nurse_LtoJ8Ov5ig
仕事タイプ
病棟
職場タイプ
内科, 外科, 整形外科, 脳神経外科
まだお悩み相談の投稿はありません。
超過勤務について 勤務が時間内に終わらないからとタイムカードを押してから 続きをやる先輩がいます。 主に記録なんですが、業務は代わったり手伝ったりできますが、記録は代わりにはできないため残業はしかたないのかな?とは思いますがタイムカード押してからというのがわかりません。 急変や緊急入院とかない場合ですが、時間内に終わらない業務内容、量が問題なら改善する必要があると思うんですが、病棟がそんな雰囲気ではなく、 時間内に終わる人もいるから その先輩の問題なのかな?とも思えるし… タイムカード押してから残業する人は半々ぐらいです。 師長は何も言いません。 皆さんのところはどうですか?
記録残業病棟
あ
内科, 病棟
e
内科, 外科, 整形外科, 病棟, 脳神経外科
半数がやっているってことは、そういう風土があるのではないかと思われます。暗黙の了解ってやつですかね。
回答をもっと見る
看護専門1年です。 実習が大変だとよく聞きますが、具体的にどんなことが大変なのか分からないので教えてください… また、実習に向けて1年からやっておいた方がいいことも教えてください…
実習
む
学生
ちろる
整形外科, 新人ナース
まず記録が大変ですね!日々の振り返りの記録+アセスメント+全体像+看護問題・看護計画+援助計画を書かなければいけません。看護計画を立案した後はSOAP記録も毎日書かなければいけません。 実習に向けては、やはり看護過程の勉強をしっかりしておくことが必要ですね。どんな風にアセスメントするのか、全体像はどのように繋げていくのか、看護問題の優先順位はどのように考えるのか、SOAP記録の書き方などを勉強しておくと、記録でつまずかないので実習を乗り越えやすいです!
回答をもっと見る
国家試験勉強は1日だいたい何時間くらいやってましたか? 参考にしたいので教えて頂きたいです!
国家試験勉強
AY
精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ぴん
新人ナース, 老健施設, 保健師, リーダー
何時間というより、厚生省が出してる過去問と国試対策の問題集を自分でノルマ決めてやってたら勝手に時間が過ぎてた感じ。バイトの日は5時間ぐらいでバイトも学校もない日は12時間以上はやってた。
回答をもっと見る
あい
リハビリ科, 新人ナース
基本的にはダメなはずです! 脳疾患のオペだとさらに禁忌なことが多いはずです 全麻は呼吸抑制作用があるものがほとんどなので、顎を前屈させてしまうと気道を狭めてしまうので、タオルで対応するのがベストなはずだと思います。 違っていたら申し訳ないです。
回答をもっと見る
男看護師ですが、男性看護師が多い部署ってズバリどこでしょうか?
男性人間関係正看護師
まー
新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
Ray
小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校
精神系か外科系が多いイメージがありますね。 少なくとも、保育園ナースは圧倒的に少数派ですね😅
回答をもっと見る
精神的なしんどさで1週間休むことになりました。 自分でいろいろ考えて休むことにしました。 5月下旬に一度師長に休む?と言われ、休んでしまったら戻るのにキツくなってしまうと思い休まず2週間頑張ってきました。 今日の朝からすごく行きたくなくてでも頑張って出勤しました。でも朝情報収集してるときになぜかわからないのですが涙が出てきました。身体的にも精神的にももうしんどくて師長と話して自分でもすごく考えてとりあえず1週間年休と夏休みを使って休むことにしました。 すごく考えてしまいます。これは逃げてるのではないか、自分に甘いのではないかと色々考えてしまいもうわからなくなってしまってます。 休んでまた行けたとしてもしばらくしてまた行けなくなるのではないかとすごく不安です。
情報収集師長1年目
n
急性期, その他の科, 新人ナース
銀ちゃん29
皮膚科, クリニック
何が辛いのでしょうか? お休みを貰えるならそのお言葉に甘えてゆっくり自分と向き合ってみるのもいいと思います!
回答をもっと見る
夜勤明けで申し送りまでに配薬終わらなかったとき、残りはいつ誰が配りますか?
申し送り薬剤明け
mナース
病棟, 一般病院, 慢性期
はるぽ
循環器科, パパナース
にっきん。
回答をもっと見る
夜勤入りについて質問です。 私の病院は夜勤の場合、大抵2時間前に行って情報収集、内服確認、夜の点滴チェック、経管栄養の準備、申し送りをします。 みなさんは夜勤の日はどのくらい前に出勤していますか?
情報収集申し送り夜勤
るい
内科, プリセプター, 病棟, 一般病院
クローバー
その他の科, ママナース
いまは私は夜勤していないんですが、夜勤のスタッフはみんなそれぐらいか、1時間前には来ているようです。 早いですよね…😰 私は夜勤しているころは違う職場にいたんですが、10分前とかでも全然OKでした。 職場によってかなり違いますよね💦
回答をもっと見る