はまみ

nurse_NFeBnobdXg

ただいま育休中です😄


仕事タイプ

プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院


職場タイプ

内科

看護・お仕事

もうすぐ育休が終わり、新しく血液膠原病内科に配属される事が決まりました。今まで経験したことのない科で、勉強しないといけないことが多すぎて焦っています。何から勉強した方がいいかなど、アドバイスあれば教えて頂きたいです(>_<)

大学病院内科急性期

はまみ

内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

82020/09/29

パグ

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

血液膠原病内科というのは、血液内科も入っていますか?? 病院の規模にもよりますが、膠原病であれば、リウマチやSLE、強皮症、多発性筋炎(皮膚筋炎)の患者さんが多いです。 血液内科は、白血病やMDSがメインでしょうか。ケモ患者も多いし、ケモのメニュー(種類)も多いです。大学病院であれば、移植もしていると思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.