れいな

nurse_J4aqeMrgNw


仕事タイプ

新人ナース, クリニック


職場タイプ

内科, 総合診療科

看護・お仕事

看護師5年目です。 夜勤で不眠症になり、今年から特別養護老人ホームで働き始めました。 経験が浅いため介護士さんから聞かれた時にわからないことが多く、先輩に確認することが多いです。 情けないし、介護士さんの目が気になります。 介護士さんよりお給料を頂いているので…。 皆さんの周りで若い施設看護師さんはいますか?

5年目施設ストレス

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

32024/09/26

がほんず

精神科, クリニック

知人が2人介護施設勤務を経験していました。20代で当時看護師3年目と5年目だったと思います。 介護士さんからの目、気になりますよね。 ただ、経験をつめばいずれ解消する悩みかもしれないので、あまり自分を責めないでいいかとおもいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

知人等で看護師からオフィスワークに転職された方はいませんか?

転職

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/07/02

まきちゃん

内科, 精神科, 心療内科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 慢性期, 終末期

看護師から事務局で働いたことがあります。 事務系の経験や資格がなかったので給料は激減しました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

経験4年弱で健診センターは早いですか? 不眠症で病棟勤務が辛いため転職を考えています。

転職病棟

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

22024/06/25

まる

整形外科, その他の科, ママナース, オペ室

早いとかは無いかと思いますが、もしかしたら、毎日ルーチンで流れ作業。刺激がなく、つまらないかもしれないですよ😂どこに行っても経験ですから、良いと思います☺️ 毎日お疲れ様です。無理しないでくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

献血センター看護師の働いていて良いことを教えて下さい。

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/24

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

採血がいっぱいできる💉

回答をもっと見る

看護・お仕事

献血センターの看護師は長く続けられる仕事ではないんでしょうか? 飽きたりしんどくなったりしますか?

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/23

てぃな

整形外科, ママナース, NICU, GCU

私自身ではないのですが、身内に献血センターで働いている者がいるので私も献血センターのこと気になっていた時聞いてみた時のことですが。 身内は看護業務の中でも清拭やオムツ交換といった業務が苦手で採血や注射といった業務が好きで転職をしています。 勤続5年ほど経ってると思います。土日祝の勤務があるので家族との時間の調整は必要だけど平日にお買い物いけたり旅行いけたり充実していそうでした! やりがいもあっていろんな人とお話しできたり献血センター以外にもバスに乗ってイベント先での献血に参加したりあるみたいでやめる様子はなさそうでした。 私は子供が幼いので土日祝の出勤があるのは困るので子供がある程度成長したら働きたい場所の候補1位です!

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニック勤務についてです。 8時間立ちっぱなしで走り回っています。 どこのクリニックもそうですか? 体力が持ちません。

クリニック

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/21

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 クリニックでは診察時間が6時間(9時~12時、15時~18時)でしたが、だいたい時間が長引き…休みが極端に少なかったです。年間休日60日前後だった記憶が (笑) 当時20代だったのと患者さんからの嬉しい言葉で耐えられましたが今なら無理です

回答をもっと見る

看護・お仕事

12誘導を取る時に肋間を確認するために指で押して確認することがあります。 ふと思ったのですがこれは患者からするとセクハラなのでしょうか…。 目視で着けた方が良いですかね…。

セクハラ

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/20

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

治療に必要なのでセクハラではないです。 目視は無理。目視でわかる人のが少ないから。適当に誘導貼ると正しい心電図が取れなくなる。

回答をもっと見る

看護・お仕事

献血看護師について ①子育て等で一度離職した後に再就職は可能なのでしょうか? ②8時間立ちっぱなしですか?

離職

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/17

シニアん

その他の科, 看護多機能

献血の仕事をしたことがあります。 看護師の就業形態は、各採用場所によって違いがあります。 ①正職員の場合、育休後、時短勤務復帰。臨職の場合、募集があれば再就職は可能かと思います。どこも人手不足で常時募集な感じです。 ②勤務時間には、適度に座れます。8時間立ちっぱなしは無かったです。 献血の仕事は、特殊ですが、原則、手順が全社統一で決まっています。採血針も太く、やり直しも効かないので、かなりストレス。まず、採血が好きな方が条件だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

マルチタスクが苦手です。 献血センターの看護師はマルチタスクですか?

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

22024/06/14

とんぼ

離職中, 消化器外科

はじめまして! 私自身ではないのですが、友人が献血センターで看護師をしています。 マルチタスクではなく、淡々と作業をする感じと言ってました! 採血に苦手意識がないのであれば、とてもいいと思います! ただ、マルチタスクではないからかもしれないですが、時間の流れがゆっくりに感じて、1日が長く感じるとのことでした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

認知症の人と話すの辛いです。 何言ってるのかよくわかんなくてふんふんはいはーいみたいに流しちゃいます。 自己嫌悪です。

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/13

ささぱんだ

その他の科

おつかれさまです。認知症の方とのコミュニケーションに苦労されているのですね。ですがふんふんはいはーいときちんと相手を受容されているように見受けられますよ。受容そして時に非言語コミュニケーションは、もう立派なコミュニケーションだと思います。自信を持って頑張ってください✨ でもご無理なさらずリフレッシュもしてくださいね✨

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックの就職について。 未経験科は採用してもらえませんか? 経験年数3年だと就職厳しいでしょうか?

クリニック

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/12

クリニック

病棟経験3年しかありませんでしたが、未経験科のクリニック採用してもらえましたよ!点滴確保や採血、注射などの手技できるならば採用されやすい気がします

回答をもっと見る

看護・お仕事

献血看護師は立ちっぱなしですか?

