nurse_KYJFlwgkog
仕事タイプ
新人ナース
職場タイプ
慢性期, 終末期
43歳、子持ちの2年目、准看護師です。 産婦人科に勤めたくて、看護師になりました。 3月から希望の産婦人科で働き始めました。しかし、昨日、院長から、産科のような急性期は向いていないと。進退を考えてと話がありました。 明日、話をしないといけません。 続けたい気持ちもまだ残っていますが、今以上に頑張るエネルギーが正直今ありません。 辞めてとは直接言われてませんが、促されいる印象です。 この1ヶ月、違う仕事ぶりだったら、努力していればと後悔やら情けないやらで…投稿させてもらいました。 皆さんでしたら、どうされますか?
産婦人科准看護師2年目
さおり
新人ナース, 慢性期, 終末期
saawaa
消化器内科
もし私が同じような立場でしたら、 まず素直な気持ちを伝えてみますかね…。 続けたい気持ちはあるけれど、頑張れるかは 正直分かりませんと…。 後悔を感じている様子をみると、 まだ辞めたくはないと感じてるのかな? と思ったので、相手側から じゃあ、もう少し頑張って頑張ってみましょう と言われればまた次できる範囲で頑張ればいいですし、違うところで…と言われたら新しいことを見てみてもいいのかなと思いました💦 意外と次のところのほうがしっくりきたりすることもあるのではないかなと思います☺
回答をもっと見る
患者のマスクは毎日かえていますか? うちは週2回です。皆さんのところはいかがですか?
さおり
新人ナース, 慢性期, 終末期
コロキア
内科, 小児科, 急性期, 病棟, 一般病院
毎日は流石に変えていません。マスクには汚れなどもついている方も多くいます。 不衛生だなぁと思いながらも患者様側のコスト面もあるので。毎日変えてあげたいですね。
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。