nurse_JOQGLvC6eQ
仕事タイプ
保健師
職場タイプ
その他の科
まだお悩み相談の投稿はありません。
詳しくは話せないのですが先日患者さんの処置中に急変が起こりお亡くなりになりました。 わたしがもっと早く患者さんの状態に気がついていたら...。 その日の業務が終わっても現実味がなく重大なことを起こしたにも関わらず悲しかったり、怖かったりと言う感情が湧いてきません。私は人として何か欠けているのではないかと思っています。頭から急変の場面が何度もリピートされます。わたしじゃなく違う先輩がついていたらとかもっと声掛けをしていたらとか、、。 ふとした時に涙が出てきます。けど悲しいかと言われたらわかりません。
急変先輩
ねり
新人ナース, 病棟, 一般病院
咲蘭
精神科, 病棟
決してねりさんのせいではありませんよ。 仮に先輩が担当されていて、同じ事が起こったとき、ねりさんは、「あの先輩がもう少し早くラウンドしてたら…」とか思います? だれも悪くはありません。 とはいえ、つらいですよね。わたしは学生のとき、実習で初めて人を看とり、その週末、モニターのアラーム音が頭から離れず… 就職してからも、患者さまが急変死されたときは、かなり自分を責めたので… どうぞ今夜はゆっくり寝てくださいね。
回答をもっと見る