nurse_LD3STVDpyQ
仕事タイプ
プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣
職場タイプ
内科, ICU, NICU
まだお悩み相談の投稿はありません。
訪問看護をしています。 私の考え方が合っているのか、間違っているのか教えていただきたくて投稿します。 過去に胃静脈瘤破裂の既往ありの90代女性。 今月初めから黒色便が続いており、胃カメラ検査実施するも特に異常はなし。輸血を行い、Hb8.8まで改善したものの黒色便が変わらずあり、現状Hb6.8 血圧110台(普段は130〜140台) めまい等の自覚症状は出現なし。 ビソプロロールフマル酸塩錠2.5mg 1錠朝内服中 内服継続で良いのか、Dr指示の数値以下の時は内服スキップなのか、指示を仰ごうと思っています。 こういった考えで良いのでしょうか? 自信がなくて… 助言いただけるとありがたいです。
輸血脈訪問看護
タケノコ
内科, 整形外科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 慢性期, 回復期
さら
内科, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 一般病院, 大学病院, 派遣
考え方はとってもいいんじゃないですか? あとは、今回だけスキップするのか、血圧や脈がどのくらいならスキップ又は中断指示かまで確認がいいと思います。 また訪問頻度や、同居家族がいるかによってもスキップ後のフォローは変わってくると思うので、そこも含めて報告できるといいですよね。
回答をもっと見る
すみません。酸素を流している患者さんがいて申し送りの際 はける と言われました。はける?てどういうことでしょうか?恥ずかしいですか分かる人いたら教えてください。
勉強
まる
内科, 病棟, 一般病院
さら
内科, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 一般病院, 大学病院, 派遣
それだけだとよくわからないのですが、はける。だけ言われたんですか? ●●さん酸素投与開始後ははけてます。とかですか?
回答をもっと見る
看護師で転職を考えています。 障害者支援施設 月曜日から金曜日フルタイム 8時45分から5時半まで。 月1回土曜日出勤ありで 看護師13年目で月24万1500円って どう思いますか?
施設転職
いちご
内科, 外来, 一般病院
さな
内科, クリニック
総支給でしょうか? いちごさんがどれぐらいの手取りを求めるのか、何が優先なのかにもよりますがちょっとお給料厳しいかなーと個人的には思います💦
回答をもっと見る
今年から看護師として働き始めました。 現場に入って改めて命に関わる仕事をしているんだと思うとプレッシャーを感じて仕事が本当に辛いです。 最近ミスが重なり、先輩スタッフとミスをおこなさいための改善策を考えて行うなどをしましたが、いつもできてたのになぜ?ということころでミスをしてしまうこともありとても落ち込んでいます。先輩からミスを指摘されるたびに自分は向いてない、医療業界に入らなければよかったという気持ちが押し寄せてきて辛いです。ただ看護の仕事自体が嫌なわけではないため、できれば続けていきたいと思っています。 1年目の乗り越え方をぜひお聞きしたいです。よろしくお願いします。
モチベーションメンタルストレス
ぽん
産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, クリニック
さら
内科, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 一般病院, 大学病院, 派遣
一年目はとにかく勉強してました💦 適度に気分転換ももちろんしましたが、結局気分転換って現実逃避みたいな形になってその時はいいんですが、仕事戻るとなんの解決にはならず繰り返すというか😅 なら仕事の悩みは仕事に関する勉強で補おう!🤔って感じで乗り切りましたかね! 自分が凹む回数を、減らす為の勉強に徹してたので、復習を重点的にやりましたね。 今はSNSで動画も見れるし、どんどん活用しちゃっていいんじゃないでしょうか?☺️ ミスって今しか出来ないというか、言い方悪いかもですが今沢山ミスしとくとお得なんですよね。2年目になった時に初めてそのミスをした時先輩って2年目の看護師放置するんですよ。いじわるというか、一年目見るので精一杯なので。だからまだミスが全然許されるこの時期に沢山小さなミスをして、しっかり振り返っていけるといいんですよ。