バズライトイヤー

nurse_JOmOaEV1lg

トイストーリーマニア


仕事タイプ

ママナース, 病棟


職場タイプ

オペ室

感染症対策

コロナワクチンの有効性について以下の情報があるのですが、どのように思われますか? 米国、ドイツ、ブラジル、トルコ、アルゼンチン、南アフリカの6カ国でコロナワクチンの臨床実験が行われ、有効性は95%と報告されています。 ●政府の主張としては、 臨床実験に参加した人は4万3500人。これを半分ずつにして ・本物のワクチンを摂取するグループ2万1750人 ・偽物のワクチン(本物に似せた物で中身は生食)を摂取するグループ2万1750人 それぞれを摂取した両者を1ヶ月間追跡調査した結果、コロナに感染した患者は、 ・本物のワクチンを摂取したグループ 2万1750人中→8人発症 ・偽物のワクチンを摂取したグループ 2万1750人中→162人発症 偽物のワクチンを摂取したグループの方が発症率が約20倍であった したがって、ワクチンを摂取しなかった場合、本来ならば100人が感染するはずだったものを20分の1に抑制できた よって、100人÷20=5人 この計算から、最初の100人から抑制できなかった5人をひいて100人−5人=95人 100人中95人の発症を抑制できた→有効性95%としている。 ●数字のトリック この計算、実は分母を100人に減らして、分子を2万1750人のまま計算していている。本来ならば 2万1750人中偽物ワクチンを摂取して162人発症した結果に対し、 2万1750人中ワクチンを摂取して8人発症しているため 162-8=154人 これを分母と合わせる よって、2万1750人中154人の発症を抑制できた数というのが正解。 となると、154÷21750=0.0071人 実際は95%ではなく、ワクチンを摂取した人のうち約0.7%の人が効果を得られるということになる。 0.7%のために何が起こるかわからない副反応のリスクを背負うべきなのか..

バズライトイヤー

ママナース, 病棟, オペ室

12021/05/11

まさ

救急科, リーダー

数字のトリックのところはバズライトイヤーさんが考えたんですか? よーく見てみると、おかしいと思うんですけど・・・。国語のトリックというかなんというか。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.