nurse_KJ2zy3MC8A
仕事タイプ
訪問看護
職場タイプ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 神経内科, 消化器外科
リハビリメインの訪問看護で管理者4年目。3年間看護師が増えることなく、なんなら常勤換算2.5人をキープするのがやっとの状態。増えるのはリハ職ばかりでスタッフは自分含めて10名。利用者は140名。 やってもやっても仕事は溜まるようになり、他の2名の看護師のうちなんとか頼れるのは1名のみ。自分もほぼフルで訪問に出ないと本当に訪問が回らない。そこに加えて上席とのミーティングが月2回。 ここまできつい思いをしているのに給与はたいしてよくない。何度も何度も「あと少し頑張れる」「あと少し頑張れば…」を繰り返し、もう本当に限界だと思ってる。 私にはもう無理だ…割に合わなさすぎる。
給料モチベーション訪問看護
すぅのん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 泌尿器科, 訪問看護, 神経内科, 消化器外科
さな
内科, クリニック
お疲れさまです、同じく訪問やってるのでその利用者でその看護師人数だとめちゃくちゃ大変かと思います…上司に相談や給料交渉は難しいのでしょうか? オンコールも大変そうで…お気持ちお察しします
回答をもっと見る
(ある程度年齢を経た方が対象になりそうな質問ですが.・・・) 皆様は今の仕事を何歳まで続けようと考えてますか?また定年まで看護師でいようと思いますか? 50半ば、今後も働かなければ生活できないし、看護師も続けたいし、でも今の働き方で定年までは体力が持たないし等と日々あれやこれやと考えています☺️
モチベーション正看護師
tamap
介護施設
ちび
内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, 終末期
tamapさま こんばんは 私はこれをやりたい!と思ったらすぐに転職を考えてしまうので、何歳まで続けようとかはあんまり考えてないです… 必要な生活経費を考えて、生活の質も変わらないなら早期退職して旅行や趣味に走ります。 歳を重ねると動きたくても動けなくなるし、仕事だけが人生とも思いません。 私は通信大学か大学院にも行きたいという希望もあります。 愉快に働き生活を送り、1日を感謝しながら生き抜きたいと思ってます。 どうせ一回きりの自分の人生、楽しみたいですから笑
回答をもっと見る