nurse_JP2WWklOng
看護学生。
仕事タイプ
学生
職場タイプ
実習で休まず来ている人よりも4日間休んだ人の方が点数高いのはどういうことなのでしょうか。 つらいです。
実習
R
学生
みーちゃん
内科, 循環器科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, リーダー, 脳神経外科, 一般病院
辛い実習を休まずに行ってる自分を 誇りに思っていいと思います。 出席欠席が評価全てではなく 結局は実習内容や記録が 評価につながります。 ただ人は人、自分は自分です。 気にせず今のままで 残りの実習も頑張ってくださいね。
回答をもっと見る
人に自分の思いを表出するのが苦手で、色々考えてはいるつもりなのですがそれを伝えることができずなにも考えていないと思われてしまいます。 どうしたらうまく伝えることができますか?
R
学生
ねこ
小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院
人に思いを伝えるのって難しいですよね。 でも家族でもどんなに仲のいい人でも自分の思ってることって言葉に出さないと伝わらないことってよくあると思います(><) どんな些細なことでも、うまく言えなくても自分の思いや意見をまずは口に出して相手に伝えることが大事だと思います。 あとは色々思ったり考えることがあるときは、私は頭を整理する意味でも文章に起こしてからの方が要点をまとめて自分で伝えたいことが整理されて話しやすいです◡̈⃝︎
回答をもっと見る
学生の前で学生の愚痴を言う看護師はどう言う意図で言っているのか教えてほしいです。
R
学生
おつぼね
内科, 病棟
「私はあんたが看護師に向いてるとは思わないわよ、辞めてね」と嫌がらせしてるんです。 学生の時から向いてる、向いてないは判断出来ません。むしろ、嫌がらせするあんたが看護師なんて、どんな看護してるの?です。 残念ながら、いろんな看護師がいます。中身小学生以下か!と思うような人もいます。 担当となった患者さんのことを考えて、勉強して、今できる看護をして、それを次に活かしての繰り返しです。そんな看護師なんかに負けないで素敵な看護師さんになって下さい😄
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。