nurse_MfkAbxECmw
春から看護学生の高校生です。 役立つ情報教えてください、よろしくお願いします!
仕事タイプ
学生
職場タイプ
将来、看護師になる時に役立つバイトをしたいと考えています。 まだ学生なので時間を自由に決めやすい仕事が良いなとも思っています。 こんな条件に合うバイトありますか?
副業アルバイト看護学生
よん
学生
ぴこまる
小児科, 一般病院
よっぽど助手さんなどとバイトがあれば多少役立つかもしれませんが、そんなにこのバイトが役立つ!といったものはないと思います。 しいていうならお客さんを相手にするサービス業(飲食店のホール、スーパーのレジ)などでしょうか。 人と話すことに多少慣れられると思います! なによりも実習中に休みを取っても大丈夫かどうかとか、時に学業に専念することに理解が得られる環境のほうが働きやすいと思いますよ!
回答をもっと見る
いま高校3年生で専門か四大か悩んでいます。 皆様が実際に通って感じたそれぞれの良さや、感じた後悔を 差し支えなければ教えて欲しいです。 私はどうしても学費が気になってしまい専門よりですが 100万差あっても大学行くべきでしょうか? (専門も大学も行くなら国公立の予定です。)
学費求人専門学校
よん
学生
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
専門行きました。 学費と附属病院がメインで選びました。 学費は就職後2万円/月の返済を3年し、その後は免除だったので就職先・学費共に自分で支払えたのでメリットは十分ありました。 また3年間なので無駄な時間はなく早く稼げて良かったと思います。 しかしながら、大学にもメリットはあり 看護師+α資格とるなら絶対大学を選択すべきです。 大卒か専門卒かによる給料の差は、学費の差として換算してもトントンですのでその点は含めなくていいと思います。 いずれにせよ、専門行っても将来的に大学編入という選択もできるため、選択肢を多く持つことを意識されてみては、、、?
回答をもっと見る
保健師を取るためだけに進学しようか迷っています。 自分としては看護師の働きにやりがいを感じるため将来ほんとに保健師になるか分かりません。 保健師をとっても使わずのままって人は多いと思いますか? また保健師を取らなくてもよかったと思うことありますか?
保健師給料転職
よん
学生
ゆき
内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期
コロナ関連で保健所の応援に行っていました。 個人的には子育て中等、働き方の一つとしてありだなぁと思いました。 もし保健師を持っていたら働いてみたかったと感じました。
回答をもっと見る
私は農業高校生で看護師になろうと考えています。 下図のように栄養学や衛生学も学ぶのですが、 看護学生や就職してから役に立つことはあるでしょうか。
教科書国家試験正看護師
よん
学生
ちぃのすけ
その他の科, 介護施設
ありますよ。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。