まるまる

nurse_ImMt12FmKA


仕事タイプ

新人ナース


職場タイプ

内科

看護・お仕事

1年目です。今日夜勤でインシデントを2つも起こしてしまい落ち込んでいます。幸いにも患者に影響はなく、次からは絶対同じミスをしないようレポートを用いて振り返りと、自宅に帰ってから自己でも振り返りをしました。でも、また次も同じミスをしてしまうのでは無いかという不安と、今後メンタル的にもやって行けるかが不安です。皆さんはどのようにメンタルサポートをしていますか。また、多重課題に終われ時間に余裕がなく十分に指示簿確認がとれない場合どのような対応をしていますでしょうか。工夫等教えて頂ければ幸いです。

1年目

まるまる

内科, 新人ナース

22024/08/08

うめ

内科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 老健施設, リーダー, 大学病院

はじめまして。1年目は、職場に慣れることで大変ですよね。帰宅後も自身で振り返りなんてえらいです!きっと、真面目なんでしょうね。 また同じミスを繰り返すかも..と不安は拭えないと思いますが、仕事はあなた1人だけじゃないし先輩がいます!もし、何のフォローや振り返り、指導がないのなら教育方針に疑問です。ま、看護師も人間ですから絶対ミスをしないってのは難しいですよ!みんなミスしないようにフォローし合いながら、日々働いております。 どんな職場でどんな診療科なのか、分からないので具体的な方法はお伝えできないけれど、やっぱり同じ病棟の仕事が丁寧な先輩や仕事の早い先輩から、聞くのが1番だと思いますよ。どんなやり方で情報収集してるのか、多重課題の時の判断の仕方など、具体的に教えてください、とアドバイスを求めてみては?私も1年生の頃、どうしたらいいのかわからず、病棟で1番尊敬していた先輩に1日シャドーイングつかせてくださいって先輩と師長に直談判しました。やる気がある、と思ってくれたのかすごく丁寧に教えてくれました。先輩がどう判断して、どう考えているのか、先輩の脳内を覗いた感覚でした。あとは、時間かけて、慣れていくと思いますよ。指示簿の見方も、情報の選別も、癖ついてくるはずです。 夜勤は日勤よりも人数も少ないから、相談しにくかったり、1年目は1人で抱え込んでミスをするんだと思います。先輩にうざがられても、患者さんのためにもたくんさ報告、連絡、相談を意識しましょう! 私も都内の大学病院で総合診療科、総合内科で働いてました。色んな疾患の人がいるし、原因不明で色んな検査、治療、処置、内服、指示が飛びかいますよね。ついていくだけで精一杯になります。1年目は大変だけど、2年目3年目、学年が上がってもそれぞれが大変な事を乗り越えてますから、あなたも大丈夫ですよ!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.