nurse_K4a2d66G9w


仕事タイプ

病棟, クリニック, 一般病院


職場タイプ

内科, 外科, 皮膚科, 急性期

キャリア・転職

4月からクリニックで勤めています。病院とのギャップや人間関係がよくなく、転職活動を始めました。 元から興味のあった保健師の内定をもらうことができたので、退職について院長に伝えました。(退職希望2ヶ月前)すると、「今辞められたらクリニックは潰れる」「派遣からの応募だったため損害がでかい」「4月からみっちりプリセプターに教えてもらったのに申し訳ないのか」「あなたがいなくなったら誰がクリニックを回すのか」「来年の6月まではいてほしい」と言われました。退職交渉の際に内定をもらったため、希望退職日を伝えましたが、そんなのルール違反だと言われました。私は辞める気持ちしかないですが、絶対に認められないと言われており、このような状況をどのように乗り越えたらよいか、ご教示いただきたいです。

退職辞めたい人間関係

内科, 外科, 皮膚科, 急性期, 病棟, クリニック, 一般病院

32022/06/25

カズ@脱毛ナース

内科, 美容外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 外来, 大学病院

コメント失礼します。 僕も退職の際に似たような事を言われ引き止められましたが、「続けるのは無理です、すみません」と言い続け、向こうが折れた感じでした。 その時にいろいろ調べたのですが、最短12日前であれば退職しても問題なく、クリニックの都合で退職願を受け取って貰えないのであれば、労基に相談するか、退職代行を利用するのが良い方法のようです。 また僕はボイスレコーダーを所持して、いつでも労基に証拠を持って行けるようにしていました。参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

去年12月末に急性期病院を退職し、4月からクリニックで勤めています。実際に働き始めて、説明されていた条件が違っていたり、衛生面で気になるところ、人間関係が良くなく転職希望です。まだ働き始めて1ヶ月なのですが、転職後早期で退職された方の体験談をお聞きしたいです。今は試用期間です。

退職クリニック人間関係

内科, 外科, 皮膚科, 急性期, 病棟, クリニック, 一般病院

92022/05/05

桜咲く

内科, 小児科, 総合診療科, ママナース, クリニック

毎日お疲れ様です😌💓 私は半日で退職したことがあります。というのは業務以外の条件が変に厳しい(スカート丈が膝下10cmきっちりじゃないとダメ(ここは中学校ですか?と思った)、かつ、ズボンスタイルの制服は禁止、靴下禁止白ストッキング着用(白ストッキングなんて今時看護学生でも履かないのでは?))のと、ドクターのセクハラパワハラし放題問題が私には無理だったため、ハローワークに電話して「今日から出勤だったんですけど合わなかった場合辞めてもいいでしょうか?それとも試用期間だけでも我慢して行った方がいいでしょうか?」とたずねました。そしたら「無理だと思うのに働くのは無理でしょう、職場の上司に退職を伝えてください」と言われたのですぐ師長に退職をお願いしました。 我慢して行ったとしても私も苦痛ですし、なにより私に仕事を教えてくれる人にも迷惑をかけることになります。せっかく教えたのに…と、その人にも申し訳ないです。なので傷は浅いうちに、と、すぐ辞めました。 どんなに良い条件や「働き易い環境です」みたいなことが求人表に書いてあったとしてもそんなことは実際働いてみないと絶対にわかりません。なので我慢しなくて良いと思いますよ。我慢して自分が壊れちゃ、意味がない。 きっと自分に合う職場があるので、良い所を見付けてくださいね☺️

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.