あい

nurse_N7cX85lLpg


仕事タイプ

病棟, 保健師, リーダー


職場タイプ

整形外科, 急性期, 脳神経外科

健康・美容

夜勤中の食事についてです。夜ってジャンキーなもの食べたくなるのですが、、、 みなさん夜勤中のごはん何食べていますか?

夜勤正看護師病棟

あい

整形外科, 急性期, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科

1003/03

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

食べたくなる気持ちわかります!ジャンキーなものを食べたくなるけど、グッと我慢してコーヒー飲んでます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

春で6年目になります。保健師も持っていて、ウェルネスの視点で関われたらいいなと転職も視野に入れています。 みなさんが転職を決めたきっかけや期間等教えてください。

産業保健師保健師転職

あい

整形外科, 急性期, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科

203/02

ともも

産科・婦人科, ママナース

自分がよし!この方向で頑張ってみよう!キャリアアップしてみよう!と思えた時が一番良いタイミングなのではないでしょうか? みんな事情が異なるので、時期やタイミングはそれぞれかと思いますよ☺︎ 頑張ってください!

回答をもっと見る

職場・人間関係

苦手な先輩との夜勤があります、、、。 心許している人にはフレンドリーに話してらっしゃいますが、そうでない人には完全に心をシャットダウンしてる感じで話しかけにくいです。 3交代なので9時間程度ですが、乗り切る良い方法または距離が縮められる方法ありますか、、、?

一般病棟夜勤先輩

あい

整形外科, 急性期, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科

202/27

ふく

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 病棟, 訪問看護

そうゆう、いい歳して大人気ない人いますよね。周りがどんだけ気を遣っているか分かってない、自称気分屋みたいな人、私の病棟にもいます。 私は極力関わらないようにします。患者さんのことで聞きたいことや協力して欲しい時はもちろん仕事ですので話はしますが。 休憩時間とか雑談になった時はあいづち程度で、自分のプライベートのことは一切話しません。無理に距離を縮める必要は無いと思います。新人の頃はみんなにいい顔して無理してましたが、自分がもたなくなるので、いい人キャンペーンやめました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

4点柵やミトン、抑制着などの抑制が必要な患者さんがいると思うのですが、 抑制解除にむけたみなさんの取り組みを教えていただきたいです。

混合病棟総合病院急性期

あい

整形外科, 急性期, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科

202/24

ももたろう

なぜ問題行動を取るのかアセスメントするのはもちろんですが、正解があるわけではないので、アセスメント自体が間違えている可能性もあるし、中々難しいことと存じます。 私の病棟では、患者さんの状態が落ち着いているか観察し、今日は試しに外せるかな?外せないかな?と考えて、今日は5分外せた。明日は10分外せたらいいな。という感じでスタートして、徐々に外しています。

回答をもっと見る

子育て・家庭

春で看護師6年目です。昨年入籍し、妊活も考えているのですが、病棟に同年代が多いためか、常に妊娠中の先輩や産休育休中の先輩も数名おられます。 授かりものですし、なにがあるかわかりませんが、 みなさんの職場では妊活や妊娠に関わる暗黙のルールなどありますか?

6年目産休育休

あい

整形外科, 急性期, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科

602/13

たー

精神科, 整形外科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, 派遣

あいさんの人生ですので、あいさんのタイミングでいいと思います。師長さんには、妊活中とか授かり待ちくらいは、話しておいてもいいと思います😊 人のタイミングなんて気にしてたら、 どんどん年取って行きますし、ひとり目2人目3人目プラン、どんどん後ろへズレこんで行ってしまいますよ😊 出産出来るなら、数カ月でも若い方がいいです😁 卵巣も子宮も血管も体力も、出産して終わりではないですから、子育てするのに、若いに越したことはない😄🍀こどもと走りまわりますから😁 晩婚ママナースからのアドバイスです😁

回答をもっと見る