nurse_KtHuZTo3Iw
仕事タイプ
離職中
職場タイプ
ICU
まだお悩み相談の投稿はありません。
手術中に人工心肺を使っていく輸血と人工心肺は使わずにいく輸血があると思うんですが、その違いってなんですか?
輸血脳外科循環器科
ra
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, オペ室
おにいやん
外科, パパナース
基本的に人工心肺と輸血との関係性はありません。 循環血液量の問題ですね👆 どうしても人工心肺を回すと、出血傾向が有りますので、それに伴い循環血液量が不足し輸血を行わなければならない事が有ります。 出血も少なく、循環血液量が満たされて貧血が無ければ、輸血の必要性は全くありませんからね👍 こんな説明で大丈夫ですかね?
回答をもっと見る
透析のドライウエイトが変更になる理由は 大きく体重、血圧、CTRですよね、 何もコメントなくドライウエイトが変更になり 申し送りの時に変更だけ言うと何でかと聞かれ 毎回答えられません、、
申し送り透析
にいな
新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
かず
ICU, 離職中
それの項目で合っていると思います。状態に合わせて変更しているはずなので、所見確認した上で医師に聞くのが1番いいですよ。
回答をもっと見る
かず
ICU, 離職中
3年前ですけど、必修9割+状況設定8割程度でした
回答をもっと見る
病棟勤務から美容クリニックに転職した方や、看護師の仕事を辞めた方に質問です。 退職される際の理由は何といいましたか?正直に話すと絶対に引き止められて辞められなさそうで困っています😥
美容クリニック離職4年目
ゆうゆう
急性期, 大学病院
ゆめまる
整形外科, 離職中
初めまして! 私は退職してクリニックに勤務しましたが、夜勤が体力的にきつい、偏頭痛が悪化した等々の理由で辞めました。 一年前ほどから退職交渉しているうちに次の就職先が決まったので、そこから退職日を決めていった感じですね。 もちろん引き止められましたが… そこは強い気持ちを持って、もう辞めます、次が決まっているのでという形でやめました!👍 やめられないということはないと思いますが、やはり常識的に早い段階で相談しておくこと、退職の意思を示しておくことが大切かもしれません。 ゆうゆうさんは美容クリニックに行きたいという具体的な目標があると思うので、その辺りの熱意も師長さん等に伝えていくのも良いかなあと。 あまり参考にならないかもしれませんが… 長文失礼いたしました🙇♀️
回答をもっと見る