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

22024/06/12

Koara

その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来

そこの地域や、曜日時間帯によります。 冬や平日は、献血者が少なく外にでて呼び込みしてくれてますが、それでも来ません。夕方や土日は立ちっぱなしですかね。 毎日ではありませんよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科病院に短期間勤めていました。 ショッキングな光景を忘れられません。 全身褥瘡だらけの終末期患者、患者を殴る看護師、それを見て何も言わない看護師、怯える患者、担当看護師への嫌がらせで患者の食事を勝手に捨てる看護助手、懲罰として患者を隔離する看護師。 言い出したらキリがありません。 通報すべきか、通報したら何か変わるのか……。 私はあの患者達を見捨てたのか…。 こんな病院が日本中にあるのだろうか…。

褥瘡精神科メンタル

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/10

あお

外科, 精神科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, SCU, 派遣

初めまして。あまりにも酷い環境ですね… そこで勤務し続けたら、みんなそんな風になってしまうのでしょうか。 精神科病院での虐待などは、今の時代も、時折ニュースになることがありますね。明るみになっているのがごく一部というだけなのかもしれません。必ずしも通報すべきではないでしょうが、誰かが言わなければその環境はきっとこの先も変わらないままかもしれません。

回答をもっと見る

看護・お仕事

献血センターへの転職を希望しています。 ところが「指導で手が震えて穿刺できないようになった。」というお話を見ました。 献血センターの指導はそこまで厳しいのですか?

転職

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/10

せり

その他の科, 外来, 一般病院

献血センターではありませんが健康診断での採血も、ものすごい人数を捌かないといけないので、採血が苦になる方もいらっしゃいます。指導に関しては場所によりけり、人次第ではあると思います…。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。 看護師として色んな患者・家族を見てきて、結局人は自分のことが1番なんだ、利害関係なんだと思いました。 家族の絆とか幻だなと感じました。他人です。 なんか夢から醒めたような気分です。 現実見たくなかった。

家族

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/09

みぽ

病棟, 脳神経外科

いろんな家族がいますよね。 私も手術をしないと亡くなると医師から説明を受けてるご家族がそれでも、手術を受けさせずそのまま患者さんは亡くなりました。 緊急時も何度も電話しても連絡がとれないなんてこともあり、本当にいろんな家族のかたちがあるなと思います。 逆に熱心すぎて?なのか患者さんの状況の理解に理想を持ちすぎてしまったり。。難しいですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックでお子さん(5歳程度)を少し電話に出るのでみていてほしいと言われました。 子どもをみておく余裕なんてありません。危ないです。 上手く言えず短時間であれば…とOK出してしまったのですが、お断りすべきだったなと反省です。 みなさんはどのように対応されますか?

クリニック子ども

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

22024/06/08

きゃん

内科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

責任取れないので絶対に断ります、、、 何かあってからでは遅いので🥹 ずっと側に入れるわけではないのでお子様の付き添いは出来かねます。などで対応します。断りづらいですが、、、

回答をもっと見る

看護・お仕事

献血センター看護師に興味があります。 以下質問です。 ・8時間立ちっぱなしですか? ・穿刺の成功率は98%必要とききました。本当ですか? ・病院経験3年ありますが回復期のためルートは月に1回あるかないかでした。18Gのルートを100回も刺した経験がありません。厳しいですか?

ルート転職

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

22024/06/04

Koara

その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来

私も献血センターの勤務はありませんが、同期が働いたことがあります。 その場所にもよりますが、冬とか献血する人が少なく、曜日によっては暇な時間があった時聞きました。 また、健康自慢が献血に来るケースが多く、病院のように、血管が蛇行しているとか、みえないのは稀と聞きましたよ。 一度、面接で聞いてみたらいかがですか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

クリニックナースです。 慢性期の職場に就職を検討していたのですが、準遺体安置室と言われているのを聞いてしまい躊躇っています。 寝たきり患者に延命処置、患者は苦痛に喘ぐ、みたいな感じですか? メンタルやられそうな気がします。

慢性期メンタル病棟

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/03

さふらん

向き、不向きはあるのでは? それと、ここを見ていると、地域によってかなり差があるな?と感じます

回答をもっと見る

看護・お仕事

4年目ナースです。 仕事が出来ないナースは悪ですよね。 精神科に行きましたがADHDグレーゾーンでした。 以下今までのミスです。 ・申し送りで聞き逃す、聞き逃しに気付いていない。 ・アレルギー確認を怠りゴム製の膀胱留置カテーテルで尿道損傷を起こす。 ・採血スピッツの患者取り違え 確認不足が多いことを自覚していますが、業務に追われると曖昧にしてしまう癖が治りません。 患者に苦痛を与えていることが耐え難いです。 辞めてしまいたい。

病棟

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

32024/06/03

Nao.09

外科, 整形外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

自分の課題が明確になっていることはとてもいいことだと思います。 辞めたいのはミスが多くてですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんのクリニックでの採血は1日何本くらいですか? 失敗した場合、ペアの看護師に頼むことはできますか? 看護師1人配置で失敗したときはどうするのですか?

採血クリニック

れいな

内科, 総合診療科, 新人ナース, クリニック

12024/06/03

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 クリニックの時は常勤3~4人、非常勤1~2人いたので楽でした。 私は主に診察室周りやバイタル測定、検査とかあれば準備や片付け、処方薬の準備などをしていました。 採血や点滴は今でも苦手でして…。初めのうち何回か失敗して「私やるから、あなたはコレやって」みたいになりました。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.