nurse_MWaG82bxvg
仕事タイプ
離職中
職場タイプ
精神科, 産科・婦人科, 透析
まだお悩み相談の投稿はありません。
私には中学2年生の娘がいます。もし自分の娘が看護師になりたいと言ったら賛成しますか?反対しますか?辛い事も沢山ある仕事なので悩みます。
yuna
プリセプター, ママナース, クリニック, リーダー, 透析
あーりん
外科, 小児科, リーダー, 大学病院, オペ室
賛成します。 何事も実務してみないとわからない事あると思います。もし辛かったら他の仕事を選べばいいと思います。 これからは人生100年AI化 少子高齢化で職種も多種多様に変わってくると予想してます。 自分の子にはフレキシブルに対応できる能力を身につけてくれればいいと思います。 あーりんの子は高校受験真っ只中で 美術系高校に入学予定です。
回答をもっと見る
オペ室で勤務したことのある方に質問です。現在病棟勤務ですが、オペに興味があります。オペ室勤務で楽しいこと大変なことなど教えていただきたいです。
手術室オペ室病棟
amons0802
急性期, その他の科
ぴす
外科, 小児科, 急性期
友人がオペ室勤務5年目になります。よく話を聞くのは、待機勤務と言うのがあり、自宅で待機してて良いのですが、緊急オペや人手が必要になった時に第一に呼び出される勤務、の事のようです。 休み扱いにはなっているのですが電話が来た瞬間から勤務扱いになるそうで、その日は一日中家から出られないと嘆いていました、、。 また、その子は特別かもしれませんが、すぐに出勤できるようナース服を着て待機していた頃もあったようです。。 あとは、夜勤がほぼない為お給料面が低いとも言っていました。。 しかし定時でほぼ確実に帰ることが出来ることや、狭い空間だからこそ人間関係は良くないとやっていけないため、理不尽なことを言ってきたり矛盾した言動をする方もいないと伺っています。 転職をかんがえていらっしゃるのでしたら、その場の雰囲気や勤務形態など、その病院ごとの特徴も見てみると良いかもしれません!
回答をもっと見る