nurse_LzAPHkUMbQ
仕事タイプ
病棟, 一般病院
職場タイプ
外科
看護師してる方でシングルマザーの方、お聞かせください。離婚しようか迷っています。子供は2歳にそろそろなります。原因は夫の不倫です。
離婚ママナース子ども
みーの
外科, 病棟, 一般病院
ちょん
内科, 病棟
こんにちは。 旦那さんの不倫… 辛かったでしょう… 信じている人の裏切りは、想像を絶する感情が一気に押し寄せますよね。 私も離婚しシングルですが… (シングルになって4年) 離婚も善し悪しですし、考え方によっては大きく変わるかなぁと思います。 参考になるか分かりませんが… 私は子供が10歳の時に離婚しました。原因は旦那の酒癖の悪さと、私の両親に対する愚痴に限界がきたというところでしょうか。 離婚する時に考えたことと言えば、やはり経済面でしたね。生活を成り立たせていける余裕があるのか、子どもに一切負担を強いることはないのかということでした。 周囲の環境や、職場の子育てするお母さんに対する考え方ってものすごく大事になってくると思います。 私の場合は、貯蓄もしっかりあったこともあり、シングルでも仕事、学校行事など欠席することなくしっかり参加し、PTAの役員まで務めることができました。 やはり今思っても、自分ではなく周りの環境ってものすごく大きくて90%は占めているんじゃないかなぁって思いますね。 離婚して1人で!と思ってSTARTする事も、ある意味ストレス緩和となり、親子関係がさらに良くなることもありますよね。 ただ、勢いだけで、その時の感情だけで離婚することは避けた方がいいかと思います。 離婚しても大丈夫な環境をしっかり整えてからでもいいのかなぁと思いますよ。
回答をもっと見る
オペ室に異動となり毎日覚えなければいけないことがたくさんで何から整理していいかわからなくなってきて困っています!笑 自宅で勉強しようと思うのですが、オペ看のみなさん!おすすめのテキストや勉強方法などありましたらご教授お願いします!!
手術室オペ室ママナース
みーの
外科, 病棟, 一般病院
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
私は一年目の時、家でオペしてました笑 手順書の流れをとにかくイメトレ。これが手っ取り早かったです。 今日ついたオペの復習 (手順、物の物品等先輩に確認) と 翌日のオペに関する事前質問と確認 ↓ 帰宅しイメトレ、まとめ ↓ 翌日つくオペの予習 もうこれの繰り返しで本当に息が詰まりましたね、、、 ただ、オペ室離れた今でも覚えてます。 整形は器械が難しいので先輩の説明を動画で撮り、写真撮って、その画像使いながらA4一枚に簡潔にまとめたりし自分なりの手順書を作成しましたよ。
回答をもっと見る
CVポートは体内で何も投与しないで過ごしている時どうなっているのでしょうか?ルートの中に血液は戻ってきたりしないのでしょうか?
CVルート
みーの
外科, 病棟, 一般病院
はな
急性期, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 慢性期, 派遣
最近はグローションカテーテルというカテ先端がふさがったものが多いため(点滴時は開く)、血液の逆流はありません。 先端がオープンのタイプも点滴終了時陽圧ロックをするため、基本は逆流しないと考えられています。こちらは先端が血液で閉塞する可能性があり、点滴時は必ず逆血確認が必要です。
回答をもっと見る
ウルトラマン
その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 看護多機能, 助産師
可能性はあると思いますよ 何ともないと良いですね。
回答をもっと見る
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
聞いたことは無いですが、陽圧ロックが甘いと経の大きいカテーテルやルートなら可能性はゼロではないかと思います。
回答をもっと見る
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
持続なら8時間事に生食フラッシュなら防ぐことが出来るかと。前職場はロックでも生食ロックしてました。 点滴の後そのままは試してないのでわからないです。抜針して毎回差し替えなら問題ないかと
回答をもっと見る
同期の子が同じ病棟で働いているのですが、終末期でもうほぼ意識がない高齢の患者さんに、体位交換後、頬をぷにぷにしたりして『んー、起きないねえ。』とかやってるのを見て引きました。確かに可愛らしいお婆さんなのですが、患者さんに対してそのようや事をするのは私にとっては考えられない行為というか…看護師として倫理的にどうなのかと思ってしまいました。私は何もその同期に言えませんでしたが、みなさんどのように感じますか。私は最後まで尊厳を保って接したいと改めて思った出来事でした。
終末期同期病棟
みーの
外科, 病棟, 一般病院
c.y.a.r
内科, 呼吸器科, 病棟, 離職中, 大学病院, 終末期
「私は最後まで尊厳を保って接したい」 私も同感です。その通りだと思います。 患者さんと親しくなることも時には大切ですが、やはり私たちは専門職としての看護師であり、患者さんは患者さんです。 時々後輩に「あなたのおばあちゃん(おじいちゃん)じゃないんだよ」と指導することもありましたが、 私自身も新人の頃苦い失敗をしたこともあります。 プロとして看護を提供するためにも、 節度をもって接することが大切だと思います。
回答をもっと見る
子供の風邪で明日の日勤は休みますと連絡したのですが、代わりに三連休だったところを1日日勤にして出勤することになりました。 有給休暇にしてもらえませんか?と言わなかった私も悪いのですが、普通有給にならないものでしょうか…。 4日勤確定でつらすぎます。
有給子ども病院
みーの
外科, 病棟, 一般病院
Nana
内科, 消化器内科, クリニック
こちらが言わないと汲み取ってはくれないと思うので、病棟の対応は当たり前かと思いますp(><)
回答をもっと見る
化学療法後(5F U)の患者さんで腎機能悪化のため入院延期になった方がいます。尿量はそれなりに出ていますが、日中出なくて、夜間に多く出ます。何が考えられますか?
