みずき

nurse_MwWxtQWPaQ


仕事タイプ

プリセプター, 病棟, 離職中, 大学病院


職場タイプ

外科, 整形外科, 超急性期

看護・お仕事

看護師になってから、業務を行うと共に慢性腰痛が出現してしまいました。 なるべく腰痛にならないようボディメカニクスをするよう意識していますが、同じく腰痛持ちの方はどのような対策をされていますか?

クリニック転職病棟

みずき

外科, 整形外科, 超急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 大学病院

22020/08/07

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

お答えします。 私はMAXベルト使用し、ボディメカニクスにて看護業務をしています。また、メンテナンスとして、整形外科医とPT監修のもと作成された腰痛対策プログラムを朝昼晩と行なっています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師と第1種衛生管理者の資格があります。今後産業看護師も視野に入れているのですが、企業で産業看護師として働かれている方いますか? また、産業保健師と業務内容で違いはありますか?

産業保健師転職正看護師

みずき

外科, 整形外科, 超急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 大学病院

12020/07/15

もも

整形外科, 産科・婦人科, ママナース, 離職中, 保健師

はじめまして。 昨年まで企業で産業保健師として働いていました。 同僚に看護師資格のみの方もいましたが、業務内容は全く同じでした。ただ、基本給が少し違っていたみたいです。 職場によって違うかとは思いますので、ご参考までに。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックで勤務中の方に質問です。クリニックでは、看護業務以外にも掃除など雑務が多いと聞きますが、もっと看護業務に専念したいと思った事はありますか?また、分業できるように助手さんなど働かれていますか?

看護助手クリニック病院

みずき

外科, 整形外科, 超急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 大学病院

62020/07/15

きーやん

循環器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック

最近まで長年、クリニックで働いていました。私が勤めていたところは、小さいなりに病棟、特殊だったので、忙しさはムラがありましたが、看護師業務以外のもの多くありました。大掃除、壁から換気扇、ブラインドなどもありました。 子供の進学で辞めてしまいましたが、看護業務がしたいと病棟に行きましたが、まったく違うため、悪戦苦闘しています。クリニックはほぼ定時だったので😥 助手さんいた時期ありましたが、結局看護師が決まらないときの、補助みたいな形だったので、辞めたら新規では採用していませんでした。 なので、雑用もみんなで分担してましたよ☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容クリニックへの転職を考えています。機材の使い方は効果など覚えることが沢山あるかと思うのですが、皆さんどうやって勉強していますか?オススメの本などあれば教えて頂きたいです。

美容クリニック勉強転職

みずき

外科, 整形外科, 超急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 大学病院

22020/07/12

ゆるり

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科

クリニックにある機材がそれぞれ違うので、それぞれのクリニックにある機材で学ぶようになると思います。クリニックは病院よりゆっくりしていて、業者さんが機材の説明やパンフレットをくれたり、クリニック内の勉強会があります。事前学習でしたら、そのクリニックに何の機材があるか把握してネットを検索すれば、機材会社のホームページから情報を得ることが出来ます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容クリニックに転職予定です。クリニック以外にも在宅ワークで看護のお仕事したいと思っているのですが、在宅ワークでは厳しいでしょうか?

美容クリニッククリニック転職

みずき

外科, 整形外科, 超急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 大学病院

22020/07/12

ゆるり

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科

心理カウンセラー系の資格を取って、オンラインカウンセリングで生計を立てている人がいます。今はヒーラーなど看護師ではないけど、傾聴したりする看護スキルに似たような事がお金になる時代ですね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.