nurse_N1XBDHDU2Q
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
職場タイプ
消化器内科
私の働いていた消化器内科では、CARTをされる患者さんは1人しか診なかったです。みなさんの働いている消化器内科ではよくされる処置ですか? 肝硬変やがんなどによって貯まった腹水や胸水を処理してアルブミンなどの有用なタンパク成分を回収して点滴でお体に戻す方法→腹水濾過濃縮再静注法 (CART)
内科
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
かの
内科, 外科, 急性期, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 保育園・学校
私は消化器内科病棟に勤めていましたが、CARTは年に2回か3回くらいあったような気がします。 しかし大体ターミナルの方が多かったので、CARTはせず、腹水だけ抜く処置の方が多かったです。もう、苦痛緩和だけするということですよね。 でも、珍しい処置ではなかったので介助とかも何回もやりました。
回答をもっと見る
自分の家族が入院した時、看護師が雑な対応をしていてイライラしました。他の看護師もその雑な対応に見てみぬふり。日常茶飯事って事ですか。文句言っても軽くすみませんって言われただけでした。入院する病院はしっかり選ばないといけないですね。
ストレス
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
結構病院ごとに対応が違くてこんな適当なんだ、、ってなったり丁寧だなぁと思ったりありますよね。 母が入退院結構繰り返していたので、私はこうならない、気をつけようと思ってました…
回答をもっと見る
今は無職中ですが、小さい子どもがいるのでコロナが落ち着けば仕事復帰しようと思ってます。ママさん看護師の方育休延長したりしていますか?
育休
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
ちゃこちゃこ
内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院
ちょうど第一波のピークのときに延長期限で、育休半年延長しました💦来年の一月から復帰ですがその頃どうなっているやら、、
回答をもっと見る
前の職場で看護していた患者さんの事が忘れられないです。元気してるかなー。皆さんもそんな患者さんいますか?
退職
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
四柱推命鑑定士(占い師ナース)
その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 看護多機能
いますよ!
回答をもっと見る
美容整形外科や皮膚科で働いたことがある人はいますか?パートやアルバイトで勤務されていた人がいないか知りたいです。
皮膚科整形外科アルバイト
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
3日で辞めましたが美容クリニックでバイトしてる21歳の子がいましたよ!
回答をもっと見る
プリセプターさんとの関係に悩んでます。 自分が頭悪いし、技術も下手なので怒られるのは仕方ないと思います。 はぁとため息やなんで、そうなるの等と怒られます。 正直それがずっと続いて辛いです。朝の声掛けをする時から恐怖さえ感じてる状態です。
プリセプター
りんご
病棟, 一般病院
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
プリセプターとなると関わりも多いですから良好な関係を築きたいですよね。時間が経つにつれ、知識や技術は身に付いてきます。そおすると先輩もあなたの事を認めてくれると思いますよ。上手いこと行くように祈っています。
回答をもっと見る
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
そお思える科で働けて良かったですね。誰でも向き不向きはあります。cocoaさんにとっては救急が天職なんでしょうね。
回答をもっと見る
仕事に行かなきゃと思っても立ち上がることができず仕事を休んだ日。夜中に連絡先を教えていない同期から連絡をもらい心が救われた。 次の日なんとか頑張って仕事に行ったが、重症を2人つけられ、始業直後に受け持ち変更。 いい先輩もたくさんいるけど、こんな理不尽な人が 上司にいる職場、もう限界。
同期受け持ち先輩
cherry
整形外科, 急性期, その他の科, 大学病院
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
度合いは様々ですが、理不尽な上司は何処にでもいると思いますよ。相談出来る先輩に相談するのも1つの案件ですね。同期とも助け合って仕事頑張って下さいね。
回答をもっと見る
ICUや救急に勤めている人ってすごいって思うけど、ひとつだけ辞めてほしいのが、飲み会の時に「ICUで働いてます」「救急で働いてます」と自己紹介のあとに医療人にしか分からないマニアックな話や、仕事の苦労話、他部署の看護師の悪口を延々と話すのはやめてほしい。 そこから空気を立て直すのは至難の業なんです。
ICICU
穿刺DOPENESS
訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
自分は仕事出来ますのようなアピールをされる方は多いですよね。看護師あるあるだと思います。他の科は他の科で大変なのにね。
回答をもっと見る
病棟勤務です 同じ病棟の看護師がディズニーに行ったらしく、お土産が置いてありました。 正直、この時期に行く? 行ったとしてもお土産買ってくる? と頭の中が?マークでいっぱいになりました。 私自身は友達と会うのも控えているし、病院からも夏休み中の帰省などの自粛を…と言われていました。 何だか釈然としない気持ち悪いです。 皆さんどう感じますか?
人間関係ストレス病棟
しゅり
病棟, 慢性期
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
意識の低さだと思いますよ。自分の遊びたい欲だけの浅はかな考えで行動しては行けないと思います。ましてや医療者なのだからもう少し考え方を改めないと行けないと思います。私も気持ち悪い感じがします。
回答をもっと見る
良い病院は一体どこにあるのー? 皆さんは、給料かやりがいかラクか1番なにを取りますか?
