ちゃき

nurse_ISddpaxScw


仕事タイプ

訪問看護


職場タイプ

外科, 循環器科, その他の科

看護・お仕事

訪問看護をしています。タッチオンタイムで出退勤の打刻やオンコール当番の申請、自家用車の申請などを行わなければいけません。 コール当番の申請や夜間呼ばれた際の申請を忘れると手当がつきません。 そうゆうものなのでしょうか。

訪問看護

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

22024/06/03

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

そーゆーものです。 管理者が優しければやってくれます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

フォーレ留置中で尿路結石の既往がある患者様です。膀胱洗浄を週に2回行っており、フォーレ交換は4週間後です。尿漏れも多く、本人がいきむため尿が出しにくいのではないかとご家族希望で膀胱洗浄を週2回行うに落ち着きました。 膀胱洗浄はそんな頻回におこなうものでしょうか?

看護技術正看護師

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

42024/06/01

たかあき

リーダー, 神経内科, 脳神経外科, SCU

血尿がある患者さんで血餅でバルンが詰まった時などで血餅を取り除く目的で膀胱洗浄を行いますがそれ以外での理由で膀胱洗浄をした事は無いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

時々看護師のお仕事を続けててメリットはあるのかと感じる事があります。感染のリスクも高いし夜勤がなければお給料もそれほど高くありません。 パートで掛け持ち?思いっきり転職? みなさんの将来像がきになります。

モチベーション正看護師

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

32024/06/01

まーりー

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 慢性期

世間的には副業が解禁されて、今の働き方についてと色々考えますよね。看護師は体力的にも精神的にもきついですし… 看護師は副業禁止なところも多いと思いますが、隙間時間に投資で資産を増やせるよう勉強をしたり、思い切ってYouTubeの動画編集をしたり…と私はなんとなく考えて準備を始めたところです笑 うまくいくかは分かりませんが、いつの日か金銭的にも精神的にも少し余裕のある状態で、本当にやりたいことに飛び込めるよう今は環境を整えています。 何を始めるにも辞めるのにも労力は必要なので、何をとるか…ですよね。。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護をしていますが、利用者獲得に向け色々営業にも出向きます。病院や居宅、訪問診療などに挨拶にいきますが、ここからも介入依頼がきたことがある!など意外な場所からの新規依頼があった場所はありますか? 例えば、白内障術後の点眼で眼科からの依頼や保健所からの依頼など。参考にしたいです!

訪問看護正看護師

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

22024/06/01

さな

内科, クリニック

訪問で現在働いてます。 発達障がい、知的障がいの利用者さんもおり、利用者さんやそのご両親のクチコミで新規獲得できたことが何回かあります。 皆それぞれにコミュニティがあり、そこから情報が回るようです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護での介入で、医療保険や介護保険は30分や60分で介入することがほとんどです。しかし精神は40分で介入しています。他のステーションも40分で介入するのが普通なのでしょうか。お聞きしたいです。

精神科訪問看護

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

22024/05/26

たんぱく

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

うちは精神で30分〜1時間がほとんどです。まれに状態により1時間半のときもあります!

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護で働いていますが、訪問診療で顔合わせする看護師さんも沢山います。先生の隣で考え方など学ぶことが多いのかなと感じています。 違いがありましたら教えて頂きたいです。

訪問看護正看護師

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

22024/05/13

ayuminmin1231

離職中, 終末期

訪問診療は 移動するクリニックです。 訪問診療のナースは医師の補助をしています。 採血したり、処方をしたり、採血の結果で点滴や抗生剤などの指示、変更があれば訪看に連絡が入ります。訪問指示書をステーションにファックスしたり、点滴の物品の補充、在庫確認したり。 退院前カンファレンスや、新規依頼があれば医師と相談して受け入れるかの連絡窓口をしてみたり。訪問診療によって仕事内容は違います。訪問診療によっては運転手がついて看護師は一緒に乗って必要な医療バックを持って医師の補助をしたり。または看護師が運転して先生と訪問することもあります。 訪問看護はクリニックの医師の指示でケアに入ります。 その違いかな?と思いますが…

回答をもっと見る

看護・お仕事

地域拡大を目指して5つ目の事業所を展開している所です。利用者の増減があるので、スタッフ自ら居宅事業所や病院に出向き営業を行なっています。訪問看護はスタッフが営業するところも多いのでしょうか?

訪問看護

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

42024/05/12

甲子園

小児科, 訪問看護, オペ室

訪問看護してます。 居宅や開業医、病院の連携室に営業行くように事務から言われてます。結局あまり件数増えませんが、すごくうるさく営業行けと言われます。 生保の人が退院すれば2週間は医療保険で毎日行けとか、本当にお金の事しか事務は考えなくて辛いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在訪問看護をしていますが、総合病院を妊娠キッカケに2年で辞めてしまいました。キャリアに対してコンプレックスを感じていています。やりがいも感じていましたので子育てが落ち着いたら総合病院に戻りたいなと思っています。 総合病院に再転職して大変だった事があったらお聞きしておきたいです。

総合病院訪問看護転職

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

22024/05/12

プリン

その他の科, リーダー

35歳のときに専業主婦から総合病院に就職しました。離婚したので、一人で子育てをするにはシフトがある程度希望に合わせられて、収入も必要だったため大きな病院に勤めようと思いました。 大変だったのは、時代が変わっていて技術の手順などが変わっていたこと。若いスタッフに教えてもらうことばかりだったこと、など。若い人に指導してもらい、看護研究に取り組んだことなども.いまとなれば楽しい思いでです。 10年勤めて、役職に就きました。 教えていただく姿勢があれば、大丈夫です。子育て優先で残業はしない、など意思表示はしっかりとはじめからしておいた方がいいと思います。 頑張ってくださいね😃

回答をもっと見る

看護・お仕事

保健師や助産師の資格をもっているといろんな場面で患者さまのお力になれますが、また学校に通うのは状況的に難しいです。患者さまを癒したいとアロマセラピストなど持っている方もいて素敵だと感じました。スキルアップの為にもおすすめの資格などありましたら参考にしたいです。

モチベーション勉強正看護師

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

102024/05/11

にっく

内科, 病棟

自分が看護師として何処を目指すのかで資格取得も変わってくると思います。急変の方面ならBLSやICLSの資格、病棟の科によっては看護師特定行為の項目を取得されるのもご自身のスキルアップに繋がると思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護をしているのですが、最近からヒアリハット・事故報告処理と言うものを書くよう指導がありました。例えば社用携帯を自宅に忘れてしまったや、出勤の遅刻をしたなどの0-1レベルをどんどん書いて欲しいとのことでした。病院では患者に関係するヒアリハットやインシデントを書いていたのですが、訪問看護ではこのレベルのものを書く事が多いのでしょうか?疑問となっています。

インシデント訪問看護

ちゃき

外科, 循環器科, その他の科, 訪問看護

22024/05/11

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

最近は、0レベルレポートを書く取り組みがどの病院でもされ始めているそうです。 0レベルレポートが多いほど、重大アクシデントが起こりにくいと研究結果が出ているみたいですよ。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.