しほりん

nurse_M1xqS3t0EQ

34歳 〜経験〜 病棟6年 クリニック4年 小規模多機能型居宅介護サービス ママナース


仕事タイプ

ママナース, 介護施設, 小規模多機能


職場タイプ

その他の科

看護・お仕事

臍ヘルニアの認知症の方で、一人暮らし。 排便状況を伺うも、明確な返答はなく把握しずらい状況です。便秘になると腹圧がかかり、ヘルニアが悪化し、嵌頓状態になる可能性もあります。緩下剤を定期で予防的に服用してみてはどうか、、、と思うのですが、皆様どう思われますか?

介護施設外科施設

しほりん

その他の科, ママナース, 介護施設, 小規模多機能

12022/10/05

emi0013

総合診療科, 訪問看護

しほりんさん、こんばんは。 認知症の方の排便状況の確認は難しいですよね。 腹部の張りや下腹部に便が触れるなど、他覚的に便秘を疑う所見はありますでしょうか。もしあるようであれば、緩下剤の服用は良いかもしれませんね。 もし他覚的な所見も乏しいようであれば、一人暮らしで下痢になり脱水になるのも怖いので、慎重に下剤の服用は調整するかなと思います。 ヘルパーさんが入っておられたら、協力して排便状況の確認をしてもらってます。本人は出てないと言うけど、トイレが汚れていましたよなどと教えてくださることもあります。

回答をもっと見る

感染症対策

4月の下旬にコロナワクチンを接種します。 色々な情報が飛び交い、不安もあります。 打たれた方、その後体調はどうですか?

デイサービス介護施設正看護師

しほりん

その他の科, ママナース, 介護施設, 小規模多機能

22021/04/17

cocoa

救急科, 一般病院

元気にやってます。 2回目の副反応は微熱と頭痛ありましたけど、その後は元気です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

小規模の看護師です。アリセプト、メマリー、フェロミア分1で服薬している利用者が、重複服薬したとの連絡が家族からありました。 様子観察で よいですよね?

薬剤家族介護施設

しほりん

その他の科, ママナース, 介護施設, 小規模多機能

12020/05/20

プペル

ICU, 介護施設

小規模は医者がいないので、 かかりつけの医療機関に確認するのが 一番確実かと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皮膚剥離の施設での処置どうされていますか??

介護施設施設

しほりん

その他の科, ママナース, 介護施設, 小規模多機能

92020/05/19

たけっぴ

介護施設, 終末期

傷を洗浄して、ストリップテープを貼付してガーゼ保護ですかね。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.