急性期勉強病棟
みーの
外科, 病棟, 一般病院
ガラガラ
ICU, 大学病院
腎機能悪化初期には尿の濃縮力が低下します。本来なら夜間に尿を濃縮して尿量を低下させるのですが、そこが障害されることで夜間多尿の原因になってる可能性があるかもしれないですね。 ただ化学療法に関わらず腎障害時はこのような経過になると思います。 その他、点滴や薬剤の影響などあるかもしれませんが…
回答をもっと見る
育休明けてから1ヶ月経ちましたが、出来ているつもりでもやっていなかった事が多かったりして、相変わらず落とし穴だらけの現場だなぁって痛感してます。 命に関わる仕事だからほんとに気をつけていてもインシデント起きますよね…ああ、つらい… みなさんどうやって乗り越えてますか…
明け育休メンタル
みーの
外科, 病棟, 一般病院
ゆう
その他の科, ママナース, 離職中, オペ室
日々の業務お疲れ様です。 マミーブレインというのか、産後物忘れすごいですよね。 私は家でやることも多いから脳がキャパオーバーしてるのかなと思います。 なので、なるべく同時進行で進めるものは少なくするように気をつけたり、 やることのCHシート作って漏れないように気をつけてます。
回答をもっと見る
ターミナルの患者さんで血圧70台の方に苦痛があり、オキシコドンなどは行っていないんですが、アセリオが指示にあります。みなさんなら使いますか?
病棟
みーの
外科, 病棟, 一般病院
aya
内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, HCU, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, SCU
お疲れ様です。 血圧70台でアセリオは投与しにくいですね💦 持続でフェンタを投与していたことはありますがアセリオは投与してないです。
回答をもっと見る
バイタルサイン測定時、SPO2が92%とかで深呼吸促すと97%とかまで上がる患者さんって酸素モニターしてますか?オペ後とかではなくケモとかもう自立してて退院待ちみたいな患者さんです。
バイタル病棟
みーの
外科, 病棟, 一般病院
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
今の病棟も前の病棟もしてないですね。
回答をもっと見る
看護師7年目です。今年から育休より復帰して1年ぶりの仕事です。新人の頃から外科病棟に配属されてそれなりに仕事も覚えてたくさん働いてきましたが、最近自分の知識の浅さにがっかりします。勉強はしてきたつもりだけど、結構わかってるフリだったなと反省し、また学び直そうと思いました。ルーティンでやってしまっていたし、根拠もきちんとアセスメントできないこんな7年目で、年数ばかり経っていくのがとても不安です。 そろそろ他病棟へ移動となりそうですが、これからもっと自信をもって働いていくためにはどうしたら良いでしょうか。もちろん進んで勉強はしていくつもりです。 おすすめのテキストなどあれば教えていただきたいです。
育休外科勉強
みーの
外科, 病棟, 一般病院
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
育児に仕事お疲れ様です。 それだけ気付きがあってご自身のアセスメント能力や働き方を見直そうという気持ちがあれば行動に移していけば今後の看護に反映されていくのではないかと思います。わたしが自信をつけていくためにしてきた事ではありますが症例検討をよく行って病態と治療の理解と看護とケアの妥当性を振り返るようにしていました。育児も大変かと思いますのでご無理のないよう応援しています!
回答をもっと見る
40mL/H=20滴 1mLで計算してください。 本日は静脈留置針交換日であるため、静脈留置針を入れ替える。 ※静脈留置針は基本何日に1回交換が必要か調べてください。
看護技術看護学生正看護師
たけのこ
その他の科, 学生
みーの
外科, 病棟, 一般病院
こんばんは。何度か読んでみたのですが、私がバカで分からないのか… 40ml/hでいくとして、輸液の量はいくらなのでしょうか…。 基本的にうちの病院では1週間に1回差し替えしてますね。
回答をもっと見る
いつもありがとうございます。 1年目の看護師です。 タイトルの件、皆さんはどのように考えて行ってますか⁇ 私はフラッシュして足りなかったら、生食を追加していました。 本日先輩からCVポートのフラッシュ量は10-20㎖だよ、と言われ決まりがあるのか‼︎‼︎とあせっています。 皆さんはこの延長ルートを使うからこのくらい、、、など考えた上で生食ロックを吸い上げるシリンジを選択していますか⁇ 当たり前のことでしたらすみません。色々触れるのを考えると一度でフラッシュ出来た最善だよな。ぐらいしか分かっていません。 何かご教示いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします🙇♀️
1年目勉強新人
あみ
内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析
みーの
外科, 病棟, 一般病院
いつもお疲れ様です。 何回か読んでみたのですがあまり質問の意図が分からず…。 生食ロックなら先輩の言う通り10から20mlあれば充分だと思います。また、CVポートの添付文書などにも記載があると思います。
回答をもっと見る
ただの質問です。自立した人が多いけど、おしゃべり好きで一回捕まったらなかなか離れられない患者さんが多い病棟と、認知症、寝たきりかほとんどでケアが大変な病棟だったらどちらがいいですか?私は、後者です。バイタル回るとき、自分の話ばっかりする患者さんの対応でかなり遅くなってしまうことがあって、疲れるので気になりました。
バイタル人間関係ストレス
m0502
整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
みーの
外科, 病棟, 一般病院
私は前者ですかね!外科の急性期で働いてますが、そういう時は何分戻ってこなかったらピッチに電話してねってチームの人に伝えて電話来たら呼ばれたからごめんなさいって言って逃げてます笑 あとはほんとにナースコールの対応してなるべくスムーズに回れるようにしてます! ケアは私苦手で好きじゃ無いので圧倒的に自立してる人が多い方がいいですね。笑
回答をもっと見る