nurse_L5QN1jUNNw
千葉で看護師してます。
仕事タイプ
プリセプター, 一般病院
職場タイプ
神経内科
呼吸器の回路について質問です。呼気を排出するのに呼気ポート、呼気弁がありますがどのように使い分けてるのですか?機種の種類による仕様でしょうか。それとも理由があるのでしょうか。
呼吸器科
みったんたん
プリセプター, 神経内科, 一般病院
おずん
ICU, リーダー, 一般病院
クリティカル領域での経験しかないのでおそらくですが、、 開放回路を使用する場合は大気開放されているので人工呼吸器が送気したうちのいくらかはリークしてしまうため最新の人工呼吸器で使えるリーク補正や換気量の保証がされている限られたモードでしか使えないということではないでしょうか? 反対に閉鎖回路はクリティカル領域同様に人工呼吸器に呼気も回収され監視されるためどのモードでも使用できる。ただ回路や設定値、アラームなどの管理がやや煩雑になるので最新の人工呼吸器を使った在宅には開放回路が選択される。 という意味な気がします。 間違えてたらごめんなさーい🙏💦
回答をもっと見る
同期との差がついてしまうのではないかと思うと不安です。同期の方が受け持ちが1人多いだけで不安になってしまいます。自分は出来ていないんだな、と思います。
同期受け持ち
きほ
総合診療科, ICU, 新人ナース
りーち
外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 病棟
私の1年目のころは先輩から怒られることが多かったり、受け持ちを減らされていました。でも、3年経てば嫌でも受け持ち人数多いし、重症部屋ばっかりで逆に嫌になります。先輩がフォローしてくれるうちは甘えて大丈夫ですよ。ゆっくり確実にみんな成長します!!
回答をもっと見る
先生に何を基準にして、夜間などに報告して良いか分からない😭報告しなきゃと思って電話すると、それは朝の報告でいいでしょと指摘され、報告しなくて良いなと判断したことは、夜間報告して欲しかったなど、先生によって色々違いすぎてわからん😞 今回は、肺ope術後3日目の患者。胸腔D挿入中。抗生剤朝、夕投与。夕方38度台の熱発あり。症状は悪寒のみ。排液も正常であり、創部汚染も見られず。他vs著変なし。吸収熱も考えられるし、これを先生に報告しても、追加の抗生剤は投与しないだろうし、指示簿通りの指示をして下さいと言われるだけと判断し、指示簿通り実施しました。 やっぱり今振り返ると術後の人だから報告しなきゃいけなかったんですよね😭ポンコツや〜
呼吸器科術後外科
アル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, 消化器外科
みったんたん
プリセプター, 神経内科, 一般病院
それで大丈夫です。報告して、それは不必要だったと言われてもドクターに指示通り、と確認し記録(証拠)に書けます。状態が悪化した場合、あとでなんで報告しなかった、と言われアルさんの責任にされるよかは夜中でも報告して怒られた方がましです。よく先輩ナースから言われるのが不安なら電話して報告しろ、です。しかし、なんでもかんでも電話してたらお互いに大変なのでしっかり観察とアセスメントして何を当直医に確認したいかをはっきりさせてから電話です。
回答をもっと見る
新人です。気になってる先輩がいます。その先輩はほぼ会った時は「今日の調子どう?」とか「頑張ろう!」もしくはガッツポーズ💪をしてくれる先輩。冗談とか言ってくれるし、話してると元気になります。 けど別にライン交換の話になったりもしないです。飲み会とかあれば聞けたのだろうけど…。 そんなに毎回励まされると気になる存在になっちゃいます。 少しは期待していいのでしょうか? (以前投稿した内容と重なる点がありますが、ご了承下さい)
先輩1年目人間関係
なん
急性期, 新人ナース, 慢性期
まかろん
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, ママナース, リーダー, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 大学病院
ステキな先輩ですね!内容を読む感じだと、先輩として後輩を気にかけてるように思いますが、気になるのであれば、連絡先とか聞いたりしてもいいと思います!まずは相談とかから距離を縮めていくとか?
回答をもっと見る
皆さん、嫌なことがあった日どうやって気持ちを切り替えてますか? 私は、くよくよするので中々気持ちを切り替えれず考えこんでしまいます。 性格的なものでもあるので直らないのかなと思ってしまいます。 気が強い人がうらやましくもあります。
りんご
その他の科, ママナース
もも
整形外科, 産科・婦人科, ママナース, 離職中, 保健師
いつもお仕事お疲れさまです。 お気持ちとてもわかります。私も気持ちの切り替えが苦手でズルズル引きずってしまうので… 私がやっていたことは、同期などに話を聞いてもらう、あえて考えないようにする(ゲームや本など何かに没頭する)、大きな声で歌う、感動する映画などを観てとにかく泣く、です。 りんごさんのお気持ちが少しでも晴れますように。
回答をもっと見る