nurse_KmG9FLeeoA
仕事タイプ
クリニック
職場タイプ
内科, 外科
クリニックでフェジンを静注する際に溶解液を生食でと指示がでるのですが、生食を使っているような先生はいますか?
薬剤点滴クリニック
ちーちー
内科, 外科, クリニック
ろみちゃん
内科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, オペ室, 透析, 看護多機能
私の病院でも使ってるような、、💭
回答をもっと見る
皆さん、コロナのワクチンは受けましたか? 周りは、顔が腫れたり、体調崩したりと散々な状況です。 私も受ける予定ですが、3月に心臓のアブレーションを受けており、イグザレルトを服用中です。 血栓で死ぬ可能性は低いですよね?
脳外科病院
ゴン太とプータ
外科, 病棟
さと
内科, 総合診療科, クリニック, 訪問看護
私は優先接種はうけていませんが…1回目はたいてい大丈夫みたいですが、2回目はかなりの割合で発熱もしくは副反応が酷くなると聞きました。1回目受けて症状あったら2回目はやめたほうがいいと医師が言ってました。 受けたとしても一回かなと思っています… 迷いますよね。。
回答をもっと見る
膀胱留置カテーテル交換する時、滅菌手袋はどの時点で付けますか?私は包装を開いたときに滅菌手袋を付けてイソジンやゼリーなどの準備をして交換していたら、今の病院ではディスポの手袋を二重に付けて中の物品の準備をしてカテーテルを挿入する直前に滅菌手袋を付けて交換すると指導を受けました。皆さんはどうしていますか? 。
新人病棟
モモンガ
新人ナース, 病棟, 慢性期
abcdef3
救急科, 超急性期, ICU, その他の科, リーダー, 一般病院, SCU, 看護多機能
ディスポの手袋でさわってしまったら、清潔操作ではなくなりませんかね?
回答をもっと見る