haru_123

nurse_M5b_Pxy2Ng


仕事タイプ

プリセプター, ママナース, リーダー


職場タイプ

精神科

職場・人間関係

医師への電話連絡が苦手な方、いらっしゃいませんか? 元々電話が苦手な上に、いつも忙しそうな医師や不機嫌でぶっきらぼうな医師相手に電話連絡をするのがとても苦手です。 事前にメモを準備して、タイミングを考えて電話をしますが、やはり苦手です… 慣れなのでしょうか。もっと気軽な電話できる方法があれば、ぜひ教えていただきたいです。

人間関係ストレス正看護師

haru_123

精神科, プリセプター, ママナース, リーダー

52024/04/21

ヒロ

循環器科, 救急科, 急性期, 病棟, 脳神経外科

仕事と割り切る。 医師は看護師の上司ではない。看護師の上司は師長や看護部長なので機嫌など気にしないように割り切ってやるようにしたらスムーズにできました。笑 自分も嫌だったけど割り切るようにしたのと言わなきゃ仕事終わらないのと患者に迷惑かかると思って気合い入れました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒から入職した病院に、今年度で10年目になります。部署は変わりましたが、ずっと同じ科で働いています。 年齢を考えると、転職もちらつき始め…看護師では無い、全く別の仕事にも興味を抱いています。 皆さんの中で、看護師とは違う転職を考え、実際に転職活動をされた方はいらっしゃいますでしょうか。

モチベーションママナース勉強

haru_123

精神科, プリセプター, ママナース, リーダー

42024/04/21

ヒロ

循環器科, 救急科, 急性期, 病棟, 脳神経外科

逆ですけど交通事故をきっかけにサラリーマンから看護師になりました。笑

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.