nurse_MILhRq_aug
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
整形外科
中途採用でもうすぐ2ヶ月が過ぎます。まだ皆さんと馴染めません。最近先輩が私の目の前で私と同じく中途ではいった他のスタッフとLINE交換していました。私には聞かず透明人間かのように。本当に久しぶりに気持ちが落ちてしまいました。どう気持ちを変えればいいのかもやもやしてしまいます( ›_‹ )
中途先輩1年目
ごま
整形外科, 新人ナース
かよ
小児科, 一般病院
私は仲良い人だけで十分って思うタイプなので、逆に聞かれなくて良かったーって思います。 交換しても何も連絡することないですしねー プライベート知られるのも嫌ですし。 真面目にこつこつ仕事してたら、そのうち気の合う仲間ができ、LINE交換しよってなりますよ☆ その方が絶対楽しいはず!!! その頃には馴染んでいるはずです。 私も人見知りなので、最初はなかなか馴染めませんでした。でもちゃんと仕事してればだんだんと馴染めますよ。
回答をもっと見る
休憩時間が1時間あり毎日苦痛です。主婦の会話みたいな話しばかりで話しにはいれず無口で携帯ばかりみてます。たまにはいりますがその話に興味がなくあまり話しが続けれません。これから先を考えると本当に苦痛、仕事の時はなんともないですが。
休憩1年目人間関係
ごま
整形外科, 新人ナース
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
お疲れ様です。 私も新人の頃、休憩室の雰囲気って苦手でした。師長さんや主任さんと、休憩の時まで一緒に過ごしたくなくて、早休憩のほうがよっぽど休めるのに、って何度思ったか😂 主婦さんの家庭の話題や子どもの話題、全く共感できませんでした。でも、年齢や年数を重ねていくうちに、そんな事は関係なく、普通に会話を楽しめるようになっていくものだと、今は思います。 なので、窮屈な思いするのは今のうちだけかもしれませんよ😊
回答をもっと見る
朝職場はいる際に「おはようございます。本日も1日よろしくお願いします。」と挨拶します。帰りは指導者、師長には「本日も1日ご指導ありがとうございました。お先に失礼します。」と挨拶をしてからみなさんに「お先に失礼します。お疲れ様でした。」と挨拶をしていました。先輩からお先に失礼しますだけでいいよって言ってくれました。帰る際これだけぢゃ失礼な気がするのですがどう思われますか?気にしすぎでしょうか?帰りにみなさんに、「本日も1日ご指導ありがとうございました。お先に失礼します。」はかたぐるしいでしょうか?
プリセプティ1年目人間関係
ごま
整形外科, 新人ナース
butterfly
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣
「お先に失礼します。お疲れ様でした。」は、目上の方へも使うとは言え、同僚には言いますが、自分が学生の立場だったら言わないかな...と思いました。 私は、学生時代朝は同じでしたが、帰りは「本日も1日ご指導ありがとうございました。〝明日(週明けから)も宜しくお願いいたします。〟」だった覚えがあります。
回答をもっと見る
中途採用で馴染めないです。みなさんそんなものですか??休憩中も積極的に会話にはいりますがあつかましいでしょうか、、?
中途休憩1年目
ごま
整形外科, 新人ナース
蜜柑
外科, 整形外科, 病棟, 一般病院
すごく分かります!!! 休憩中はずっと黙ってます(´・_・`)
回答をもっと見る
入職して2ヶ月程で病院があわず転職しました。 その際荷物は全て持って帰ってきましたが指導者に渡した自己学習を忘れて帰ってきました。後日、同期に自己学習ファイルにはさむタイプで指導者にやってきてといわれた課題でルーズリーフ8枚くらいです。あるか確認してもらったところありませんでした。勝手に捨てられたのでしょうか? この場合、先輩看護師に確認してもよいのでしょうか?番号はわからず、LINEは知っております。
1年目新人
ごま
整形外科, 新人ナース
こぁ
超急性期, ICU, CCU, 新人ナース, ママナース, 病棟, 大学病院
お疲れ様です。 自己学習の頑張った成果、なくなってしまうと悲しいですよね。 一応先輩にも聞いてみてもいいのではないかと私は思います。 見つかるといいですね。
回答をもっと見る
転職して二週間… 中途採用だから即戦力にならなきゃと気を張って胃が痛い‥‥。新卒の時より辛いです。 未経験分野、見知らぬ土地、コロナで人にも会えず、慣れない電子カルテで複雑な事務仕事‥‥。 あらゆることが不安で怖くて辛いです‥‥。 早く慣れなくちゃ、って思うけど覚えられない‥‥。即戦力どころか抜けが多くて迷惑かけてる‥‥。 誰にも言えないのでここで吐き出します。
中途辞めたい転職
りん
内科, 病棟, 一般病院
ごま
整形外科, 新人ナース
私も同じです!気持ちわかります!途中からはいったので人間関係も微妙で常に1人ぼっちな気持ちで心細いです( ; ; )わからないことだらけで毎日不安で本当に気が休まらないですよね。
回答をもっと見る
今現在母性の看護学実習を学内でしてます。 今日母性の問題を解いていて状況設定問題の問1と問2の答えは赤いマーカーで書いてあるのですが、この解説が無くて困ってます😓なぜこの答えになるのかなぜほかの問題は違うのか解説どなたかお願いします。 このプリントは明日までに解説を書いて提出しなければならなくて…
専門学校指導国家試験
さ
ごま
整形外科, 新人ナース
陣痛がきてから胎盤娩出までが分娩所要時間だから13時間43分です^_^ 19時に陣痛がきて8時43分に胎盤娩出してます^_^
回答をもっと見る
ちょっとした質問です。先輩ナースと新人ナースに聞きたいです まず新人ナースさんへ そろそろ部屋持ちや受け持ちさんを持ち始め、記録や処置に入っている頃だと思います。 きっとプリセプターや先輩ナースに確認しながら行っていると思いますが、自分の部屋持ちor受け持ちの記録や処置が定時に終わったとします。 プリセプターや先輩ナースはまだ処置やら記録が終わっていません。 そんな時どうしてますか? そして先輩ナースさんへ 上記の場合、新人ナースはどうしたら良いですか? 私はいつも定時に記録やら処置を終わらせています。 しかし、ペアの先輩の処置などが終わっていないことから、何か少しでも手伝いたいと思い残ってしまいます。 ですが最近、ふと、かえって先輩の邪魔になっているのではないかと不安に思いました。 どうしたら良いのでしょうか………
記録プリセプター受け持ち
看護師の鶏
呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 急性期, HCU, 病棟, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析
小嶋
小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期
看護師のヒナさん お疲れ様です! 「記録とか処置終わってるので、なんか手伝えることありますか?」って聞いてみたらいいんじゃないですか? 頼まれたらそれやればいいし、ないよって言われたら帰ればいいし。 先輩待ってても超勤はもらえないから、そんなら帰りましょ!
回答をもっと見る