今は偉そうな先輩だって新人の時期があっての今ですからね!最初からミスない人なんで全くいませんからね😆 適度な緊張感は持ってていいのですが、プレッシャーに感じるとしんどいですよね💦 しかも社会人として終わりのない仕事の日々に疲弊してきてる時期ですもんね💦 あ。でも大声は出した方がスッキリしていいので、月一カラオケで大声出せる歌を歌うことはしてました笑 声は限界まで出すこと普段しないじゃないですか?結構スッキリしますよ🤣 今ならうっせいわとか女々しくてとか🤣 私は指導者側の人間なんですが、こんな後輩に教えたいと思いましたし、しんどそうなら甘やかしたいですね。ぽんさん成長が感じられる先輩が羨ましいです笑 キモイですね笑😆
回答をもっと見る
採血のことで質問です。 触ると血管が触れるのに、駆血するとどんどん血管が消えていく方がいます。 普通の人よりは細い血管で、確かに血管を刺していると思われるのに、全く血が引けてこなくて💦 血管が細くて、針を刺した所が、外れているのか💦 クリニックにある翼状針は22ゲージですが、それでは採れないのですかね。 23ゲージは直針しかなくて、直針でも採血出来るようにしないとダメなのかな💦とか思ってます…
採血クリニック
いろえんぴつ
内科, ママナース
さら
内科, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 一般病院, 大学病院, 派遣
シリンジ採血ですか?真空管採血ですか?それによっても変わってきますがどうでしょうか?🤔もうしているかもしれないですが、わからないのでとりあえずそれも含めてアドバイスとしては、、、 そういう血管の人は、経験上は細い血管且つ皮下脂肪が多い人が多い印象なので、駆血帯を強く巻くと血管内圧が上がらないでむしろ圧迫で潰れます。ゴム式の駆血帯よりどちらかというと布バンド式の駆血帯が適してます。 できれば23ゲージのシリンジでの直針採血が一番取れやすいですが、手技や物品の問題もあると思いますので、まず試してもらいたいのが、 ①駆血帯の種類を変えてみる又は、いつもより緩めに巻く ②翼状針にシリンジをつけて採血 ③採血時に血管を押さえず、支えるよう固定 ④採血する腕を温める この四つですね。
回答をもっと見る
保育園看護師の方に質問です。手取り27万程は高望みし過ぎですか?いくらぐらいもらっていますか?土曜日も勤務したりしますか?
手取り保育園正看護師
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
さら
内科, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 一般病院, 大学病院, 派遣
すみません保育園看護師ではないですが、以前そのあたり探していたので、、、、 27万は未だ出会ったことないです。 地域にもよりますが18〜20万くらいです。毎週ではないが、土曜日は年に1〜2回の行事だけ出るだけでいいと言われました。
回答をもっと見る
仕事のプランについてです。 現在はNICUで働いていて、来年からCCUで成人経験積んでICUへ移動する予定です。 子供ができたらやはり土日休みがいいだろうと思い、後々は訪看に…と思っていたのですが、オンコールをやらないと給料が低いと聞き、実際子供いる方ならクリニックの方がいいのか、また給料を考えるなら訪問看護でオンコールした方がいいのかなど、意見を聞かせて欲しいです。 お願いします。
給料訪問看護子ども
しゅう
病棟, NICU, GCU
さら
内科, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 一般病院, 大学病院, 派遣
訪問看護でオンコールないところ探してみてはどうでしょう? 私、そういうところにいましたが、土曜日祝日は要相談で休める形でしたし、時短で17時には上がれてたので働きやすかったですよ。時短でも正社員だから有給もあったし良かったです。 オンコールなくても訪問件数で給与が上がるのと、場所によっては祝日出勤は訪問件数の1件の額が上がったりするので普通に稼げますよ。 あと、Nでせっかく知識得たのであれば、N経験者または助産師しかいけない訪問看護とかもありますしね。 放課後デイみたいなところもありますし、色々調べてみてはどうでしょうか? ちなみに完全土日休みは訪問入浴が多いですよ。正社員ではなく派遣で訪問入浴やった方がもらえる額は大きいです。今後のキャリアを考えないならそれもアリかと。
回答をもっと見る