nurse_Hq37OMkN5w
仕事タイプ
新人ナース, 病棟, 一般病院
職場タイプ
整形外科
先日祖父が亡くなりました。その日は日勤の日だったのですが明け方に亡くなりその日はお休みさせていただきたいと連絡しお休みさせて頂きました。ですが、電話の時にすぐにシフトの話をされ、嫌な気持ちになりました(主任に電話)。葬儀が決まり次第再度連絡するということになり本日師長さんに連絡し26.27.28でお休みを頂きたいと言いました。もともと27は休みで忌引きは1日しかつかないから別の休みの日を出勤にと言われました。その際もシフトの話しかせずすごく嫌な気持ちになりました。祖父は肺がんの末期で余命3ヶ月程度と言われており、師長さんにも迷惑おかけするかも知れませんとお話ししてありました。 確かに管理職としてはシフトの調整が必要なのは分かりますが、すごく嫌な気持ちになり辞めたい気持ちがいっぱいです。
シフト明け師長
新人ナース
整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
風のような人
その他の科, 介護施設, 終末期
勇気を出して話をしているのに‼️ 人の気持ちを分かってくれない管理職は、可笑しい‼️だけど、たくさんいるから。なかなか良い管理職には当たらない‼️管理職のカラーによって職場は変わるから‼️
回答をもっと見る
一昨日、昨日と仕事が21時に終わりました 整形外科で手術も多いのでもともとは21時に終わるのが当たり前みたいな病棟なためなにも言えません 最近色んなことに自立してきており、手術や入院、緊急入院からの緊急オペなども受け持つようになり、病棟にいると吐き気がとまりません ついこの間オペだしをした時に術後にこの人見れるの?と手術室看護師に言われました。そこから自分の気持ちも下がってしまい今は仕事するのが嫌でたまりません。 この前も自分の受け持ちでない患者さんのコールをとり部屋に行ったところ点滴を自抜していました。先輩が受け持ちだったため自抜していたことを報告し、これから同期と寝衣交換に行くことをナースステーションで伝えたところ廊下ででかい声で言うなよと冗談口調ではありますが言われました。その日で点滴が何もなかったためこれから抜針する予定だったためそのままインシデント報告をださなかったみたいですが、すごく違和感を感じています。 またこの前のプリプリ会でも1年生全体的にモニターやコールの反応が悪いと言われました。私自身頑張って取っていたつもりもありました。コールが頻回で受け持ちが先輩と人数も変わらない時もあるのに先輩はコールなどの対応を行ってくれず、記録してることがあるのに言われるのはすごく悔しいです。 勉強ももっと頑張って色んな疾患の患者さんを受け持ちたい気持ちはありますが、疲れて勉強もできません。
新人ナース
整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ちー
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, HCU, 新人ナース, プリセプター, ママナース, 病棟, 学生, 離職中, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 派遣
おつかれさまです、、 なんだかあんまり環境よくないみたいですね、、 お身体にも不調をきたしているようですので、一度上司に相談してみたらいかがですか? 心がダメになってしまったらどうにもなりませんよ 異動なり退職なり道はいくらでもあるしそれは逃げではないと思いますよ! もちろん、頑張るとゆう選択肢もありますが今のままでは心身ともにちょっとよろしくないので考え方を変えて強くなるしかないと思いますね。 今時期が一番つらいですよね とにかく、無理せずに、、 仕事のせいで人生ダメになったら元も子もありませんよ! 人生は長いです!
回答をもっと見る
入職して2ヶ月目です。5月病になりました。頑張ろうと気持ちではすごく思っているのですが、体が追いついていきません。時間内に仕事を終わらせたいのですが、急遽受け持ちでない患者さんの輸血をやることになったり、またその輸血で副作用がでてしまい、ドクターにコール、看護師判断でのモニター、側から離れられないなどの状態になり、自分の患者さんの検温にも回れず記録も終わらず定時に帰れないなどといった日が続いています。帰って勉強しなくてはいけないことが山ほどありますが、体力的にも精神的にも疲れていて全く手につきません。先輩看護師さんたちもこのような経験ありましたか?また、そのときはどのように乗り越えたか教えていただきたいです。
新人ナース
整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
Mママ
内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診
お疲れ様です。 本当に毎日毎日様々なことが起こり、やることが膨大で大変ですよね。 私も新人の頃、そうでした。いっぱいいっぱいで帰宅しても心も体も休まらなかったです。 ななみさん、食事や睡眠はとれていますか? しんどい時は無理しないでくださいね。
回答をもっと見る
整形外科に配属された1年目の看護師です 先日フォローを受けた先輩看護師さんに観察項目を発表していたところMEDを受けた患者さんに術後腫脹があったらいいの?何が考えられる?と言われました。 手術後は手術による炎症から腫脹が起きると考えていたのですが何か合併症が起きたりするのですか?
新人ナース
整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院
ぽんこつ太郎
整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院
創部からの出血が中で溜まって血腫ができてるとかですかね? 間違ってたらごめんなさい!
回答をもっと見る
まだ回答の投稿はありません。