nurse_JGUPo2XQSQ
仕事タイプ
新人ナース, 病棟
職場タイプ
小児科
ダウン症候群で化学療法を行った子は、障害がない子よりも副作用(特に口腔粘膜障害)が起きやすいって聞いたのですが、何故かわかる人いますか?? 半年前に先輩に言われて、なんでなんだろ??って今更思いました。 わかる方いらっしゃいましたら返答お願いします。
内科2年目先輩
みゆ
小児科, 新人ナース, 病棟
うり坊
リハビリ科, 病棟
私もこの質問を見て調べてみました。 ダウン症の子は歯の形態異常や不正咬合などの局所要因や宿主の防御機構の低下による免疫力低下、歯周組織の修復力低下などの遺伝的要因で歯周病に罹患しやすく、それらによる口腔機能の低下により口腔粘膜障害が起きやすいみたいです! 間違えていたらすみません。
回答をもっと見る
一年目看護師です。小児科の内科なのですが、オペ出し、迎えも今後経験する予定です。そこで、術後の飲水についての質問です。 全身麻酔(プロポフォール)だと帰室後1時間半で初回飲水で、鎮静(ミダゾラムなど)だと覚醒後1時間で初回飲水というマニュアルがあるのですが、なぜ違うのでしょうか、教えていただきたいです。 オペ室の看護師さんいらっしゃいましたら、麻酔と鎮静の術後の看護で異なることなど教えていただきたいです。
手術室オペ室
みゆ
小児科, 新人ナース, 病棟
りんりー
外科, リーダー
プロポフォールとミタゾラムの薬の半減期を調べてみてください。理由がわかるはずです! ルールはあると思いますが小児は大人より腎機能が未熟であったりすると思うので、人によっては覚醒遅延することもあるので誤嚥の無いようアセスメントして飲水されたほうがよいかと思います。
回答をもっと見る
誰よりも出来ないからこそ、一つひとつこなしていこうと思えば思うほど、空回りして朝から怒られる。。😔どうしたらいいの
辞めたい1年目人間関係
marin
総合診療科
みゆ
小児科, 新人ナース, 病棟
私も同期と比べ成長が遅くていつも笑われます。勉強していっても看護に結びついてないと言われる日々です。
回答をもっと見る