nurse_LD3STVDpyQ
仕事タイプ
一般病院
職場タイプ
内科
まだお悩み相談の投稿はありません。
訪問看護やってる方に質問です。 在宅で介護ベット導入せず布団、床の上でのケアがあり腰を痛めてしまいました。 床上でのケアは在宅では一般的なのでしょうか?腰痛めてまでケアしたくないのが本音です🥲
訪問看護ストレス
さな
内科, クリニック
さら
内科, 一般病院
お金がないお宅や、狭い家、壊れそうな家で入れられない家や、ご本人様が希望しているなどは床でしたが基本的にはベッドが多いです。 痛めてまでって気持ちわかります😭
回答をもっと見る
地方在住のため、夜勤しても手取り24万もない 最近子どもが大きくなった事で お金が以前よりかかるようになり、 さらにこの物価高で家計が毎月赤字です。 せめて27〜30万は欲しいのですが・・・ それくらい欲しければ 残業ありきの急性期に行くしかないですよね😭 そうなると子育てはどうなる? (近くに親も住んでいません) 給与アップしたい、でも残業すると家族が負担、 モヤモヤが晴れない😭 シフト制だから副業バイトもできない そもそもこんなに安い給与で副業禁止と言われてる 愚痴を失礼しました
手取りママナース夜勤
pua
ママナース, 病棟, 回復期
さら
内科, 一般病院
訪問看護は結構多くて28〜29くらい貰えますよ。人によっては40貰えてます。残業もないところが多かったです。 その代わり、オンコールがあります。 夜勤ができるのであれば、オンコールの方がまだ対応できるのではないでしょうか?
回答をもっと見る
シングルマザーで2歳の子供二人います。 (双子じゃないけど同級生の子) 療養病棟1年4ヶ月(結婚とお局の嫌がらせが重なり退職) 退職後、続けて子供2人出産。(ブランク2年あり) 施設内訪看3ヶ月(子育てにかなり理解なく退職) 外来看護師7ヶ月(社長に誘われ訪看へ) 在宅の訪看7ヶ月(移動時間が長く、給料と業務量が見合っていないと思い退職)ここでは療育等子供の支援があったことから保育園看護師を考え転職しました。 上記のように転職回数が多く経験年数も浅いです。 4月から保育園看護師としてパート勤務します。 そこの保育所は公立の民営化されている保育所で 今まで看護師を雇ったことがなく私が初めてです。 今まで長続きをしたことがなく、 すぐ飽きてしまったりと長く同じところで働くイメージもないです。同じところで長く働きたいとは思っています。 在宅訪看をした時にママ友になった人と話をしていると「あなたが悪いのではなく、良いと思うところに巡り合わなかっただけ」と慰めてくださり、心が救われた感じがしました。今後、自分がここで働きたいと思うところと巡り会えるのかとか、他の人も頑張っているのに甘えている自分にも嫌気がさします。 いつも頑張ってはいるつもりですが、次からは長く働けるようにもっと頑張らなければとなっています。 その一方で、うつ状態にもなったことがあり(診断あり) 看護師という立場が1人の環境でという不安もあり、 4月からの勤務がすごく不安です。 保育園看護師としての経験がある方で 業務内容や、辞めたくなる時どんな時かや、 経験等などなんでも良いのでコメントください😭 それ見て奮闘したいです。
モチベーションママナース転職
あい
内科, その他の科, ママナース, 慢性期, 検診・健診
まちこ
内科, 病棟
保育園看護師でなくてごめんなさい🙇♀️ですが、境遇があまりにも似ていて… 子供2人いて一年弱ずつで転職して病院3つも行きました笑 そして4月から施設NSです お互い今度こそは良いところに落ち着きますように…!
回答をもっと見る