なな

nurse_MEXjfbwMSA


仕事タイプ

病棟, 一般病院


職場タイプ

消化器内科

看護・お仕事

今は慢性期病棟に在職中ですが、来春から全く分野の違う今より高度な病棟に異動することになりそうです。(たぶん脳外か、心臓外科かそのあたり) 病棟内では、今まで聞いたこともないような用語や略語がどんどん飛び交うだろうと思います。そのような用語をその場ですぐに調べて、リアルタイムで対応できるように、仕事用のミニスマホを持とうかと検討しています。今検討しているのは、楽天モバイルのrakuten miniという超小型のスマホです。仕事用なのでLINEやその他のプライベートなアプリは一切インストールしません。 そこで質問です。 ・やはりナースステーション内で例え仕事に関する調べ物だとしても個人のスマホをいじっているのは先輩からして印象が悪いと思いますか? ・ペースメーカーの患者さんにはわざと近づけたりしなければリスクは低いらしいですが、その他にスマホを持ち歩くことで患者さんに不利益なことはありますか? よく研修医の先生方は、ナースステーション内でご自分のスマホで調べものをしている姿を見かけますが…。 以前は電子辞書を持ち歩いていましたが、重くてかさばるのでやめてしまいました。 個人的には、今はこんなに便利なものがあるのだから活用しながら患者さんの状態をリアルタイムで追える方がいいと思っています。分からないならその場できけばいいという意見もあるかもしれませんが、忙しい先輩や先生方に逐一自分の分からない用語を尋ねるのは効率的ではないし迷惑だと思うのでなかなか全部はきけません。

略語異動

なな

消化器内科, 病棟, 一般病院

42020/08/09

小夏

外科, 循環器科, 泌尿器科, 離職中, 脳神経外科, 回復期

移動前って不安になりますよね。自分の分からない単語を全部人に聞くのはできないと言う気持ちもよく分かります。 私は脳外病棟から循環器・心臓外科病棟に移動になったことがありますが、やはり知らない単語・略語が多く、Drのカルテは最初は読めなかったです。 スマホについてですが、ペースメーカーをいれた患者さん自身もスマホは使うことができますので(ペースメーカーから15cm離せばOK)、ななさんが持っていても患者さんに不利益になることはないです。 ただ、仕事中に使えるかどうかは、職場の環境によるのではないでしょうか?やはりスマホで遊んでいると思うスタッフもいるでしょうし。 私の職場ではDrはスマホを使っていましたが、看護師で使っている人はいませんでした。ただ転職先の慢性器の病院では夜勤時限定ですが一部使っている人はいました。 ななさんの知り合いがその病棟にいれば使っている人がいるかリサーチしてみたらいいかも。 私の場合はですが、循環器・心外病棟が病院の中で一番激務の病棟だったので、その場その場で調べる時間なんて皆無。先輩に全部聞くこともできませんし、必要なことだけ聞いて、あとはメモ帳に分からない単語をざっと書きためて帰宅してから全部調べてました。 最初は分からなくても使われる単語は大体共通しているので読めるようになります。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は新卒から赤十字病院に務め、今4年目になります。一応急性期病院ではありますが、現在消化器内科や終末期の患者さんが多い病棟で働いているので、慢性疾患看護がほとんどです。20代半ばになり、最近ICUや三次救急に携わってみたいと思うようになりました。しかし、私の住む市内で三次救急をやっている病院は大学病院と医療センターの2箇所だけです。そこで質問です。 ①大学や医療センターなどの大病院に来年度採用枠で採用されたとして、最初から救命に配属されることはあるのでしょうか?やはり希望しても、何年かは病棟勤務で順番待ちなのでしょうか? ②できるだけロスタイムを減らしたいので、赤十字病院への割愛も考えています。そうすると、県外にはなりますがそれで希望の部署にいけるのなら仕方ないのかなと思っています。赤十字病院から赤十字病院へ割愛で異動した方、希望部署は通りましたでしょうか?

三次救急4年目求人

なな

消化器内科, 病棟, 一般病院

32020/07/04

kumi

内科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院

①病院によってですね。救命、ICUに新卒を配属しない大学病院も多いです。そのため既卒者の採用枠が多い病院があります。聞いてみないとわからないですね。 ②経験がないのでわかりません😫

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.