nurse_LW8qQqeaqA
仕事タイプ
訪問看護
職場タイプ
その他の科
まだお悩み相談の投稿はありません。
急性期の病院から慢性期病院への転職についてお聞きしたいです。 私は新卒でNICU・GCUへ入職しました。しかし、いつ重症の子が入院してくるか分からない、常に緊張感のある職場に自分にはここは合っていないなと感じることが増えてきました。そこで慢性期病院への転職を考えています。 私の働いている病院では、5年目で一通りの研修や看護研究の発表などが終了して一人前の扱いになります。そこで、5年目の終わり(12月末か3月末)に退職したいと考えています。しかし、NICU・GCUから成人病棟への異動は基本的に5〜6年目以降となっています。 NICU・GCUでの経験しかない状態での慢性期病院への転職についてどう思われますか?転職サイトの方に相談したところ、私の希望する慢性期病院は教育がしっかりしているので今からでも転職できるくらいですよ、と教えてくださいました。 皆さんの意見を聞かせていただければと思います。よろしくお願いいたします。
GCU6年目IC
まる
リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期
洋之助
その他の科, 一般病院
新卒から5年良く頑張りましたね🎵でも医療職に限らず緊張感は仕事する上で必要と思いますよ🎵もちろん慢性期に行っても緊張感はついて来ますね🎵職場を辞める事は引き留めませんが、文明だけで判断すればどこ、どの職場に行っても同じと思いますよ🎵言葉は悪いですが、腰掛け感覚でお仕事をされているなら😉🆗✨ですよ(笑)アドバイスとしてON、OFFを上手に切り替える事を身に付けてはどうでしょうか⁉️これならどこでも出来ますよ🎵頑張って👊😆🎵
回答をもっと見る
看護師として3年目になろうとしてるこの今、未だにICUに入らせてもらえません。同期全員。 先輩方を見てもあと数年は入れなかった様子。自分自身のキャリアアップのためには3年目ながら転職考えてます。民間の病院だと仕方のないことなのでしょうか?
IC3年目同期
レオ
病棟, 脳神経外科
しーちゃん
呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院
一般病棟からICUに移動する希望ということですかー? その病院によっても事情が違うのかなと思うので、なんとも言えないですね。人が足りないとか、教育する余裕がない状況だったりとか、病院によっていろいろ状況は違うと思います。必ずしもICUに行くのがキャリアアップではないですし。ただ、どうしても救急やICUで早く経験を積みたいのであれば、転職したほうがいいかもしれませんね。
回答をもっと見る