

Bunbun♪

泌尿器科, クリニック

お疲れ様でした。 それはとてもとても大変な夜勤でしたね。 しかも看護師2人で対応だなんて、、、 本当はちゃんと時間をかけて送り出したいという気持ちよくわかります。 その気持ちがきっと伝わってると思います。 モヤモヤを吐き出して少し気持ちが楽になる事を願ってます。

回答をもっと見る