nurse_NC7Xoo8smA
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
内科
結婚指輪について。 職場では結婚指輪であれば着用可なのが、購入する結婚指輪について迷っています。 デザイン的にはハーフエタニティが華やかで素敵なのですがハーフエタニティリングをつけている方はいらっしゃいますか? デメリットなど感じたりする場面ありますか? ハーフエタニティは諦めてシンプルなデザインのほうが良いと思いますか?
指輪結婚病院
hana
内科, 病棟
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
妻も看護師ですが、婚約指輪の時にハーフエタニティ渡しました。血管指輪はダイヤが4つくらい付いているものを選んでましたね。 付けてて特に不便そうな感じはしないですかね。
回答をもっと見る
欠勤の多い2年目ナースの子について。 病棟の2年目ナースに社会人としてあり得ない行動が見受けられます。 具体的には ・勤務開始時間ぎりぎりや過ぎてからの欠勤の連絡。また電話出なくLINEでの欠勤連絡。 ・寝坊して出勤することが何度かあり。 ・メンタル面が不安定なようで一度休み始めると数日仕事を休んでしまう。 ・病棟ナースにも関わらずネイルをしている。 私は中間層なので彼女に注意をできる立場ではないのですが、上記のようなナースが病棟にいてストレスを感じています。現状欠勤が多くて夜勤デビューもできていません。 上司から何度か注意?されているようですが本人は全く反省していないようで繰り返しています。 人手不足の看護業界だから許されているのでしょうか。 社会人としてあり得ない行動ばかりで同じスタッフですが彼女のことを信用できません。 私は彼女に対して淡々と接しているのですがそれは厳しすぎますか?淡々と接している自分が人に厳しすぎるのでしょうか。 皆さんの勤務先にもこのような人はいますか。看護業界では当たり前に許されるのでしょうか。
コミュニケーション人間関係病棟
hana
内科, 病棟
風のような人
その他の科, 介護施設, 終末期
育休明けで復帰してくる男性看護師が休みがちで早退するような人の様なのですが、理事長のお気に入りで休んでも続けて欲しいとかでいます。 リーダーをすることが主な様ですが、代わりの人がいる状態です。 私は変な所だなぁ。と思いつつ転職を考えている私です。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。