やりがい給料病院
きら
内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 慢性期
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
その二択であれば、私は給料を取ります。嫌な事があっても給料が良かったら我慢できるので。
回答をもっと見る
・緊張感を感じている ・あまり相談できない ・いつも見張られている感じがする ・孤独感を感じる ・職場の駐車場に着くとお腹が痛い ・病院に行くと喉に違和感がある 心療内科行った方がいいですか⁇
内科病院
うさぎ
内科, クリニック, 外来
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
心療内科で1度診てもらうのも有りですね。上の症状を見ていると精神的に不安定な事が分かります。私も出勤の日の朝は色々考えるとお腹が痛くなる事がありました。心療内科を受診する事で症状が緩和すると良いですね。
回答をもっと見る
高校の時の友達ですが、 友達と3人(女女男)でご飯に行き、帰りに1人送って2人きりになりました。 どっか行かない?と言われて車の中で2人で楽しく喋ってたんですけど、喋りながら腕とか顔とか触ってきます。 全然嫌な感じではなく、本人はただ積極的なだけで誰にでもこういう感じじゃないって言ってたんですけど、 単にヤリモクなのかわたしに気があるのかどっちだと思いますか?😂 付き合ってないのに触ってくる人ってどうなんでしょう、、 付き合ったら本当に大事にしてくれそうな感じ溢れてる人ですが、、。
男性
T
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, その他の科, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
chiro
一般病院, オペ室
うーんと…本人じゃないのでわからないというのが本音です😅 私は付き合ってもないのに触られるのはイヤですね。 積極的なだけで誰にでもこういう感じじゃないっていう意味もよくわかりません。 好意があって積極的なら告白すればいいのではと思ってしまいます😅 Tさんは彼のことが好きだから気があるかどうか気になるんですかね?
回答をもっと見る
美容クリニックで働きたい そう思って10社選考出したのに 面接にこぎつけられたのは2社、 さらにその1社は不合格…… 心が折れそう
美容クリニック面接クリニック
G2
小児科, 一般病院, オペ室, 保育園・学校
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
私も美容クリニックで働きたいのですが、そんな厳しい感じなんですね。もう一社は受かったのですか?
回答をもっと見る
看護師でも、たとえ師長クラスや部長クラスでも年齢=魂のレベルじゃない人がなんて多いんだろう。 人の痛みや悩み、辛さが見えてない、気づかない人が上に立てば下は辛くなる。 人間的に冷たい人はそれが透けて見える。 物の見方が狭い人ほど、私の鑑定を受けて何のために生まれてきたのか、課題は何か、何をすべきか、神様から与えられた人生の意味を知ってもらいたいと思う。人の悪口をいう、職場の愚痴に囚われるライスワークの人の集まり、ライスからライフワークに進化できるよう努力してる人は輝いて見える。そうゆう人が多い職場は働きやすいけど、中々ない。 あー、講義したい。
部長師長
四柱推命鑑定士(占い師ナース)
その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 看護多機能
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
上の立場になると現場に出なくなって、病院運営の考え方が強くなりますもんね。思いやりの心をどんな時も忘れたら行けないですね。
回答をもっと見る
誰がやったかわからないミスがあると、これやったのあなた??って聞かれるの辛いです😅 病棟のみなさん優しいのでキツく責められるとかないですけど、やってないですって言ったら嘘ついてると思われてないかなぁとか、私じゃないですっていうと、誰かのせいにしてるって思われそうだなぁとか考えてしまいます。 最近新しくできることは増えないのに、苦手なこととかできないことはどんどん見つかって疲れます
1年目新人ストレス
なーこ
外科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, 超急性期, 新人ナース, NICU, GCU, 大学病院, オペ室
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
自分が悪いことしてないのであれば私ぢゃないですってハッキリ言って正解だと思いますよ。中途半端な反応をすると疑われてしまうこともあるので。
回答をもっと見る
1年目のときからインシデントを起こしたら引きずるタイプでしたが、経験年数を重ねて何かミスしたらさらに長く引きずるようになりました。もう新人じゃないのになにやってるんだろうって。好きなことをしてる時は一時的に忘れられるけど、何もしてないときは仕事のことを考えてしまいます。気持ちの切り替えが上手くできません。どうしたら切り替えが上手くできるのでしょうか
ストレス
ゆーり
内科, 病棟, 一般病院
みち
内科, 消化器内科, 美容外科, 離職中
わたしもめちゃくちゃ下手くそでした( ;ᯅ; ) 次やらなければ良いって自分に言い聞かせてました。
回答をもっと見る
療養病床が長い…救急などを経験してみたい。 転職したいけど、色々と不安。
一般病棟急性期病院
ヨウ
病棟, 一般病院, 慢性期
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
私も色々と不安です。自分の知識が付いていくか分からないですし、今から勉強し直すのも大変ですもんね。でも、頑張って下さいね。
回答をもっと見る
整形疾患の術後ですが、持続的に静脈から麻薬を投与してる時 もし血管外に漏れてしまったら、どのような対応をしたらいいのでしょうか。 報告、投与を中断するのは分かりますが刺入部腫れてしまった時が分かりません。
術後勉強
なぎ
整形外科, 病棟
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
麻薬にもよりますが、担当医に刺入部の皮膚異常がないかチェックしてもらい、吸収するのを待つしかないのかなと思います。 静脈炎になった場合は軟膏塗付し、クーリングしていました。
回答をもっと見る
TIAかあ…時々見かけるけど早期発見できるように観察の目を持っていなければ。精神薬使っていると、意識レベルの変化だけだと気づきにくい。
reo
精神科, 病棟
さー
消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
私も自分自身がTIAになった事があります。失語障害が出て、人や物の名前が分からなかったり、文字が読めなくなりました。短期間で症状が消えるので前兆なども分かりづらいですもんね。
回答をもっと見る